京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up67
昨日:157
総数:591197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

読み聞かせが始まりました

画像1
 先週の水曜日から,1年生の教室でも,地域の図書ボランティアの方に来ていただき,読み聞かせの会が始まりました。
 
 先週は,『うんちくん』という紙芝居を読んでいただきました。
 今週は,『ろくべえ まってろよ』という絵本を読んでいただきました。
 どの子もピクリとも動かず,真剣に聞き入っていました。
 毎週水曜日,朝8時40分から,子どもたちにと選んでいただいた本を持って,教室にきてくださいます。
 どんなお話を聞かせていただけるのか,水曜日を楽しみにしている子がいます。

 最近,子どもたちの「読書離れ」が目立ってきていると言われていますが,この読み聞かせの会をきっかけに,どんどん本に親しみ,登場人物の気持ちに寄り添い,ドキドキ,わくわくしながら読書活動を楽しめる子に育ってほしいですね。

愛宕山

画像1画像2
 5年生の遠足は,愛宕山にハイキングに行きました。絶好のハイキング日和で,子どもたちもウキウキして登り始めました。
 初めは予想以上の厳しさに「しんどい」「休みたい」「帰りたい」などマイナスな言葉ばかりが目立ち,登り切れるか不安でした。しかし,どんどん進むにつれ「がんばろう」「もう少し」「一緒に行こう」という声を友だち同士で掛け合い,足取りも軽くなり,ペースもどんどん上がっていきました。声掛けのおかげもあり,約3時間で全員が登り切ることができました。
 みんなで声を掛け合い、励まし合って登り切ることができ、改めて友だちの大切さに気付いたのではないでしょうか。

3年生 伏見稲荷山へ遠足

画像1
画像2
画像3
 先週はあいにくの雨模様で遠足が中止になりましたが,今日は絶好の
遠足日和♪というよりは,暑すぎてダウン寸前の子も(^-^;)
 
 千本鳥居を見て感動したり,階段の数を数えたりしました。頂上では
地図を出して京都市の様子を確認。そして,たくさん歩いたあとは,
待ちに待ったお弁当☆
 みんなそれぞれのお弁当をとてもおいしそうに食べていました。

 すれ違う人たちと,「こんにちは!」「Hello!」と言って交流しました。
外国の観光客の方は,子どもたちの遠足風景に興味津々。最後には一緒に
記念撮影もしました。

 たくさん歩きましたね。お疲れ様。
 今日は,どんな夢を見るのでしょう・・・☆

遠足に行ってきました

画像1
 みんなの願いがやっと天に届いたのか、とっても良いお天気の中で遠足に行くことができました。オリエンテーリングをしながら京都府立植物園を一周しました。1年生を連れて、広い植物園を回るのはとっても大変だったようです。色々なものに興味津々の1年生に上手に付き合ってあげながら、なんとかゴールを目指すことができました。「みんな一緒で楽しかったけど…ちょっと疲れたなぁ。」というのが本音のようです。
 2年生の様子から1年生のことも考えながら、自分のこともしっかりしなければならないという環境の中で、指示を聞き、自分たちで行動しようと頑張っていました。
 この経験はきっと2年生の大きな成長につながったと思っています。今後の学校生活での活躍が楽しみです。

表彰状をいただきました。

画像1
 昨年度の自転車安全教室の開催を中心に、交通安全教育を積極的に推進したことが評価され、交通安全教育の優良校として表彰していただきました。
 この自転車安全教室は、子どもたちの自転車の乗り方が危ないという地域・保護者の皆様のお声を聞き、学校での学習として取り組めないかと学校運営協議会で企画しました。実技テストを実施するには、学校だけでは人手が足りないため、PTAの役員の皆様をはじめとして、交通対策推進連絡協議会、少年補導委員会、消防分団の皆様にもご協力をいただいて、実施することができました。まさに、地域を挙げての取組でした。この表彰状は、学校というよりもこの七条地域への表彰状だと思います。
 今年も、保護者・地域の皆様のお力をお借りして4年生への自転車安全教室を実施していきます。

7のつく日は……5月

画像1
画像2
 「7のつく日は全校で遊ぼう」という児童会の取組で、昨日は中間休みにけいどろ(どろじゅん)を学年を3グループに分けておこないました。楽しそうな子どもたちの顔がたくさん見られました。
 6月は何をするのか、これから児童会で話し合って決めていきます。 

運動会エントリー種目の練習開始

画像1
画像2
 今日から運動会に向けて全校練習が始まりました。今日の練習はエントリ−種目の練習です。「リレー・綱引き・台風の目・大玉送り・玉入れ」のそれぞれに分かれて、ルールや入退場を知りました。
 次の練習からは,中間休みを使って実際の道具を使って競技を進めていきます。運動会ムードが一気に高まってきました。

 運動会は6月4日(土)9:00〜です。ご期待ください。

部活動開始!

画像1
画像2
 今日から部活動が始まりました。本年度もたくさんの子ども達の参加があります。一年間,運動や文化活動を通して,一人一人が様々な力を伸ばしたり,みんなで活動を楽しみ達成感を味わったりしてほしいと思います。

 今日は和太鼓と陸上が活動をしました。
 和太鼓はまず,声だしの練習から。続いて太鼓をセットする方法をみんなで確認したあと,お待ちかねの太鼓を打ち鳴らしました。経験している子どもも多く,初めてなのに力強い音が響いてました。その後DVDで演奏の様子も観て,イメージが高まったのではないでしょうか。

 陸上は,くすのきを囲んでのストレッチ体操から始まりました。しっかり声をだして,大きな円になっての体操は,今年も陸上部の活躍の予感を感じさせるものでした。
その後,体のいろいろな部位を動かしながらのアップ。これだけで汗がにじみでてきました。明日からは朝のランニングも始まります。

わくわく図書室

画像1
 他教室へ移動して学習するという機会が,まだ少ない1年生。そんな1年生にとって,“図書室”での学習は大きな楽しみのひとつ。
「これにする!」とぱっと選ぶ子もいれば,
「どれにしようかな…」とじっくり悩んでいる子もいます。
 学習以外の時間にも,おおいに図書室を利用して,好きな本をたくさん見つけてほしいです。

みんなのかお

画像1
 1年生は,小学校ではじめての図工。鏡を見て,自分の顔を描きました。右目,左目,鼻,口,と順番に描いたものをはさみで切りぬいて色画用紙に貼りました。福笑いのようにとても楽しい顔ができました。
 教室の後ろから,みんなの様子を見ています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/26 町別・町班長集合
3/29 管理職離着任式 一般教職員離任式

学校だより

お知らせ

学校運営協議会

学校評価

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp