京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:107
総数:452079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年 お楽しみ会

画像1画像2
今日は,学級ごとにお楽しみ会をしました。
それぞれのクラスで学級会を行い,クラスの仲を深めるためにどのような遊びがよいかを話し合いました。
子ども達が企画・進行したことで,楽しさだけでなく,達成感があったようにも感じられました。

4年生 おもしろ段ボールボックス

画像1画像2
 作品展に展示する伝言ボードが完成したので,次の作品に取り組み始めています。
 段ボールを使って,小物が入れられるような整理整頓ができる箱を作ります。思い思いに段ボールを切ってつなげています。どんなおもしろボックスができるか楽しみですね。

5年生 想像力のスイッチを入れよう

国語の学習では,情報活用宣言を作っています。これまでに調べたことをもとにまとめたり,まとめる中でもっと調べたいと思うことは調べたり・・・とタブレットを活用しながら学習を進めています。
今回は調べたことをWordでまとめ,Teamsを使って課題を提出するようにしました。紙に書くよりもまだまだ時間はかかりますが,5年生の間にタブレットを使ってできることに「慣れる」ということも同時に進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3組 体育の学習〜2年生〜

体育では元気いっぱい体を動かして活動しています。

今日の体育では,ひよこずもうという遊びをしました。
たくさんの友だちと活動できる時間は,とても楽しいですね!

次の体育も頑張りましょう!
画像1画像2画像3

3組 お楽しみ会〜6年生〜

今日は交流学級でお楽しみ会がありました。
ワードウルフというゲームで,グループのみんなとの話し合いを楽しみました。

また一つ,みんなと楽しい思い出を作ることができましたね!
画像1画像2画像3

6年生 総合

画像1
画像2
 6年生の総合的な学習の時間では,SDGsの視点から,自分たちにどんなことができるかを考えています。一人1つタブレットを使い,必要な情報を自分たちで調べてまとめています。

6年 理科 プログラミング

画像1
画像2
画像3
生活の中で電気を効率よく利用するための工夫を学習しています。プログラミングを学ぶためにつくられたマイコンボード,つまり小さなコンピュータを使います。電気を無駄なく使うために,どんなプログラムを組めばよいか?話し合って考えながら,明るさセンサーや人間感知センサーを組み入れて,LED電球に流す電流をコントロールします。教室の照明を消すと同時に電球が点灯したグループは「成功〜!」と喜び,うまくいかなかったグループは,プログラムの内容や回路を再チェックし,試行錯誤しながら学習を進めていました。

3組 図画工作の時間〜2年生〜

今週は図画工作の時間がたくさんありました。
「ざいりょうからひらめき」,「ともだちハウス」の学習に取り組みました。

どちらも,様々な材料を画用紙に貼ったり,組み立てたりして作品を作りました。
いろいろなものをペタペタと貼り付けることを楽しみながら活動しましたね!

とても素敵な作品が出来上がりました。
画像1画像2画像3

1年 「これわかる」お話を紹介しよう

画像1
国語の学習では,「これわかるなあ」と思うところがある本を友達に紹介する学習をしています。

「ぼくもわかるわー!」「わたしも,いもうととよくケンカするけど,最後は仲良しになる」などと,交流をしながら意見を活発に交し合っています。

1年 図工「かみざらころころ」

画像1
画像2
画像3
 ころころと転がる形に合わせて折り紙や飾りを付けました。転がしてみて「すごい!」「きれい!!」と楽しみながら活動していました。
 鑑賞の時間には,素敵な作品を見つけ,転がしたり,違う方向から見たりして,良いと思ったところを書きまとめていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp