京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:111825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

休日参観日〜その3〜「防犯避難訓練」

 最後の4校時は,不審者が校内に侵入したことを想定しての避難訓練を実施しました。子どもたちだけではなく,参観に来られた保護者・地域の方にも一緒に加わっていただきました。ご協力,ありがとうございました。
 体育館への避難後,下京警察署の方からお話を聞きました。13年前に起きた大阪・池田小学校での出来事を例に,自分自身の身を守ることの大切さと「いかのおすし」の合言葉を教えていただきました。子どもたちの様子から,「真剣な表情で訓練に参加できていたこと」「急いでいたにもかかわらず走っていなかったこと」「先生の指示をしっかりと聞いて動けていたこと」「松葉づえを使っていた仲間への思いやりの姿勢が良かったこと」など,たくさん褒めていただけました。さすがに淳風の子どもたちです。これからも誇れる子どもたちであり続けられますよう,地域の皆様と歩んでいきたいと願っています。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

休日参観日〜その2〜

 4年生は「わり算の筆算の方法について考える学習」「男女の違いについて考える学習」,5年生は「小数×小数の計算を考える学習」と「仲間のよさについて考える道徳の学習」,6年生は「保護者のみなさんと一緒に体を動かすいいろな運動」「賛成派と肯定派に分かれて話し合い活動」を行いました。
 多くの保護者,地域の皆様に来校・参観いただきありがとうございますた。ご覧いただきました授業の感想などがございましたら,お知らせください。
画像1
画像2
画像3

休日参観日〜その1〜

 5月31日(土),休日参観を実施たしました。好天(少し暑いぐらいでしたが)に恵まれ,各学年の学習の様子を保護者地域の方にご覧いただきました。
 1年生は「習ったひらがなを使っての言葉の学習」と「牛乳パックを使った工作」,2年生は「子どもも参観者も楽しくなっれるコンサート」と「長さを学ぶ算数学習」,3年生は「大胆に段ボールを使っての工作」と「計算の方法を考える算数学習」でした。
画像1
画像2
画像3

ごみゼロ活動〜その2〜

4.5年生は,運動場周辺部分の清掃活動をがんばりました。日頃,手の届きにくい隅の方までがんばり,すっきりとしました。6年生は,学校外に足をのばし,地域の清掃活動に取り組みました。特に,五条通り周辺では,すぐにゴミ袋がいっぱいとなる状況でした。あらためて,ゴミのポイ捨ての多さを実感しました。いつまでもきれいで気持ちのよい淳風校区であるよう,子どもたちも周りの大人も一人一人が意識していきたいものです。
画像1
画像2
画像3

ごみゼロ活動〜その1〜

5月30日(金)は,語呂合せも兼ねて「ごみゼロの日」とされています。各地で,各学校でいろいろな美化活動が取り組まれています。淳風校においても,全校児童で清掃活動に取り組みました。1〜3年生は,運動場の小石拾いや草ぬきに精を出しました
画像1
画像2
画像3

モノづくりの殿堂<2>

 後半は,ロームの職員の方やモノレンジャー(学習支援サポーター)の方の指導で,小さなLEDを製作しました。細かい作業に苦労しながら,3つの半導体を使って光の3原色を組み合わせ,いくつかの色を点灯させることができました。
 ロームの職員の方から,企業ではいろいろな仕事を分担して行っていること,製品を作り出す喜びややりがい,社会への貢献などについて話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

モノづくりの殿堂<1>

 5月28日(水),生き方探究館において,6年生が「モノづくりの殿堂」学習を行いました。
 前半は,京都にある企業が,創設から現代までの歩みや製品紹介,製品の特長,生活の中でどんなところに生かされているかなどを紹介したブースごとに学習を行いました。
 モノづくりの喜び,製品の特長,伝統産業を生かしての先端産業のモノづくりなどについて学ぶことができました。
 未来のモノづくりの中心となる今の子どもたち,6年生に,夢や目標を持って勉強してくださいと,指導してくださった方から言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

お花で飾りましょう

5月27日,園芸・飼育委員会が草花の植え付けをしました。色とりどりのベゴニアとマリーゴールドが運動場に面した場所で飾ってくれています。お花のある風景は,何となく心を和ませてくれますね。
画像1
画像2
画像3

自転車教室〜4年生〜

 5月27日(火),4年生が自転車教室を行いました。初めに,教室でペーパーによる筆記テストを受けたのち,下京警察署や淳風交通対策協議会や地域交通安全推進委員の方に指導していただいての運動場での実技となりました。白線で描かれた道路の上を自転車に乗って回り,いくつかのチェック項目にチャレンジします。その他にも「遅乗り」や「ジグザグ走行」にもチャレンジしました。高得点を取って,無事に免許証を交付していただけるかどうか楽しみです。
 多くの子どもたちにとって,自転車は欠かすことのできない交通手段の一つです。でも,交通事故などの危険性も持ち合わせています。教えていただいたことを忘れずに,安全に過ごしていくことを願っています。
画像1
画像2
画像3

大文字山〜3年生〜

5月23日(金),3年生が大文字山へ出かけました。3年生は,社会科の学習で京都市のことを学習しています。『大』の火床から眼下に広がる京都市の風景と地図を見比べながら「あれが京都タワー」「この緑の筋が鴨川」「淳風小学校はどこかな?」と心地よい風の中で学習しました。はるか遠くには,大阪のビル群も見え,話題の「アベノハルカス」も確認できました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp