京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up66
昨日:133
総数:323268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問:4月22日(月)〜26日(金) 給食終了後13:30頃下校

4年1組 国語科「わたしの研究レポート」

 4年1組では夏休みの自由研究を,タブレットを使ってレポートにまとめました。今日は3年1組の子どもたちに向けて研究レポート報告会をしました。3年生もレポートをじっくりと読み,感想をしっかりとふせんに書いてくれました。そのふせんを読んで,4年生も思わず笑みがこぼれていました。
画像1画像2画像3

部活動について

 
 1月8日(火)と9日(水)は,すべての部活動がありません。

 (お天気が良ければ,放課後に運動場で遊ぶことはできます。)

 3学期最初の部活動は,1月15日(火)と16日(水)です。

 

5年生 3学期初日

画像1
 3学期の初日,5年生は,ALTと一緒に日本の文化に親しんだり,2学期の学習のふり返りをしたりしました。
 休み時間には,冬休みのことについての会話が盛り上がっている様子や,久しぶりに友達と一緒に運動場で遊ぶ姿が見られました。

交通安全宣言式典&3学期始業式

 初日の今日は,交通安全宣言式典と3学期始業式を行いました。
 この式典では,日頃本校児童の登下校を見守ってくださっている地域の方々,PTAの方々,下京警察署の方々などに感謝するとともに,事故なく安全に生活することが出来るように,子どもたち自身が安全宣言を行いました。「ポリスまろん」と「ポリスみやこ」も式典に駆けつけてくれました。3学期からも,交通ルールを守り,安全に登下校することを再確認することが出来ました。
 3学期始業式では,学校長から,年頭のあいさつとして,「挑戦」と「成長」の話を聞きました。

「成長する過程は,山あり谷あり。成長していると感じるときもあれば,そうでないときもあります。しんどいなということも含めて成長しているということです。しんどいことに挑戦することで成長につながります。また,自分一人で成長をしているのではなく,成長を支えてくれている人が必ずいます。でもそのことはなかなか気づかないものです。支えてくれている人のことを忘れず,下京雅の仲間ともに,学び続けてください。」

 さあ,今年度も残り3ヶ月。新たな学年に向けての準備期間です。6年生にとっては,中学校という新たなステージに向かっての準備期間です。自分を信じ,仲間を信じ,全力で挑戦してほしいです。
画像1

今日から3学期です

画像1画像2
 3学期がスタートしました。
 今朝は,PTA本部の方々に3学期スタートの「あいさつ運動」として,登校してくる児童を東門前で迎えていただきました。今日はいつもは西門から登校してくる児童も東門からの登校に変更しました。
 毎朝,見守り活動をしていただいている地域のみなさまにはいつも通り交差点に立っていただき,また下京警察署の署員のみなさまや,京都府警察のシンボルマスコット「ポリスまろん」と「ポリスみやこ」にも子どもたちの登校を見守っていただきました。
 新しい年を迎えて初めての登校日,日ごろ見守っていただいている方々への感謝の気持ちを忘れずに,自分の命は自分で守るということを改めて考えてほしいと思います。
 

あけましておめでとうございます

画像1画像2
 平成最後の新年を迎えました。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 昨年は下京雅小学校の教育活動にご理解・ご協力をいただきまして,ありがとうございました。
 本年も子どもたちの力が存分に発揮できるよう,教職員一同,教育活動に尽力してまいります。
 みなさまにとって,実り多き年になりますよう,お祈り申し上げます。

 さて,3学期は1月7日(月)から始まります。
 新年最初の登校は,3学期の始業に合わせ,交通事故なく,安心して安全な毎日が過ごせるように,自分たちにできること,まわりの方々に協力してほしいことなど本校の代表児童が「交通安全宣言」を行います。当日は,下京警察署の方々をはじめ,京都府警察のシンボルマスコット「ポリスまろん」や「ポリスみやこ」に来ていただき,登校の見守り活動を一緒に行っていただきます。
 ご家庭でも登校時には,元気に送り出していただきますようよろしくお願いいたします。

1年 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」

 植木鉢や花壇で育てている花の芽が出始めています。
 春が来るのを,待っているようです。
 (写真は,チューリップ(上)とアブラナ(下)です。)
画像1
画像2

2学期終業式

画像1画像2画像3
 12/21 2学期終業式を行いました。本校の銀杏の木が夏から冬にかけてすがたを変えてきたように,本校の子どもたちも豊かな成長を見せてきました。学校長からは,2学期の様々な場面での写真から.子どもたちの成長を以下のようなキーワードで話しました。

「相手に伝える」「深く考える」「いつも笑顔で」「心をそろえる」「全力で走り切る」「心から叫ぶ」「目標に向かう」「困難を飛び越える」「美しく波打つ」「我慢して踏ん張る」「全員できめる」「友達とのふれあい」「未来にむかって走り続ける」
 
 子どもたち一人一人はそれぞれのスピードで成長していきます。そして,一歩一歩着実に歩みを進めていきます。一人一人を徹底的に大切にし,子どもたちのもっているよさが最大限発揮されるよう,取り組んでまいります。2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

1年 図画工作科 「うつしたかたちから」

画像1画像2画像3
 容器や手,ローラーなどに絵の具をつけ,画用紙にうつしました。うつしたものを見て思いついたことを,絵やコンテを用いて絵に表しました。
 「何に見えるかな?」と友達に聞き,アイデアを広げながら描いていき,一人一人お気に入りの作品が出来上がりました。

5年 外国語活動

画像1
画像2
画像3
 これまでに学習した表現を使って,疑似海外旅行をしました。
 まず,旅行者役の児童はパスポートをもって出国審査場に行きます。出国審査官役の児童は,そのパスポートを見て,旅行者の名前や誕生日を尋ね本人確認を行います。無事に本人確認をクリアできれば,次はその国のブースに行って入国審査を受けます。入国審査官役の児童からの質問にも答えることができれば,いよいよ観光です。
 初めのうちこそ,英語を使ったやりとりに戸惑う様子も見られましたが,子どもたちは少しでも多くの国を訪れようと,主体的に活動に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

下京雅5大フェスティバル

学校評価

配布物

学校教育目標・教育構想

学校沿革史

「学校いじめ防止等基本方針」

下京雅教育研究発表会

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp