京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:12
総数:111745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

京都市小学校部活動全市交流会 卓球の部

12月26日(月)と27日(火)の2日間にわたって,卓球・団体戦の全市交流会がありました。京都市内で卓球部に所属する小学生が一堂に会した今回の大会では,1日目に男子が,2日目に女子がそれぞれ精一杯力を出し切り対戦しました。夏に行われた個人戦と違い,3〜4人で1チームを構成し,トーナメント方式で試合を進めていきます。3人のうち2人が勝てばチームの勝ちとなるということで,どの子も大変真剣に,そして日頃の練習の成果を存分に発揮しようとする姿が見られました。仲間を応援する声や拍手にも,個人戦の時以上に力が入っていたように感じましたし,強い相手にあたってもあきらめずに食らいつこうとする強さも感じました。それもこれも『仲間と共に戦う』という気持ちがあったからではないでしょうか。力を合わせて前進するという素晴らしい体験をすることができました。
画像1
画像2
画像3

後期前半終了 朝会

画像1画像2画像3
12月22日(木)9:00〜 体育館にて

 インフルエンザ流行のため学級閉鎖をしていた1年生もそろい,明日からの冬休みを迎える朝会を行いました。

 校長先生から,アイヌの方が書かれた『シマフクロウとサケ』という絵本を読んでいただき,「人を見かけで判断しないこと」「人を大切にすること」についてお話をしてくださいました。

 「ありがとう」や「大丈夫?」など,心を温かくする言葉を使っていきましょう。

 冬休みの生活の諸注意についてのお話を聞いた後,1月に行われる「淳風交通安全記念式」での言葉の練習をしました。

 冬休み明けには,もっとそろって言えるようになっているといいですね。

 明日からの冬休み,元気で楽しく安全に過ごしてください・・・

 よいお年をお迎えください。

 

京都府健康教育推進優良校 表彰!

画像1
画像2
今年度,先日お伝えした,全国での体育研究表彰とともに,健康教育についてもW(ダブル)表彰されました。
本校では,体育の研究に加えて,平成26年度より3年間,健康教育についても研究を進め,子どもたちの心と体の健康づくりに取り組んでまいりました。
 毎日の基本的生活習慣の定着のために,特に,歯の健康について取り組み,今年度は,健康委員会が給食後の歯みがきタイムの音楽を作詞し,毎日流しています。子どもたちの歯みがきの意識も高まってきたように思います。ご家庭でも昨年度より,毎月1回「親子歯みがきタイム」を実践していただいています。
 また,心の健康を目指して「ほっとタイム」という時間を創設し,毎週月曜の朝学習でのボディトークや,計画的に学級活動の中で,構成的グループエンカウンターやソーシャルスキル等グループワークを年間計画に組み入れ,取り組んでいます。
このような実践が,形となって認められたことをとても光栄に思っています
 健康教育については,学校だけなく,保護者の皆様,地域の皆様と連携して取り組んでいくことが大切であると考えています。今後ともご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。

6年生 科学センター学習

12月16日(金)

 5年生と一緒に青少年科学センターに行きました。

 普段は入れない実験教室で物理の分野の学習しました。

 「こまはなぜまわるのか?」
 「どうして倒れれずにいられるのか?」
 「回転のひみつ」
  などなど,大きなこま,小さなこま,トトロのこまなどを使って楽しく学習しました。

 楽しい体験からいろいろなことに興味をもって,実験,検証していく楽しさを味わっていけるといいですね。 

 
画像1
画像2
画像3

5年生 科学センター学習

12月16日(金)

 午前中,青少年科学センターに行きました。

 前半は展示場で.「電流と磁石」「音の電線」「発電機」「恐竜の模型」などを体験したり,観察したりしながら学びました。

 後半はプラネタリウムで,星空を見ました。
 夏の大三角形の☆をモデルにして星空の観察の仕方を教えてもらいました。

 体を通して体感し,科学を感覚的に理解し,面白く理科にふれあいました。
画像1
画像2
画像3

みじかなくに〜韓国朝鮮について学習しました!

画像1
 1年生は今日「みぢかなくに」という学習をしました。まず初めはスライドを見て、どこの国かを当てるクイズをしました。初めは「インド?」「中国?」といっていた子どもたちも、キムチの写真を見て多くの子が、「韓国!」と言っていました。
 その後、体育館に移動して、チェギチェギ(足で蹴って遊ぶもの)とペンイ(ひもで回すこま)で遊びました。子どもたちはとても上手にペンイを回すことができていて、びっくりしました!
「また、やりたい!」の声が多く、近い内にまた遊ぶ予定です。
 振り返りでは、遊んだことが楽しかったことはもちろん、韓国朝鮮の食べ物や遊びが日本のものと似ていることに気付いたことを発表してくれる子もいました。
 韓国・朝鮮を身近な国としてさらに関心を持ち、親しんでくれたらと願っています!

1年生は国語で「じどうしゃずかん」をつくっています!

画像1
国語の「じどうしゃくらべ」の学習で「じどうしゃずかん」を作っているところです。お気に入りの自動車の本の中から、調べたい自動車を選び、「しごと」と「つくり」を調べて、絵や文章に表しました。意欲的にいろいろな自動車を調べ、図鑑のページを1枚、また1枚と増やしていました。完成が楽しみです!

ありがとう淳風マラソン大会

12月15日(木)

 一昨日に予定されていたマラソン大会でしたが,雨天で延期となり,今日,実施することができました。

 1年生から6年生まで,どの子も自分の目標に向かって真剣に走り,記録を伸ばしていました。朝マラソンや体育の時間に走り込み,自信をもって挑戦しました。

 保護者や地域の方々の応援も,子どもたちの背中を押して,とても力となったようです。
 ご多用中にもかかわらず,いつも本校の行事にご出席賜りありがとうございます。
 
これからも,子どもたちを見守り,励ましてくださいますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ〜3年生〜

12月15日(木)の読み聞かせは,3年生にしていただきました。この時期にふさわしい「世界にひとつしかクリスマスツリーがなかったら」という絵本です。いろいろな願いをもって飾り付けられるクリスマスツリー,皆さんはどんな願いをもって何を飾り付けますか?
画像1画像2

読み聞かせ〜4年生・6年生〜

 12月14日(水)の読み聞かせは,4年生と6年生にしていただきました。4年生には,お馴染みの斉藤隆介さんの「半日村」,大きな山の影響であまり日の当たらない村の人たちの様子が描かれています。6年生には,「十二支のおはなし」で,12の干支が決められた様子が紹介されています。
 来年の干支は?の問いに,子どもたちは「酉」とすぐに答えることができました。やはり,酉年生まれのいる6年生ですね。どんな年にしていきたいか,いろいろと考えてみてください。淳風小学校にとっても,大切な年になります。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

統合に向けて

学校いじめ防止基本方針

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp