京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up13
昨日:245
総数:320309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月28日(木) 教職員退任・離任式9時開式

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その13

画像1
画像2
画像3
夕食のあとは,本日のメインイベントのキャンドルファイヤーです。雨天のため,キャンプファイヤーではなく屋内で行うキャンドルファイヤーに変更となりました。キャンドルファイヤーでは,火の神と火の子による点火式のあと,各係からのレクレーションを行いました。キャンドルファイヤーを通して,みんなの絆が深まったように感じます。キャンドルファイヤーのあとは,振り返りを全体で行い,就寝となります。
本日のホームページのアップは本記事をもって終了とします。

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その12

画像1
画像2
 本日のメニューです。いつも以上に食欲が増して,おかわりをする子がたくさんいます。

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その11

画像1
画像2
 入浴の後は,食堂にて晩御飯の時間となります。グループごとに順番に,晩御飯を配膳しています。

3年 みやび学習「やさしさいっぱい雅小のまち」

 体が不自由な人はどのような生活をしているのかを調べるために,車いす体験や利き腕とは違う手でこまつまみをしたり,重りを付けて階段を上り下りをしてみたりしました。
 施設「じゅんぷう」の職員の方もお手伝いしてもらいました。
 車いすでは小さな段を上るのも難しく補助なしでは登れませんでした。その他の活動も普段の生活とは大きく違うことを感じていました。

画像1
画像2
画像3

☆1年1組☆ 食の指導・ランチルーム給食

画像1
画像2
 今日は,初めてのランチルーム給食の日でした。
 4月から始まった毎日の給食も,子どもたちはかなりしっかりと食べられるようになっています。4時間目の食の指導では,その給食をもっと上手に・もっとおいしく食べることができるように,栄養教諭から上手な食べ方を教わりました。学習の最後には,「ごはんとおかずを一緒に食べられるように,頑張るぞ!」や「お米がお皿に残らないように,きれいに食べる!」など,今日聞いたお話をこれからの給食に生かそうとする子どもたちの前向きな声が聞かれました。
 給食もランチルームで食べました。いつもと違う場所での給食にドキドキわくわくしながら,楽しんで給食を食べる子どもたちの姿がたくさん見られました。
 また,ご家庭でも話題にしてみてください!

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その10

画像1
画像2
 宿泊部屋に入り,興奮気味の子どもたちです。荷物の整理や就寝準備をしています。次は,少し早いですが入浴となります。しおり通りの時間で,順調に活動を進めています。

6年 食の指導

画像1
画像2
 6年生の食の指導では「用途に応じて食品を選ぶ」ことをテーマに学習に取り組みました。値段や原材料に注目しながら,どの食品を選ぶのかについて話し合いました。
 今回の学習を買い物などの場面で生かしてほしいと思います。

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その9

 館内ラリーも無事終えました。想像していた以上に問題が難しく,四苦八苦している様子がみられましたが,グループの仲間と力を合わせて楽しんでいました。館内ラリーのあとは,ジュースで乾杯をしました♪
画像1
画像2

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その8

 雨天のため,午後の最初の活動は館内ラリーを行います。グループで館内を回り,提示された問題を解いていきます。
画像1
画像2

★5年 令和4年度 花背山の家宿泊学習 その7

 クラフト作りを終え,昼食タイムです。友達との間隔をとりながら,静かにお弁当を食べています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

感染症・保健関係

保健だより

給食だより

学校教育目標・教育構想

「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和5年度 新入学児童

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp