京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:11
総数:111868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

七輪で 霰(あられ)を 焼きました

画像1画像2画像3
1月30日(水)
 地元の霰(あられ)屋さんにお世話になり,3年生が七輪に挑戦しました。
 炭の起こし方を教えていただいた子どもたちは,みんなで協力して取り組み,おいしい霰(あられ)を焼くことが出来ました。

音楽鑑賞教室 5年生

画像1画像2画像3
1月28日(月)
 コンサートホールで行われた音楽鑑賞教室に,5年生が参加しました。どの子も熱心に聞いていました。小さいときからクラシック音楽に親しむ機会があるのは,とてもよいことだと今回,改めて感じました。

大人も 子どもも 一緒に 学びます

画像1画像2画像3
1月24日(木)人権にかかわる参観・懇談
 寒い中にもかかわらず多くの方にお出でいただきました。今年度は,総合育成支援教育にかかわる授業を参観していただき,その後学年毎に懇談会を開催,本日の授業や視聴したビデオについて,話し合いをしました。5時間目は子どもたち中心の学習,それ以降は教師と保護者とで一緒に学習を行うことができました。
 お忙しい中,お集まりいただきありがとうございました。

ソフィアがやってきた「アフリカで村人と一緒にぬかるんだ道を直す」

1月23日(水)3,4時間目,京都新聞の「ソフィアがやってきた」の取材がこられました。講師は,京都大学大学院工学研究科 教授の 木村亮先生で,NPO法人「道普請人」の理事長として土のうを使った道路の整備に取り組んでおられる方です。
アフリカの生活の様子や,アフリカでの,とても簡単な土木の方法で,住民の方と一緒にぬかるんだ道を直されていること等を ビデオや写真,実物や演示も交えてわかりやすくお話をしていただきました。とても楽しいお話で,子どもたちは目をきらきらさせて話に入り込んでいました。
自分たちで使う道は自分たちで直そうという思いや,自分で考えて行動することの大切さも教えていただきました。
京都新聞2月17日(日)朝刊に掲載されますので,楽しみにしてください。

画像1
画像2
画像3

物語の世界に 入りこんでいます

画像1画像2画像3
1月22日(火)読み聞かせの会
 今年3回目になりました。ふれあいサロンでおおいし先生が,低中高学年別に絵本を読まれます。どの子もが,集中してお話を聞き,物語の中に入りこんでいるように見えます。子どもたちの真剣なまなざし,そして笑顔がとても素敵です。

邦楽の音色

画像1画像2画像3
1月18日(金)
 6年生が音楽の時間に,琴・三味線・尺八に挑戦しました。
 学校支援ボランティアの方々にお出でいただき,演奏の仕方を教えていただいたり,リコーダーとの合奏をしていただいたりして,邦楽を楽しむことができました。

忘れません。仲間の命を大切にするために

画像1画像2画像3
1月17日(木)
 阪神・淡路大震災から18年の今日,避難訓練を行いました。
 どの子も真剣に取り組み,素早い避難ができました。一緒に生活する仲間のことを,思いやる行動ができたということでしょう。この気持ちを忘れないことが,災害時はもちろんのこと,生活全般にわたって,仲間を大切にすることにつながっていることも,意識しておくことが大切だと思います。
 訓練の最後に,西宮市で被災した学校安全主任から,当時の様子や学校で学んだことについてのお話を聞きました。

5年生 スチューデントシティ学習その2

スチューデントシティでは,
クォール薬局,京都銀行,パナソニック,西陣織会館,京都新聞社,井筒八つ橋,西利,アメリカン航空,富士ゼロックス,au,セコム,ローソン,区役所に,
わかれて仕事をしています。
元気よくお客さんの呼び込みをしたり,てきぱきと事務的な仕事をしたりと,大変意欲的な姿が見られています。

画像1
画像2

5年生 スチューデントシティ学習

1月16日,5年生が,生き方探究館で,スチューデントシティの学習中です。
全体で集まるときも,緊張した顔つきで,話を聞いていました。
全体会の後,それぞれのお店で仕事をしたり,お客さんになったりしています。
働くということについて,新しい気づきが子どもたちに生まれていることと思います。
画像1

3年生 道徳の授業「ありがとうのき」

1月15日,3年生は,道徳の学習で,「ありがとうのき」というお話を通して思いやりの気持ちについて考えました。
登場人物の気持ちについて考えたとき,次のような意見がたくさん出ました。
・みんなに親切にしてもらったから,自分も親切にしよう
・他の人に「どうぞ」というあたたかい気持ちがいっぱいだ
そして,お話について交流した後,自分はどうしていきたいかも考え,感想を発表しました
・困った人がいたら手伝いたい。
・やさしい気持ちを大事にしたい
日常生活の中で,この気持ちを大切にして,友だちとかかわっていけるようになってほしいと願っています。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp