京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:9
総数:111874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

小学校出前板さん教室<7>

 作ったメニューは「さばの祐庵焼き」「さばの野菜あんかけ」です。
 ごはんはあじわい館,味噌汁とサバのふりかけは木村さんに作っていただきました。
 調理実習のお礼の言葉を料理人さんに伝えました。
 木村さんからは,食べ物に感謝の気持ちを持ってくださいというお話がありました。
 自分で調理したサバを,おなか一杯おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

小学校出前板さん教室<6>

 指導していただいた料理人さんから,いろいろな料理のお話も聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

小学校出前板さん教室<5>

 サバを3枚におろしたら,骨を毛抜きで取りました。取り残しがないように,1本1本ていねいに抜きました。
 次はサバに火を通します。野菜にかけるかけも作りました。
画像1
画像2
画像3

小学校出前板さん教室<4>

 包丁の扱いが難しい。
 ケガをしないように慎重に。
画像1
画像2
画像3

小学校出前板さん教室<3>

 中央卸売市場から「あじわい館」へ移動し,調理実習をしました。
 初めに,京都市中央卸売市場協会 会長の池本さんから市場の広さや施設について,魚の生産や流通,せりの様子,食の安全などについてのお話を聞きました。
 次に,乙文の木村さんから,サバを3枚におろす仕方を教えていただきました。
 いよいよ調理実習です。6つのテーブルに分かれ,各テーブルに1〜2人のプロの料理人(京都魚菜鮓商協同組合)の方に指導していただきました。
 魚をさばく体験は初めてでしたが,料理人の方たちにていねいに教えていただき,サバを3枚におろし,骨抜きをしました。なかなかうまくはできませんでしたが,みんな真剣に実習しました。
画像1
画像2
画像3

小学校出前板さん教室<2>

 いけすを見学しました。夏にはウナギがたくさんいけすに入っていましたが,今はフグが泳いでいました。季節によりいけすの魚の種類も変わるそうです。
 また,ちりめんを扱っておられるお店では,カタクチイワシの大きさによって,ジャコや煮干しに分けられていて,試食もさせていただきました。産地によって,同じジャコでも味が変わることが分かりました。
 魚介類を保存する−5度の冷凍庫に入らさていただきました。−30度の冷凍庫もあるそうです。とってもひんやりしていて,半袖では寒いくらいでした。
画像1
画像2
画像3

6年 小学校出前板さん教室<1>

 10月7日(火),6年が「出前板さん教室」を行いました。
 まず,中央卸売市場の市場見学を行いました。場内には約110の店舗があります。
 マグロの解体を見せていただきました。大きな包丁で手際よくマグロを解体されていました。
 鱧は開いて,骨切りは機械でされていました。鱧は祇園祭の頃が一番多く出荷されるそうです。いろいろな種類の魚を見て,全国からいろいろな魚介類が京都卸売市場に送られてくることが分かりました。
画像1
画像2
画像3

消防の仕事4年

10月7日3時間目,4年生が,学校の隣にある自治会館の消防器具庫にいき,淳風消防分団の仕事について,消防分団長の荒木さんからお話を伺いました。地域に根ざして,どのような仕事をしているかや,火事の際の消防分団員の仕事の様子についてもお話を聞くことができました。
そのあと,下京消防署の方々に来校いただき,消防署の仕事についてのお話をお伺いし,実際に消防車も見せていただき,しくみや仕事の様子についてもお話を聞きました。
さらに,消火器の使い方についても教えていただき,体験することができました。
地域の方々の安全を守る消防の仕事について,お話を伺ったり体験をさせていただき,充実した学習となりました。淳風消防分団の方々,下京消防署の方々,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

読書週間〜本の読み聞かせ〜

10月7日(火),今週は読書週間なので,図書館ボランティアの方々に朝休みの図書館の開館と読書タイムの読み聞かせをしていただきました。
1年 大型絵本「ともだちや」
4年 「宇宙人のしゅくだい」
それぞれの学年に合わせて,本を選んでいただき、興味深く聞くことができました。
昨年度末から今年度に,下京区の「絵本から広がる笑顔の輪」の取組で,数冊の大型絵本やエプロンシアター,バルーン,絵本の紹介棚等を寄贈いただきました。その中の大型絵本の一冊を今回は読み聞かせていただきました。
大型絵本は,迫力があり,教室での読み聞かせにもとても子どもたちが親しみやすいので,寄贈いただき、本当にありがたいです。本を大好きな子どもたちがいっぱいになってほしいです。
画像1
画像2

収穫の秋〜サツマイモ〜

2日(木),わくわく学習で春に植え付けたサツマイモの収穫をしました。採れたサツマイモの数や大きさを気にしながら土を一生懸命に掘り返しました。少しでも持って帰ろうと,ほそ〜い根っこのようなイモも嬉しそうにビニル袋に詰め込んでいました。残念ながら豊作とはいかなかったですが,家の人と少しずつ分け合って秋の味覚を味わいましょう。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp