京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up54
昨日:165
総数:591774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

台風15号による臨時休業

画像1
 沖縄の近くでゆっくり一回りした台風15号が日本列島に沿って北上し、そろそろ東海地方に上陸しそうです。その接近に伴い、朝の5時55分から京都府南部に「暴風警報」が発令されました。午前11時を過ぎても暴風警報が発令されていましたので、本日は臨時休業です。学習時間の回復につきましては、明日プリントにてお知らせいたします。どうぞ、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 私たちの住んでいる京都市ではそれほど大きな被害は出ていませんが、前回の台風と同様に大雨による被害が出ている地域があります。自然の力の大きさをあらためて思い知らされます。
 さて、「彼岸の入り」の時期です。学校の池の周りには「彼岸花」が咲いています。花を咲かせ、季節の変わり目を知らせてくれることに感心しています。

今日の朝会から

画像1画像2
 今日の朝会は,まず校長先生より「読書のすすめ」のお話を聞きました。
 図書室も新たになって使いやすくなったので,いっぱい活用して,この読書の秋にどんどん本を読み進めていってほしいですね。同じ作品でも簡略版ともともとの本では大きな違いがありますということも教えていただきました。一度読み比べてみるのもおもしろいかもしれません。
 次に,6年生から新しい全校合唱の歌の発表を聞きました。「にじ」という曲です。朝から雨模様だったのですが,「虹が虹が 空にかかって きみのきみの 気分もはれて きっと明日は いい天気」と伸びやかに歌ってくれる6年生のおかげで,みんなの心の中には大きな大きな虹がかかっていたのではないでしょうか。とても気持ちのいい時間でした。


PTAくすのきフェスティバル開催中!

 本校は、今年の10月1日に139回目の創立記念日を迎えます。来年が140周年となります。そこで、140周年のプレイベントとして、本日運動場でPTAくすのきフェスティバルが開催されています。只今、進行中です。本日午後7時までです。
 何度か実行委員会を開催して、「どんなお店にしようか」「お店の運営をどうしようか」等会議を重ねられ、そして本日も昼前から準備されていました。
 楽しいイベントを企画し、運営していただきまして有難うございます。
 なんといっても、戦後から20年ほど前まで歌い継がれていた「くすのきの歌」を復活していただきました。この曲を聞かれた七条小学校に通ったお父さんお母さんは、子ども時代を思い出されたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

土曜学習「紙で飛ばそう」

 9月17日土曜日、昼の1時30分から理科室で、土曜学習「紙で飛ばそう」をおこないました。講師は、学校長です。
 はじめに、紙をセロハンテープでとめて、8の字を作ります。紙の幅を変えて3種類つくりました。軽くひねりを入れて押し出すと、その8の字の紙は回転して落下していきます。どの幅が一番良く回ったかな?
 あまり回らなかったと思われた紙の幅のものを2つつなげると、よく回りだしたのは不思議でしたね。
 次に、折り紙でつくりました。できた作品の中に上手に手を入れて、軽く押し出すようにして手を離すと、すべるように飛んでいました。
 3つ目は、インベーダやフライングテレホンかを選び、紙を切って製作しました。
 1枚の紙からものづくりを体験しました。「どうやったら飛ぶんだろう?」「飛ばなかったら、何が原因なんだろう」等、飛ばし方や紙の折り曲げ方等を工夫して何度か試してみることが大切ですね。
 最後に、モミジの種を作りましたね。
  
 学習をしている間、運動場では、明日のPTAフェスティバルにむけて、雨の中を実行委員の皆様が準備されておられました。明日は、晴れますように!
画像1
画像2
画像3

イカのおすし一人前

 タイトルを見ると、おすし屋さんで何を学習したのかなと思えそうですが、実は不審者が学校に来たということを想定した避難訓練をおこないました。
 子どもたちは安全を確保するために、担任とともに教室で待機して、放送を注意深く聞いていました。子どもたちには見えないのですが、担任外の教職員は不審者に対応しました。私たち教職員の研修という意味合いもあります。
 その後、全校児童を運動場に集め、七条署生活安全課の署員さんよりお話をいただきました。不審な人に出会ったときに自分を守る合言葉が「イカのおすし一人前」です。
 ついていかない、のらない、おおごえを出す、すぐにげる、すぐにしらせる、一人で遊ばない、出かける前に「だれと」「どこへ」いくのか言うという内容です。
 明日、黄色い紙に印刷されたプリントを持って帰ります。ご家庭での話題にしていただければ幸いです。
画像1
画像2

6年生 只今登山中!

画像1
 6年生は、昨日修学旅行に出発し、名古屋港にある博物館や水族館等を見学して、午後3時前に宿舎のある駒ヶ根高原へ向かいました。宿舎では、アルプホルンの演奏を聴き、その後お楽しみ集会で楽しみました。全員、元気に過ごしているようです。
 今日は、朝早くから登山です。朝の8時には千畳敷カールに到着し、そこで朝食。8時40分から登山開始。インターネットの検索で「駒ケ岳ロープウエイ」と入力して、ライブ映像を見ると、9時の映像には、本校の6年生でしょうか。集団が写っています。その映像をお借りして、現地の様子をお知らせします。
 朝6時現在、10.5度だそうです。15度くらいの差がありますね。

6年生、修学旅行へ!

画像1
画像2
 昨日は日曜参観のご来校いただき、また親子清掃では校内をきれいにしていただきまして有難うございました。
 今日は、5年生までは代休日ですが、6年生は7月の台風接近で延期になっていました修学旅行に出かけました。一人も休むことなく、参加できたことを大変うれしく思います。
 最初の目的地は、名古屋港水族館です。そして、宿舎のある信州駒ヶ根高原へ向かいます。次の日早朝に向かう駒ヶ岳ロープウエイ駅の千畳敷は、気温11度のようです。
充実した楽しい2日間を過ごしてほしいですね。

日曜参観、みんな遊び

画像1
画像2
画像3
 9月11日日曜参観の中間休みに、全校が3つのグループに分かれて「バナナおに」を楽しみました。
 日曜参観は7のつく日ではなりませんが、保護者の皆様にお知らせする意味で、「7のつく日は、男女学年関係なく遊ぼう」という児童会の取組を実際に見ていただきました。

日曜参観、有難うございました

画像1
画像2
画像3
 日曜参観にご来校いただきまして、誠に有難うございました。各学級では事前にお知らせしましたとおり、国語あるいは算数、道徳等の授業を通して、お子様の学習の様子を見ていただいたことと思います。
 また、親子清掃では多くの方のお力をいただきました。普段なかなか子どもたちの手で掃除ができない高所にあるものなどをきれいにしていただきました。一緒に掃除をしていただいたことで、子どもたちも大変喜んでいることと思います。
 重ねて御礼申し上げます。有難うございました。

明日は日曜参観日

画像1
画像2
 明日は日曜参観日です。お忙しいとは存じますが、どうぞご来校ください。このホームページも毎日50人近い方に見ていただいています。大変うれしく思います。できる限り、毎日更新できれば、と考えています。
 さて、本館の職員室の前にある熱帯魚を飼っていた水槽に新たな仲間が増えました。さっそく子どもたちが寄ってきて、水槽を眺めています。今まで隠れていたエビも泳ぎ回っています。どの魚も泳ぎまわっているため、写真ではピントが合いません。実際の水槽へ足をお運びください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/5 委員会活動
3/6 支部育成学級合同卒業おめでとう会 食の指導6の2
3/8 食の指導しいのみ

学校だより

お知らせ

学校運営協議会

学校評価

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp