京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up9
昨日:5
総数:111742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

校区の概要

本校区は京都市下京区のほぼ中央にあって、大宮通を中心に、北は綾小路通りから、南は北小路通りまで、1300mにおよぶ細長い地域である。市バス停留所も大宮松原、大宮五条、島原口の3ヶ所ある。大宮通り、松原京極、島原京極など、商店街も多い。 
 淳風校区は平安遷都と同時に開発された地で、平安京の朱雀大路に近い宣風坊 (左京五条)淳風坊(左京六条)の一坊と二坊にまたがる地域に位置し、当時は鴻臚館の設置もあり、いわば都のメインストリートに面したところであった。
 鎌倉時代に入ると、堀川神人と呼ばれる祇園社材木座商や綿売神人が、松原以北に住みついたことが知られる。
 五条以南は、当時は本國寺(1347・貞和元年)の寺内領であったため、町並みの発展が遅れていた。
 後の豊臣秀吉の都市造営計画が進むにしたがい、京都と郊外を結ぶ出入り口として、丹波口(京都七口の一つ)が設けられた。
 西本願寺(1591年・天正19年)さらに東本願寺(1602年・慶長7年)などもあって一貫町等の新街も出来、西六条地区の繁栄は日に日にめざましく、加えて都市人口の増加、これに伴う食料・燃料の運搬のために、この地域は丹波地方との交通の要路となり、さらには傾城町の移転(1641年・寛永18年)により、ほぼ明治初期の町割りが形成された。

研究主題

伝え合う力を育てる
研究主題設定の理由
  本校は市の中心部に位置し,学年が全て単級の小規模校であり,本校を取り巻く環境は都市化・少子化が進行している。このような環境の中では,子ども達の対人関係が固定化したり,希薄化したり,またまた円滑にいかなかったりする傾向も見られる。どのような環境においても自分のおもいを相手に伝える,相手のおもいを聞くことが大切である。人を大切にすることがそこから始まると思う。
  今年度も昨年度に引き続き,国語科を核として,国際化,情報化,高齢化,少子化等様々な変化に対応し,円滑な人間関係を維持するためのコミュニケーション能力を重視した「生きる力」の育成を目指した研究を進めていきたいと考える。
  小学校学習指導要領においても,国語科の目標として「国語を適切に表現し正確に理解する能力を育成し,伝え合う力を高めるとともに,思考力や想像力及び言語感覚を養い,国語に対する関心を深め国語を尊重する態度を育てる。」と明記され,「伝え合う力」が重視されている。
  「伝え合う力」とは,「人間と人間の関係の中で,お互いの立場や関係を尊重しながら,言語を通して適切に表現したり正確に理解したりする力」である。相手を意識しながら自分の思いや考えを表現し,相手と交流することにより,互いのものの見方や考え方,感じ方を知り,相手の思いを誠意を持って受け止め,自分の思いや考えを深めることができれば,互いを理解し尊重し,協力し合える豊かな人間関係が構築できると考え「伝え合う力を育てる」を研究主題として設定した。

  本校は平成17年度に校内LAN推進校の指定を受け,各教室ならびに職員室へのコンピュータ導入,校内LANの整備など,IT活用に取り組める環境を整えてきた。
  次代を担う子ども達が社会の変化に主体的に対応して,日常的コミュニケーションに浸透してきている各種情報機器を活用しての「伝え合う」力の育成も昨年度から研修してきたものも確実に活用していきたい。




学校沿革

明治 2年7月6日 大宮通中堂寺下ル住吉神社境内に
                  「下京第22番32番両組協立小学校」創立

   6年     大宮通花屋町下ルへ移転
   8年     「淳風校」と平安京の坊名から槙村府知事が命名したと伝える
  18年 11月 現在地へ新築移転(木造校舎)
  25年 12月 「淳風尋常小学校」と改称
大正12年 10月 「淳風尋常高等小学校」と改称
昭和 6年 12月 鉄筋3階建校舎完成竣工式挙式
  16年  4月 「淳風国民学校」と改称
  22年  1月 学校給食実施
  22年  4月 「京都市立淳風小学校」と改称
  23年  4月 淳風育友会設立(現PTA)
  24年  7月 創立80周年式典・運動場拡張
  35年  5月 淳風教育後援会設立
  37年  1月 「淳風校下安全宣言」を行う
  39年  6月 プール建設完工式(尚水プール)
  41年 11月 安全教育優秀校(文部大臣表彰)
  44年  7月 創立100周年式典・100年史完成
  49年  3月 東門拡張・門扉新調
  56年 11月 淳風育友会文部大臣表彰受賞
  57年 12月 給食室改築竣工
  59年  5月 体育館兼講堂改築竣工
  59年  6月 夜間照明施設設置
  62年  2月 第一回大文字駅伝参加
平成 6年 11月 淳風PTA文部大臣表彰受賞
   7年 10月 コンピュータルーム完成
   7年 12月 学校名木に4種選定される。
   9年  4月 「読書奨励実践推進事業」研究指定(〜10年度)
  10年  1月 交通安全優良学校全国表彰受賞
  10年  4月 育成学級(にじいろ学級)開設
  10年  9月 快適トイレに改修(1階)
  11年  4月 育成学級2学級に増設
  11年  7月 創立130周年記念式典
  11年  7月 ふれあいサロン竣工・開所式
  15年 12月 おはなしを絵にするコンクール学校賞
  16年  3月 外構緑化整備工事完成
  16年  9月 校舎外壁耐震補強工事完成
  17年  2月 校内LAN工事完成

学校教育目標

自ら学び,考え,実践する子どもを育てる


具体目標
  ☆自分の「めあて」をもって,やりと げる子
  ☆自分のおもいや考えを生き生きと表現できる子

めざす子ども像
  ○進んで学習する子
     めあてをもって,よく考え,やりとげる子
  ○人を大切にする子
     互いの人権を認め合いなかよく協力してともに伸びようとする子
     するどい感性と創造力をもち,自分の思いを豊かに表現できる子
  ○心豊かな子
     思いやりの心をもち,意欲的に取り組む子
  ○体を大切にする子
     基本的生活習慣を身につけ,安全で健康なくらしので

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 振替休日
着任式8:50 始業式9:10 入学式10:30
京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp