京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:2
総数:111856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

清々しい笑顔 すてきな子どもたち

画像1画像2画像3
3月7日(木)
 6年生を送る会が終わりました。1〜5年生はどの学年もが,「6年生をお祝いし,きちんと送り出してあげたい。」という思いが,歌声や楽器演奏にもにじみ出ていたように思えました。卒業=旅立ちの日まで,後少しです。

お兄さんらしく お姉さんらしく 保育園交流1年生

画像1画像2画像3
3月6日(水)
 1年生が地元の知真保育園を訪れ,年長・年中の子どもたちと交流しました。1年生がリードし,紙芝居・双六・クイズ・ゲーム等を一緒に楽しみました。
 普段幼く見える1年生ですが,年下の子どもたちが楽しく遊ぶことができ,どの子も満足そうでした。1年生がとても頼もしく思えた1時間でした。
 

家で 漬物づくりが できそうです

画像1画像2画像3
3月4日(月)
 今年も3年生が,糠床(ぬかどこ)づくりに挑戦しました。地元の漬物屋さんのお話をお聞きした後,ぬかに水や塩を加え,かき混ぜていました。
 これからそれぞれの家で1日1回一週間混ぜることで,糠床ができるとのことでした。
おいしい糠漬けができるといいですね。

最後の「なかよしロングタイム」

画像1画像2画像3
2月28日(木)昼休み

 「なかよしロングタイム」で,1〜5年生の子どもたちが6年生にジャンケンをして,サインをもらうゲームをして楽しみました。6年生全員からサインをもらうことができた子もいて,みんなおおいに楽しむことができました。
 そばから見ていて,6年生の笑顔に年度の終わり,そして6年生の子どもたちの卒業が近いことを改めて感じるひとときとなりました。

ユニセフ募金 ありがとうございました。

画像1画像2画像3
2月21日(木)
 児童会主催 ユニセフ募金の取組が終わりました。
 子どもたちの協力(保護者の方の支援もきっとあったはずです)で,たくさんの募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。

すばらしい作品が できました(銅板レリーフ製作)

画像1画像2画像3
2月20日(水)
 地域の板金製作に携わっておられる方を始め,技術者の方々4名においでいただき,銅板レリーフ作りを教えていただきました。6年生の子どもたちの話を聞くときの真剣な表情,じっくり取り組む姿,どれをとっても中学校へいつ送り出しても大丈夫だという思いをもたせてくれる2時間でした。
 どの作品も素晴らしく,記念として家に飾ってもらえればと思いました。
 子どもたちをご指導いただいた方々,本当にありがとうございました。

4年社会見学

2月19日(火)、雪が舞い散る寒い中でしたが,4年生が社会科の琵琶湖疏水の学習のまとめとして,社会見学に行ってきました。インクラインから疎水公園,水路閣をまわり,琵琶湖疏水記念館に行きました。実際に見学することで,改めて,先人の成し遂げたことのすばらしさに触れることができました。
画像1
画像2
画像3

ユニセフ募金 本日より3日間行っています。

画像1画像2画像3
2月19日(火)
 本日より3日間,児童会でユニセフ募金を行います。登校時に募金を入れる子どもたちもいました。どうぞよろしくお願いいたします。

下京中学校の先生が出前授業に来てくださいました!

画像1画像2画像3
 小中連携の一貫の取組として下京中学校の理科の先生が来てくださり、「発光するしくみ」についての授業をしてくださいました。
「発光する生き物はどんなものがいるだろう。」という問いかけから授業が始まり、ホタルやホタルイカなどに気付いていき、光るキノコ「ヤコウタケ」というものもあることを教えてくださいました。
 そこから「なぜ光るのだろう。」と発展し、発光するためには「酵素」が必要で、それは温度と深い関係があるということで、子どもたちの実験が始まりました。酵素の液体と光の素となる液体を混ぜ、部屋を暗くすると、きれいな黄緑の光が見え歓声が上がりました。そして、その光る液体を氷で冷やしたり、熱湯で温めたり…。そうしていく中で、子ども達は、酵素には働きやすい温度があるということに気付いて行きました。
 中学校に向け、聞いたこともない名前の液体を使ったり、深めて考えたりしていくことを難しいと思った様子もありましたが、どの子も楽しく授業を過ごし、中学でも頑張りたい、楽しみになったという感想がたくさん聞かれました。
 興味を持ち、取り組むことができたで出前授業でした。

お兄さんお姉さんに しっかりなれました

画像1画像2画像3
2月13日(水) 幼稚園交流2年生
 楽しみにしていた本願寺中央幼稚園年長組との交流会を行いました。
 これまで準備していた歌やゲームなどで,年下の子どもたちを気遣いながら,一緒に楽しむことができました。子どもたちの充実感のある笑顔が印象的でした。
 
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 わくわく教室(1〜3年)茶道教室
3/11 小中連絡会
3/13 淳風タイム2年生 3校時
3/15 安全日・集団登校
食に関する指導5年

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp