京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up104
昨日:81
総数:452355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年生 オンライン学習

6年生では,自宅と学校をつないでのオンラインでの学習を行いました。
今回は,社会科の「今に伝わる室町文化」の単元の学習をしました。雪舟のすみ絵や茶の湯,生け花など代表的な室町文化について調べ,発表したりノートにまとめたりしました。
まだまだ手探り状態ですが,少しずつ子どもたちも教師も慣れてきているように思います。学校の教室でできていることがすべてできるわけではありませんが,より良いものを目指していきたいと思います。
画像1
画像2

4年 算数科「関係図に整理して考えよう」

算数の学習では,文章から関係図に整理して考える問題に取り組んでいます。
頭の中でイメージがつきにくいとき,「わかっていること」「聞かれていること」を図に整理することで,簡単に式が立てられますね。

関係図は5・6年生の学習にもつながります。
繰り返し練習して習得していきましょう!
画像1
画像2

5年生 京野菜店プロジェクト

画像1画像2画像3
22日(水)の午後,クラスごとに種まきと苗植えに第二施設へ行きました。2週間前に肥料を加え,耕した畑に種や苗を植えることができました。あとはしっかりお水を与えたり,肥料を追加したり,雑草を抜いたり,間引きをしたりになります。野菜が育つ間,どのようにしてプロジェクトを動かしていくかなど考えていきたいと思います。

3年 あまりのあるわり算

画像1
「九九の中に答えがない!」
そんな言葉から始まった単元です。
割り切れないときは,あまりが出るということを知りました。
九九をもとに学習に取り組んでいます。

3年 かげを観察しよう

画像1
理科では「地面のようすと太陽」の学習に取り組んでいます。
時間がたつと影が動いたり長さが変わったりすることを発見しました。
自分達で疑問を見つけながら,楽しく学習を進めています。

4年 理科「水は空気中に出ていくのかな」

画像1
「雨水のゆくえ」第3弾です。
今日は「水は空気中に出ていくのか」について学習しました。

3日前に,水を入れたプラカップと,そのプラカップにフタをしたものを用意しました。さて,結果はどうなるのかな。子どもたちは今日の理科を楽しみにしていたそうです。

実験結果は,子どもたちの予想通り!フタのないプラカップの水は減っていました。減った水はどこにいったのかな。フタについた水は何かな。意見をたくさん交流して考えました。

4年 国語科「ごんぎつね」

画像1
画像2
国語科「ごんぎつね」の学習では,あらすじやお気に入りの場面などを書きまとめました。これまで学校や家で何度も読んできた「ごんぎつね」。書きたい場面がたくさんあって簡単に書きまとめるのは難しいようです。次回からは,新美南吉さんの他の作品を読んでいきます。

3年 80m走

画像1画像2
10月13日(水)にスポーツ大会があります。
3年生は,80m走に出場します。
今日はそれに向けてタイムを計りました。
2年生のころから距離は伸びましたが,とてもよく頑張っていました。

6年生 オンラインでホームルーム

画像1
6年生は5校時に下校し,6校時の時間にお家でオンラインホームルームを行いました。GIGA端末を持ち帰り,zoomとTeamsを活用し,テレビ会議をつなぐことができました。マイクを使って話したり,画面共有で修学旅行の説明を聞いたり・・・次は,いよいよオンラインでの学習に取り組みます。

令和4年度入学に関するお知らせ

令和4年度入学に関する大まかな流れを掲載いたしました。ご確認よろしくお願いいたします。区役所から「就学通知書」「就学のご案内」が届きましたら,お早めに本校までお持ちください。

              ↓

      令和4年度入学に関する予定について
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp