京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up98
昨日:165
総数:591818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

夏のお便り2……オシロイバナ

画像1
8月17日、学校閉鎖日が解けて10時からの校庭には子どもたちの声が響いています。昨日同様、曇り空ですが、蒸し暑さがあります。すでに、2年生や4年生、5年生の子どもたちが水やり当番で学校に来てくれました。ありがとう。
 ところで、運動場の北側にオシロイバナが咲いています。この花も夏の花というイメージがありますが、日が暮れて暗くなると咲き出します。写真のとおり、朝方は閉じています。以前、3年生の理科の学習で育てていたもので、現在は扱っていませんが、毎年咲いています。本当にたくましい生命力をもった植物です。根っこもすごいですよ。
 このオシロイバナ、花が咲くととても甘い、いい香りを漂わせるものがあります。さて、七条小学校のオシロイバナはどっちでしょうか。

残暑お見舞い申し上げます

画像1
 暦の上では秋を迎えたというのに、立秋以降も厳しい暑さが続いています。今日は曇り空で時折雨がパラパラと降っていましたが、やっぱり暑いですね。皆様、どうぞご自愛ください。この暑さにほとんどの草花は「暑いよー」と萎れ加減ですが、写真にあるポーチュラカは強いです。少々の水不足ではへこたれません。ある一定の日照時間が過ぎると、花はしぼんでしまうようですが、咲いている間は見事です。
 プールに通ってきた人たちは、この横を通ったんだけど、気づいていたかな?
 ポーチュラカは、10月中旬頃まで咲いています。

本日は古紙回収

画像1
画像2
 毎月第2木曜日は古紙回収の日です。
 8月は11日、お盆の時期ですが、本日も有難うございます。この古紙回収はPTA役員さん、地域校外委員さんにお世話になっています。古紙回収で得た収益で、学校の子どもたちや地域の皆様の安心のために、AEDをレンタルしています。
 もしもの時に、学校の本館内1階トイレの前に設置しています。
 これからも、学校も古紙回収に協力していきます。

学校もお盆休みです

画像1
画像2
 今日から16日まで学校もお盆休みです。学校閉鎖日です。とは言っても、飼育動物や栽培している植物にえさと水を与えなくてはいけませんので、教職員が代わり合って当番をします。
 今日は、教頭先生が当番です。暑いのですが、カモもウサギも元気です。食欲旺盛です。

緑のカーテン通信その2

画像1
画像2
 正門から入って図書室の前、学童の前に緑のカーテンを設置してきましたが、今年は南校舎の南にも設けています。サクラの木で日陰になっている時間が長いのですが、地植えの強さでしょうか。立派なヒョウタンがいくつもできています。これからも花が咲きますので、いくつできるか楽しみです。4年生の子どもたちが水遣りにせっせと来てくれています。(8月10日から16日までは学校閉鎖日ですので、先生たちで水遣りをおこないますので、安心してください。)

3年生の理科から

画像1
画像2
画像3
 3年生では理科の学習で、ホウセンカとオクラ、ヒマワリの育ち方を学習しています。春の種まきから、ずっと育ちを見つめてきたと思いますが、現在は本葉も大きく、茎も太く、そして花が咲いています。水遣りのあとに、オクラができていれば摘んで帰るというごほうびがあるようです。
 5月の様子、6月の様子、……、味わいながらしっかり整理しておきましょうね。

8月にパンジー?

画像1
画像2
 今まで、夏を迎える頃にはパンジーは抜いて整理して、9月中旬ごろに種まきをしていました。ヒョウモンチョウの食草ということで残していたのですが、伸びきったところを切り去ってそのままにしていたら、8月になってもパンジーの花を楽しむことができます。年を越しそうな感じです。こぼれ種から芽を出しているものがあり、このまま残して様子を見ようかと思っています。

しいのみ農園

画像1画像2
暑い中、毎日水やりをし、草ぬきをし、しいのみの子どもたちが
大切に育ててきたとうもろこしときゅうり。
大きな実をつけてくれました。
みずみずしくてとてもおいしそう。
「きゅうりはにがて…」と言っている子も、
うれしそうに持って帰りました。
その隣に植えているかぼちゃもすくすく育っています。
どんな大きな実になるのか…楽しみです。

現在、プールで検定実施中!

画像1
 夏休み中、快調にプールでの水泳学習を実施してきましたが、本日は朝から小雨が降っていました。PTAメールを活用させていただき、開始時刻間際まで様子を見て、判断することとしました。9時45分頃、少し雨が降りましたが、現在のところ検定を順調に進めています。
 写真のとおり、右側で一組ずつ検定しています。検定を受けない子どもたちは左側で順番に泳いでいます。
 昼からの天候次第では中止になることもあります。実施しても、雨が激しくなってくれば、早めに切り上げることがあります。どうぞご理解ください。

夏のお便り…その1

画像1
画像2
 学校内の「夏」をお届けします。
 「夏といえば」…いろいろなものが思い浮かぶと思います。「セミ」もその一つでしょう。梅雨明けから少し経って、クマゼミが鳴き始め、7月末からは連日大合唱です。セミの抜けた穴が正門脇にたくさんあります。学童に通う子どもたちも含め、セミ捕りに夢中になっている姿も見られます。
 また、「サルスベリ」もその一つでしょうか。本校のサルスベリもピンク色の花をつけています。サクラにはさまれているので、ひっそりと咲いている感じですが。サルスベリという名のとおり、幹がつるつるしていて、特徴的です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/10 土曜学習今年度最終
3/12 京都水族館見学 クラブ活動 部活動和太鼓発表会
3/13 心ひとつ・人権の日
3/15 町別集会・集団下校
3/16 スクールカウンセラー今年度最終日

学校だより

お知らせ

学校運営協議会

学校評価

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp