京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up1
昨日:177
総数:376240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入生 保護者対象入学説明会 1月19日(金)10時開始です

薬物に関わる研修

画像1画像2
12月15日(木)
 本日,下京警察署の方を講師にお迎えし,薬物に関わる研修を実施いたしました。薬物汚染の現状や,薬物の怖さについて,お話をいただきました。話の中で,自分で正しい事を決定する力。外部からの話に惑わされることなく,正しいことを自分で考え意思決定できる力を小学生のうちに,身につけなくてはならないということが心に残りました。

【2年生】国語科「あったらいいなこんなもの」

画像1
12月15日(木)
 2年生は,国語の学習で「あったらいいなこんなもの」という勉強をしています。自分で考えた空想の便利なモノを考え,絵に表し「この道具は何ができるのか。」とか「なぜ,この道具を考えたのか。」というのを文書でまとめてきました。今日はその発表会です。友達が考えたユニークなアイディアに質問や感想,アドバイスなどを話し合いました。

【2年生】だいこん販売大作戦!

画像1画像2画像3
12月14日(水)
 本日14:00から2年生のダイコン屋さんが開店しました。だいこんを育てるにあたってお世話になった京果の太田様を迎えして,販売活動をしました。それぞれの店でお客様を喜ばせようと工夫のあるお店を展開し,終始楽しく販売をすることができました。販売を終えた児童の表情は,やりきったという満足した表情でした。

【2年生】だいこん収穫

画像1画像2画像3
12月14日(水)
 本日の4時間目ごろに,2年生が大事に育ててきただいこんの収穫をしました。今日の14:00から開店するだいこん屋さんのための準備です。だいこんの大きさはかわいらしいながらも,子どもたちは喜びいっぱいの顔で,収穫を楽しんでいました。

心の輪キャンペーン挨拶運動2日目

画像1画像2
12月14日(水)
 本日2日目。心の輪キャンペーン挨拶運動を行いました。本日も下京中学校の生徒と先生が応援に来ていただきました。中学校の先生から,「挨拶がしっかりとできていますね。」とお褒めの言葉をいただきました。これからも気持ちのよい挨拶を心がけていきましょう。

【3年生】梅小路地域を舞台にした物語を書こう

画像1画像2画像3
 国語の時間にファンタジー作家になり切り,梅小路地域を舞台にした物語を書く学修をしています。総合的な学習の時間に調べた梅小路のすてきを思い出しながら,そして,これまでに読んだファンタジー作品をヒントにしながら,
「どんな不思議な出来事がおこる物語にしようかな」
「登場人物の名前や性格はどうしようかな」
 子どもたちは楽しみながら学習を進めています。
 来週には完成予定で,「梅小路ファンタジーワールド」を開き,学年みんなで読み合えたらと思います。

お話タイム(人権について)

画像1画像2画像3
12月13日(火)
 本日のお話タイムは,人権についてです。毎年12月10日は「人権デー」で,12月4日〜10日までを「人権週間」,京都市ではさらに拡充して12月を「人権月間」とさだめています。一人一人が大切にされる社会をめざし,各関係機関で取り組みを行っています。本校でも,相手を大切にすること,自分を大切にすることの大切さについて校長先生から「地獄と天国」という物語を聞き,各教室で話し合いました。

「心の輪」キャンペーンあいさつ運動1日目

画像1画像2
12月13日(火)
 本日より15日までの3日間,心の輪キャンペーンの挨拶運動が実施されます。下京中学校ブロックの小学校と中学校で朝に同時に行われています。今年のテーマは「ありがとう」と「笑顔」で5小学校と中学校で作った標語の中から4つの優秀作品を掲げ,元気よくあいさつをし合いました。下京中学校の生徒も応援に来てもらい実施いたしました。

【1年生】にこにこ大さくせん

画像1
画像2
画像3
 
 12月9日(金)第三回全国キャリア教育研究京都大会が行われました。
 
 1年生では,生活科『にこにこ大さくせん』について学習を行いました。1組では,家族をにこにこにする大だくせんの報告会を行いました。にこにこの秘密は何なのか子どもたちは探しながら,学習を進めました。報告会では,これまでお家で取り組んだことを,タブレットや紙芝居・実物演技を取り入れながらクラスの友達に報告をしました。そして,頑張ったみんなに,みんなの大切な方からのお手紙が届きました。
 2組では,家族の学習をふまえ,地域の方へのにこにこ大さくせんを考える授業を行いました。にこにこの魔法から「自分たちには,何ができるのか。」「どんな思いをもっておられるのか。」みんなを支えてくれる人々の思いから作戦を考えました。

 自分一人だけでなくお家の人地域の人,たくさんの人と出会い支えられながら過ごせていることや,お家の人や地域の人の存在に気付き,自分の家族,地域を誇れる子どもたちになってほしいと思います。

 今回の学習は,特にご家族や地域の方々のご協力のもとやり遂げることのできた学習です。子ども達だけでなく,こんなに子どもたちは愛され,多くの方に守られ支えていただき学校生活がおくれていることに,改めて気付きました。
 ご協力本当にありがとうございました。

研究発表会に向けて

画像1
 9日は「第3回全国キャリア教育研究 京都大会」が本校であります。

 それに向けて,各学年事前の授業をしたり前時の授業を迎えたりしています。
 どの子も張り切って,しっかり学ぶ姿を見せてくれています。

 明日は,地域の皆様・PTAの方々,そして子どもたちみんなできれいにお掃除して,お客様をお迎えします。来てくださった方々に感謝の気持ちがしっかりと伝わりますように・・。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp