京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up12
昨日:214
総数:590798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新学期のスタート!気持ちのいいあいさつがあふれています!

七条中学校区 小学校対抗百人一首大会

画像1画像2
 13日(水)に七条中の校区の小学校(西大路・七条第三・七条)の6年生が七条小に集って,百人一首大会を行いました。
 同じ中学校へ進む小学校同士の交流は,三校が集まって行われることはここ最近ありませんでした。進学前に,お互いがよく知り合い,コミュニケーションをとっていこうとする新しい取組です。
 交流戦,対抗戦と行いましたが,三校とも,百人一首に取り組んでいるということもあって,なかなかの熱戦でした。その中に,ちょっとした会話ややりとり,また応援合戦などがあって,三校の子ども達が生き生きと共に活動しているのが印象的でした。
 三校対抗戦では,七条小が見事優勝! 日々,積み上げてきた力を発揮してくれました。
 みんな中学校でもいい仲間であってほしいです。
 

4年 花脊山の家 3日目 解散式

 4年生の子どもたちが花脊山の家から学校に帰ってきました。

 この宿泊学習で経験したことをこれからの生活に活かしていくことができるように担任一同がんばりたいと思います。

 保護者の皆様には,子どもたちが山の家で,楽しく,そして充実した時間を過ごすことができるように,色々とご準備をいただきまして誠にありがとうございました。
画像1

4年 花脊山の家 野外宿泊学習 3日目 3

 朝の活動は館内パズルラリーをしました。ルールは,各班にブロックが1つずつ渡され,そのブロックが当てはまるパネルを館内全体を巡りながら探します。つまり,そのブロックが問題みつけの鍵になります。
 見つかったパネルに書かれている問題を解いて,カードに答えを書きます。制限時間は公表されず,スタートとゴールの時間をカードに記入します。最後に問題の答えあわせをして,1問につきプラス5ポイント。秘密の時間が発表され,ピッタリ賞がプラスマイナス0。秘密の時間から1分離れていくごとにマイナス1点となります。
 ピッタリ賞は,14班でした!問題の答えは昔の道具の名前がたくさんありました。
みんなで力をあわせて謎解きすることや,鍵となるパズルブロックがそれぞれの班ごとに違うのでそれもおもしろかったようです。

画像1
画像2

4年 花脊山の家 野外宿泊学習 3日目 2

 朝食の後は,荷物整理と部屋の掃除をしました。ふとんや毛布やシーツを友達と協力してたたみました。特にシーツのたたみかたが難しいので,何度もやり直しながらたたんでいました。
 また,「来た時よりも美しく!」で,生活係が中心となり,がんばって掃除をしました。


画像1
画像2

4年 花脊山の家 野外宿泊学習 3日目朝

 今朝7時の玄関の写真です。外は雨。3度で,それほど寒くはありません。昨晩は,「明日は雪が降りますように。」と願いながら寝た子どもたち。雨降りにちょっと残念そうです。でも,すぐに気持ちを切り替えて,今日の活動を楽しみにしながら朝の集いに参加しています。
 朝の集いは吉祥院小学校の六年生と合同です。山の家の職員の方のお話を聞き,それぞれの学校代表による学校紹介をかねた挨拶がありました。

 最後の朝食です。飲み物は牛乳かカルピスウォーター,そしてお味噌汁かカボチャスープを選び,席に着きます。席に着いたらおかずのお皿を持ち,バイキングコーナーへ行きます。常に班行動をして,食事も仲良く食べます。

 子どもたちは,おかずの種類をまんべんなく上手に選んでいます。野菜もおかわりし,バランスよく食べていました。自分の食べられる量も考えながらとり,全部残さず食べていました。班の友達が遅くなった場合は,その間に水筒のお茶を入れたり,台ふきんでテーブルをふいたりして,優しく待っていました。

画像1
画像2
画像3

4年 花脊山の家 野外宿泊学習 2日目 夜

 2日目の夜は,オリエンテーションホールでキャンドルファイヤーをしました。
「遠き山に日は落ちて」の歌の後,「火の神」が登場。キャンドルに火がともりました。

 「言うこといっしょ やることぎゃく」 「幸せなら手をたたこう」等のゲームや歌で大いに盛り上がりました。

 すてきな思い出をつくることができました。
画像1
画像2

4年 花脊山の家 野外宿泊学習2日目2 午後

 午後からは,ネイチャービンゴゲームをしました。

 グループで,「野草の王様の木がこの近くにあります。その木にはとげがあります。何の木でしょう。」と言ったような問題を解いていきます。

 写真は,杉の落ち葉の上に寝て,杉の木を見上げています。落ち葉はふわふわです。
 山の家は,写真のような豊かな自然に囲まれています。今日の午後は,その豊かな自然をたっぷり味わいました。
 
画像1
画像2
画像3

4年 花脊山の家 野外宿泊学習2日目

 朝ご飯の後,着替えてそりすべりをしました。昨晩の雨で雪が減りましたが,山の家の職員の方々が,雪を運んでくださり,そりすべりをすることができました。
 今日は朝からぐっと冷えこみ,外気は1度。風も吹いていましたので体感温度はもっと低く感じました。手袋をはずすとすぐに手がかじかみます。山の家の旗もバタバタと風で揺れていました。
 けれども,子どもたちは勢いよく元気にそりを滑っていました。昨日よりも上手に風をきってスピード感を楽しんでました。少し疲れた子どもは,休憩もしつつ,雪だるま作りを楽しんでいました。

 通り道には,しかのふんが落ちていました。朝にしたような,新しいふんがたくさんありました。子どもたちの近くに野生の動物たちがやって来ているんですね。

 お昼ご飯は,ラーメン(ごはんもつけられる),カレーライス,豚のしょうが焼き丼から選びました。おかずには春巻きやイカリング,シュウマイや,サラダやキムチなどもあり,4回もおかわりをしている子もいました。班でワイワイ楽しくスキーやそりの話をしながら食べていました。

 午後1時半からは野外でネイチャーゲームのネイチャービンゴをします。

画像1
画像2
画像3

4年 花脊山の家 野外宿泊学習1日目 夕食 4

 夕飯はご飯と味噌汁,そして,おかずはバイキングでした。晩はジャガイモコロッケでこれも大人気でした。すぐに ご飯のおひつがからになりました。

 山の家は山の斜面に建っています。そのため,館内は階段が多く,宿泊棟への上り下りが大変です。それを見越して,全体の集合時刻に間に合うように,班行動している姿が多く見られるようになってきました。

画像1
画像2

4年 花脊山の家 野外宿泊学習1日目午後 3

 午後からの歩くスキーは明日に延期になりました。2時から館内ウォークラリーをしました。制限時間は1時間半。グループに出された問題を解きながら,力をあわせて謎を解いていきます。結構難しいです。この問題を解くことで館内での位置や施設の様子がだんだんわかっていくという仕組みになっています。迷子にならないよう班でかたまって行動することが約束です


 館内ウォークラリーが終わる頃,雨がやんできたので,外でそり滑りをしました。山の家の方々が,雨で雪が少なくなった部分に雪を盛って下さり,ゴーサインが出ました。本当に感謝です。子どもたちに,少しでも雪とふれあう体験をさせてあげたいとおっしゃっていました。
 本館前にある坂で,45分くらい,思いっきり楽しみました。中には汗をかいて暑がっている子どももいました。最初は怖がっていた子どもも,だんだん調子をつかんで,スピードにのって楽しんでいました。安全や順番にも気をつけて上手に「そりあそび」をすることができました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp