京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up10
昨日:113
総数:378527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

はな まち いのち そだてよう プロジェクト

2月14日
 七条商店街の方にお世話になり,「はな・まち・いのち そだてよう プロジェクト」の取組で,商店街に自分たちの植えたお花を届けました。今年で4年目になります。自分たちの考えたメッセージをそえて,見る人が元気になってくれたらいいな・・・という願いをこめて書きました。
画像1
画像2
画像3

校内研究 ふりかえり

2月13日
 今年度の校内研究の振返りをしました。今年度の成果と課題を出し合い,子どもたちがよりよく学べるように,また学力の向上につながるように来年度の研究のあり方について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝大会

 第34回京都市小学校「大文字駅伝」大会が無事終了しました。
 選手のみんなは全8区間を走り抜き,無事ゴールしました。最終順位は44位。
 もてる力をすべて出し切り走っていた姿がステキでした。
 リザーブの仲間や先生に迎えられ,みやこめっせに戻ってきた選手の清々しい表情にやり切った充実感が表れていました。
 今日まで,いろいろなところで応援していただいた地域の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝大会

 選手たちが,スタート地点・各中継所にむけて移動します。

 くいのないように「がんばれ!」
画像1
画像2

大文字駅伝大会

 いよいよ大文字駅伝大会本番を迎えました。
 雪が舞う寒い朝になりましたが,選手のみんなは,元気に学校を出発しました。
 出発式・閉会式会場のみやこめっせに到着し,最後のミーティングです。
 そして,会場に入って,出発式を待ちます。
 少し,緊張気味です。
画像1
画像2
画像3

昔を伝えるもの 七輪体験

画像1画像2
 5日(水)社会科「昔を伝えるもの」の学習で,七輪を使って火をおこし,おもちを焼く体験活動をしました。
 どのようにして火をつけるのか,グループごとに話し合い挑戦しました。地域の方にも「七輪先生」として来ていただき,火がうまくつかないときにどうすればいよいのか,教えていただきました。
 子どもたちは,電子レンジで温めるよりも七輪で焼いた方がおいしいと,とても喜んでいました。昔の道具は,手間がかかるけれど,よさもあることに気付くことができたかなと思います。

【6年生】 大文字駅伝激励会

画像1
画像2
画像3
 大文字駅伝激励会がありました。
 2月9日(日)は,大文字駅伝本番です。10時30分衣笠小学校をスタートします。

 とてもドキドキしている子ども達。梅小路小学校のみんなの前で意気込みを伝え,そして全校のみんなに応援のエールももらいました。児童会・応援団・全校のみんな…たくさんの人に応援してもらいました。

 また大会の模様がKBS京都にて19時から放映もされます。

 みんなで頑張りましょう
 
 

【6年生】科学センター学習

画像1
画像2
画像3
 科学センター学習に行きました。1組は森のおくりもの・2組はセンサーのしくみについて学習しました。

 木材の秘密は…
 
 どんな条件で光るのか…動くのか…

 自分たちで試行錯誤しながら楽しく見つけていきました。

  

【2年生】とびばこあそび

画像1画像2
体育科では「とびばこあそび」の学習をしています。
まずはふみこしとびに挑戦です。
力いっぱい踏み切って,高く前にジャンプします。
着地はしっかり立てるように気を付けました。
新しい技にもどんどん挑戦したいとやる気満々の子どもたちです。

委員会活動

2月6日
 本日,委員会活動がありました。学校をよりよくしようと5・6年生が,色々なところで考えを出し合っていました。2月の活動も楽しみです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標

学校だより

研究発表会

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp