京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up129
昨日:109
総数:452601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

2年 きせつのおくりもの

画像1
画像2
生活科の「きせつのおくりもの」の学習では,季節によって動植物がどのように変化するかを調べています。

春に行った渉成園の動植物が夏になり,どのように変化しているかを見にいきました。
感染予防のため短い時間での見学でしたが,春との違いについていろいろな発見がたくさんありました。




1年 算数 10よりおおきいかず

画像1
画像2
 数図ブロックを動かしながら,10より大きい数は,どのように読むのか,数字では同のように書くのかを学習しました。
 夏休み明けの算数でしたが,上手にブロックを動かして活動することができていました。

2年生 漢字の広場

画像1画像2
1年生に習った漢字を使って絵を見ながら文章作りをしました。

夏休みの宿題で絵日記はあったのですが,自分が体験していないことを絵を見ながら書くことに悪戦苦闘していました。

できた文章は友だちと読み合うことで文章の面白さを感じていました。

5年生 自由研究発表会

画像1画像2
夏休みの課題にあった自由研究の発表会を行いました。今年はこんな疑問を解決してみたい,こんな実験をしてみたい,と夏休み前には様々な思いを持っている姿を見ていたので,この日をとても楽しみにしていました。写真を撮ったり,絵や図をかいたりとさすがは5年生という見せ方の工夫をしていて感心しました。また,調べたきっかけ,考察も昨年と比べるとずいぶんと成長した姿があり,うれしくなりました。

2年生 図書室に行って

画像1画像2
夏休みが明けて,久しぶりに図書室に行きました。

たくさんの本に囲まれてどの本を読もうかと悩んでいましたが,題名や表紙の絵を見て選んでいる子が多かったです。

これからも新しい本をどんどん読んでいきましょうね!

3組 マット運動

画像1
画像2
画像3
体育の学習では、マット運動が始まりました。
新しい技に挑戦したり、出来る技を繰り返して行ったりしました。
これからもいろいろな技に挑戦しようね。

4年 算数科「つなげた輪っかを切ると・・・」

画像1
画像2
夏休みが明け,2学期がスタートしました。
今日の算数科では,2つの輪っかをつなげて切ると,どんな形になるのだろう?という学習です。

輪っか2つを垂直につなげます。そのつなげた輪っかのセンターラインを切っていくと・・・

ふしぎなことに正方形ができたり,長方形ができたりします!

最初は輪っかだったのに,四角形になるのがとても不思議ですね。

子どもたちは楽しく,そして真剣に活動することができました。
「輪っかを3つつなげたら?」「大きさの違う輪っかだったら?」と新しい疑問も見つけていました。

My Summer Vacation

夏休みが終わり,最初の外国語の授業がありました。今回の単元では,これまでの夏休みの思い出を紹介し合いながら,過去を表す表現を学びます。
今日は,ALTのヴェロニカ先生にアメリカの夏休みの様子を紹介していただきました。アメリカと日本の違いや同じところに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

3組 色水遊び

画像1
図工室で色水遊びをしました。
好きな色で色水を作り、
和紙を折りたたんで、色をつけました。

1年 図工 カラフルいろみず

画像1
画像2
 夏休みが明けて,2学期が始まりました。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の中ですが,感染対策をしっかり行いながら,子どもたちが楽しく学校生活を送れるような活動も取り入れて学んでいってほしいと思います。

 今日は,図工の学習で,「赤・青・黄色」の色の三原色と白色の色水を混ぜて,どんな色になるのかを楽しみにしながら世界に一つだけの自分の色水を作りました。

 出来上がった色水に和紙を折り曲げてつけて,カラフルな模様が描かれた1枚の作品になるのを楽しんでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp