京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up19
昨日:120
総数:378656
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】いっしょうけんめい くさぬき!

画像1
画像2
 暑い日がまだまだ続いています。暑さに気を付けながら,1年生も全校での草抜きをがんばりました。
 学年で育てている花が咲く畑や,休み時間に遊んでいるうんていの草抜きを担当しました。
 短い時間でも,一生懸命に草抜きをしている姿がたくさん見られました。暑さに負けず,どんなことにも一生懸命に取り組める1年生がとても素敵でした。

【1年生】ききたいな ともだちのはなし

画像1
画像2
画像3
 国語科「ききたいな ともだちのはなし」の学習で,夏休みの出来事について,友だちと伝え合いました。夏休みの宿題の絵日記をタブレットで撮影し,写真を見せながら話しました。出来事の内容やその時の気持ちを伝えると,友だちにも伝わりやすいということを確認してから,ペアになって話す練習をしました。話し方や聞き方にも気を付けながら,一生懸命に友だちに伝えようとする姿がありました。

【4年生】2学期が始まって1週間

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明けて,1週間が経ちました。6時間授業も始まっているため,少しずつ生活のリズムを取り戻しているようです。
 給食を食べる時も黙食を一人一人が意識することができています。
 またたくさんの立候補者が出る中,2学期の代表委員を決めました。立候補者全員がクラスのことを考え,自分の気持ちを伝えていた姿はとても立派でした。決まった2人は,1学期の代表委員から気持ちのバトンをしっかりと受け取ったようです。

【4年生】体育科「高跳び」

画像1
画像2
画像3
 2学期になり,初めての体育でした。
 子どもたちは,跳び方や助走を意識して楽しそうに取り組んでいました。
 これから高跳びに取り組んでいく中で,今日の時間の記録と毎時間の記録を比べてどれだけ伸びてくのか楽しみにしています。

【2年生】 ともだちの日 「けがの手当てと けつえきのはたらき」

画像1画像2
 今月は,怪我をしたときの血液の働きと,自分でできる怪我の手当てについて学習しました。

 「赤血球」や「白血球」,「血小板」といった言葉は2年生には少し難しいかな?と思っていたのですが,アニメや漫画を通して「知っているよ!」という子もたくさんいて,驚きました。血液が自分たちの体を守り,怪我から回復する力をもっているということを知り,驚いていました。

【3年生】 国語科 「ポスターを読もう」

 一枚のポスターを見て,工夫していると思うところを見つけました。
 「キャッチコピーがあると,目立って分かりやすいね。」「絵や写真があると,よく伝わっていいね。」など,気づいたことを話していました。
画像1
画像2
画像3

感染拡大防止に向けたご家庭での取組のお願い

 2学期が始まるにあたり感染拡大防止のため,文書やメールにて様々なお願いをしているところですが,コロナウイルス感染症について,依然として厳しい状況が続いております。改めてご家庭での取組について,ご連絡させていただきます。


〇登校前には必ず検温など体調チェックをしていただき,保護者の方が健康観察カードへ記入してください。
〇発熱や体調不良の場合は登校をお控えください。また,本人だけでなく兄弟・姉妹の方についても登校を控えていただきますようお願いいたします。
〇保護者の方を含め,兄弟・姉妹や家族の方に発熱・体調不良の症状がある場合は,お子さんの登校をお控えください。
〇登校後,お子さんの体調が悪くなった場合は保護者の方のお迎えをお願いします。なお,兄弟・姉妹のお子さんも一緒に帰宅していただきますので,ご了承ください。
〇発熱・体調不良の場合,すみやかに医療機関に相談・受診していただきますよう,ご協力よろしくお願いいたします。
〇児童やご家族の方がPCR検査を受けられる場合は,登校前に必ずご連絡ください。

 何かとご不便をおかけしますが,ご協力よろしくお願いいたします。

今日の給食は

小型コッペパン・牛乳・イタリアンスパゲティ・ほうれん草のソテーです。

久しぶりのスパゲティの登場に子どもたちも大喜びでした。イタリアンスパゲティには夏においしいピーマンとズッキーニを使っています。
ズッキーニは見た目はきゅうりに似ていますがかぼちゃの仲間です。教室ではいろいろな食材を探しながら味わって食べていました。
画像1

みんなの来館を待っています!

 学校図書館に,新しい図書が整備されました。
 1学期の選書会でみんなが選んだ図書を学校司書の田村先生が整えてくださいました。
 みんなの来館を待っています!
画像1
画像2

3年 算数科「長さ」

画像1
画像2
画像3
 算数では「長さ」の学習をしています。
 今日は,学校の廊下を歩いてかかった時間をもとにだいたいどれくらいの長さかを予想しました。はじめは100mの長さを歩きましたが,予想していた長さよりも長かったり短かったりしていたようで,答え合わせの時に自分の感覚とのズレに驚いていました。
 その後,100mの道のりを歩いてかかった時間を基に,いろいろな道のりの長さを予想して調べることができました。
 これからもいろいろな体験を通して,量感を身につけてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp