京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up12
昨日:120
総数:378649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

金箔押し体験

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間に、金箔押し体験をしました。来ていただいた職人さんのお話を聞いた後、1人ずつ職人さんに付いていただいてお皿の金箔押し体験をしました。

 子ども達はプロの職人さんの技術の高さに驚きながら、道具を使って金箔をはり付ける作業に挑戦しました。少しの風が吹くだけで、薄い金箔は綺麗にはることができません。どの子も真剣な表情で、1枚1枚慎重にお皿に金箔を置いていました。職人さんに表面に残った金箔を払って綺麗にしてもらったり、上手くいかなかった所を修正していただいたりした後、模様を付けるために貼っていたマスキングテープをそーっとはがしました。思っていた以上の出来上がりに、みんな大満足のようでした。

 今回作ったお皿は、日常に使う物ではなく鑑賞用です。ぜひご家庭で飾ってお楽しみください。

【5年生】 国語科 「あなたは、どう考える」

画像1
画像2
画像3
 意見文を書くための構成メモを作りました。

 初め、中、終わりにそれぞれどんな内容を書けばよいのか、どのような順番で書くのが効果的か、考えました。
 「資料を貼り付けたいなぁ」と言っている子もいました。前に学習した「グラフや表を用いて書こう」での学びが生きていますね!

【5年生】 算数科 「割合」

 「元にする量」「比べる量」「割合」の関係性を理解して、問題を解きます。

 「○%オフ」「○割引」という考え方が分かれば、買い物をするときにとても役立ちますね!
画像1
画像2
画像3

【6年生】音読劇に向けて

 国語科「狂言 柿山伏」では、音読劇に向けて練習をしていきました。声の調子を変えたり大きさを変えたりと、各ペアともに工夫をしながら練習を進めていました。
画像1

【6年生】バスケットボール

 体育科では「バスケットボール」の学習が始まりました。ドリブルをしながらおにごっこをしたり、連続シュートの回数を競うゲームをしたりして、少しずつ慣れていきました。
画像1画像2

【6年生】見積もりを使って

 算数科「わくわく算数ひろば」では、見積もりを使って1aあたりの田んぼからお茶わん何倍分のお米がとれるのかを計算する方法を考えました。
 切り上げや切り捨てを使って出した答えが本当の答えより大きいのか小さいのかを判断して、答えに「〜より多い」「〜より少ない」と表記していきました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】まちにあるものを尋ねよう

 外国語科「This is my town」では、自分のまちにあるものとないものを友だちと伝え合う活動をしました。たくさん交流して紹介ポイントを集めていきました。
画像1

【6年生】my townビンゴ

 外国語科「This is my town」では、3×3のまちを作りました。アミル先生が話す「We have a〜」に続く場所に英単語を聞きとってめくる子どもたち。素早くビンゴできた子はポイントゲットです。
画像1画像2

【6年生】狂言について理解を深めよう

 国語科では「『柿山伏』について」の文章を読み、狂言について理解を深めました。人間は「かしこさ」と「おろかさ」の2つを同じように持っていること。狂言はそれを理解して生きることの大切さを教えているのだと、教材文から学びました。
画像1

【5年生】 クリスマスラッキーキャロット 〜給食時間の様子〜

 今日のクリームシチューに入っていたラッキーキャロットは、クリスマスをモチーフにしたものでした。

 調理員の皆さんは、子どもたちが楽しく食べられるように、と、いつも工夫を凝らしてくださっています。美味しい楽しい給食を、ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

教員公募

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp