京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:2
総数:158496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

5年 染体験 2日目ー(2)

画像1
画像2
画像3
 下絵に彩色をしている間,順番にTシャツに鳳凰を写すという工程を体験しました。
 Tシャツの上に鳳凰の型紙をのせ,青い塗料をブラッシングしました。ブラッシングを手伝う職人さんの手先は,とてもはやく,なめらかな動きでした。型紙をそっと外すと,「おおーっ!」と驚きと喜びの声。
 次の工程がますます楽しみになってきました。

5年 染体験 2日目ー(1)

画像1
画像2
画像3
 今回の染体験は,鳳凰の図柄の「配色」を考えることです。
 地域の職人の方からは「鳳凰の動きが出るように配色を考えることは難しいことだけど,楽しいことです。」と指導していただきました。
 みんな,自分の納得できる配色をめざして,丁寧に下絵に彩色をしていました。

5年 染体験 1日目

画像1
画像2
 地域の染職人さんの協力を得て,5年生が染体験をさせていただくことになりました。
1日目は,「染」の文化や歴史についてのお話を聞きました。その後,今回5年生が体験するTシャツ染の全行程の作業内容について聞きました。
 この先の体験がとても楽しみです。

委員会活動 〜今年度最終活動〜

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の委員会活動がありました。
 それぞれの委員会で,活動のふりかえりを行いました。運動委員会によるビブスの整理・整頓,園芸委員会による花の苗植えなど,最終回まで学校のために精一杯活動する5・6年生の姿に責任感がありました。1年間,みんなのためにありがとう。

避難訓練 〜地震にそなえて〜

画像1
画像2
画像3
 地震を想定しての避難訓練を楊梅幼稚園のお友達も一緒に行いました。
 地震音に反応して机の下に身体をすっぽりと入れて,机の脚を握って避難行動をとりました。訓練は真剣に,本当の災害時は落ち着いて行動してほしいです。もしもの時に命を守れるように,いつ起こるかわからない災害にそなえていきたいです。

あいさつ運動

 児童会の5・6年生が率先してあいさつ運動をしています。
 登校してくるお友達にあいさつをすることで,みんなの顔がにっこりして,気持ちの良い1日がスタートしています。
 元気で気持ちの良いあいさつの習慣が,このあいさつ運動を通してもっともっと定着してほしいと思います。
画像1画像2

淳風小学校との交流で

画像1画像2画像3
 3月7日(月)いずみ学級が淳風小学校のお友達と交流会をしました。今回で3回目になります。
 今回は淳風小学校に行きました。プログラムにそって淳風校のお友達が進めてくれました。卒業するお友達に折り紙で作ったカードをプレゼントしました。
 メロディーベルを使った音楽や人形劇などの出し物を見せてもらったり,みんなでバルーンをしたり,ポップコーンを作ったりして楽しい時間を過ごしました。

☆淳風小学校の3年生と交流しました☆

画像1画像2画像3
 3年生も淳風小学校のお友達と交流会をしました。
 前回の交流会からおよそ半年,子どもたちが待ちに待っていた日です。
 天候にも恵まれ,ポカポカ陽気の中,淳風小学校へ向かいました。
 学校に着くと,淳風校の子どもたちが手を振りながら大きな声で出迎えてくれ,久しぶりの再会を喜び合いました。
 交流会では,淳風の子どもたちが『レンジでチン』や『ドッジボール』など,いろいろなゲームを計画してくれており,楽しい時間となりました。最後に一緒に『友だち』を歌いました。
 前回の交流会では,淳風校のみんなが折り紙で作ったプレゼントを用意してくれたので,今回は,淳風校のお友達にずっと使ってもらえるようにと,しおりを作ってプレゼントしました。
 楽しい時間もあっという間に過ぎ,別れ際には,
 「また会おうね!」
 「早く一緒に勉強したいね!」
と,話す様子がみられました。
 思い出に残る1日になったようです。

授業参観日

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の授業参観は,算数科の学習をはじめ,自分の成長のふりかえり,1/2成人式を意識した未来の自分への手紙などを学習する様子,また,タブレットを使った外国語活動や,ポスター発表など,どの学年の子どもたちもいきいきと活動していました。多数参観していただき,また学級懇談会にも出席いただきまして,ありがとうございました。

ゆめタイムを楽しんだよ!

画像1
画像2
画像3
 今回のゆめタイムで5回目になります。
 今年度のまとめとして「夢の世界を」を全学年で歌いました。その後に,低・中・高学年別に歌い,聴きあいをしました。低学年は「にじ♪」,中学年は「友だちはいいもんだ♪」,高学年は「大切なもの♪」を披露しました。
 「きれいな声が出せていました。」「声が響いていて,とてもきれいでした。」と意見を交流し合いました。この美しい歌声をいつまでも守っていきたいです。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp