京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up7
昨日:112
総数:452370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年生 調理実習

画像1
画像2
調理実習でいろどりいためやスクランブルエッグを作りました。各グループで手順や焼き加減を意識しつつ,切り方などの工夫を考えていました。自分たちが作ったものを食べ,みんな嬉しそうでした。

3組 2年生の様子

今週も2年生は元気いっぱい活動しました!


生活科ではおもちゃを作って遊びました。

休み時間も友だちと過ごすことを楽しんでいます!


来週も元気いっぱい頑張りましょう!
画像1画像2画像3

3組 朝の運動

今週より,朝に5分程度の運動の活動を取り入れています。

今週はランニングをしました!


元気いっぱい運動して,強い体をつくりましょう!
画像1
画像2
画像3

1年 いきものとなかよし

画像1
生活の「いきものとなかよし」の学習で,動物となかよくなるために,カニをクラスで飼って世話をしています。名前をつけて呼びかけたり,水替えをしたりして毎日様子も観察しています。
「なかよくなるためには,もっとカニのことを知らないと。」という意見も子どもたちから出て,図鑑や本でカニについて調べました。

「カニは,みみずやごはんを食べるんやって。」
「オスかメスかを調べるには,おなかを見たらいいんやな。」
などとカニについてたくさん調べることができました。

「高瀬川プロジェクト」新聞づくり

画像1画像2画像3
1学期から2学期にかけて調べたり,高瀬川保勝会の方からお話を聞いたりするなどしてすすめてきた「高瀬川プロジェクト」のことを新聞にまとめています。国語の学習で習ったように割り付けをしてそれぞれ分担したり,足りないところを追加で調べたりして活動のまとめをしています。来週も引き続き,新聞づくりをしていきます。できあがりが楽しみです。

5年生 非行防止教室 「心にブレーキ」の授業

下京警察署からスクールサポーターの方に来ていただき,非行防止教室をしていただきました。いじめや暴力,万引きなどについて法律やルールをもとにお話をしていただきました。
自分がされたら嫌なことはしない,大切な人をがっかりさせない,人に迷惑をかけない,法律やきまりを守るということを改めて教えていただきました。何が正しいかを自分で判断できる子どもたちであってほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 面積の求め方

算数の学習では,三角形の面積,平行四辺形の面積の求め方を考えてきました。今日は,これまでの学習を生かして,台形の面積の求め方を考えました。
子どもたちは,形を変えたり,三角形や四角形に分解したり・・・と,いろいろな求め方を考えることができました。
国語は同じ文章を読んでも一人一人の考えが違うことを楽しんでいますが,算数では答えは同じでもいろいろな考え方があることを楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2

1年 みんなあそび

画像1
画像2
 中間休みにドッヂボールをクラスみんなでしました。「あそびがかり」の子どもたちが考えてくれた遊びで,とても盛り上がりました。遊びの中で仲を深めるいい機会になりました。

3年生 『くぎうちトントン』スタート!

画像1画像2画像3
お話の絵が終わり,『くぎうちトントン』という学習がスタートしました。

木と木をくぎでつなげていって,立体作品を作ります。

まずは,木を組み立てて,どんな作品が出来そうか考えました。

その後,実際にくぎを打ってみました。

安全にも気をつけてやっていきましょう!

3年生 1kgってどれぐらい?

画像1画像2
算数の重さの学習の一環として運動場に出ました。

グループで協力して袋の中に砂1kgを詰めていきます。

チャレンジしてみると,1kgは思っていたより多めの砂の量でした。

「先生!1回目は500gでした。」
「500gってことは同じぐらいまだ入れないといけないね!」などなど

自分たちで話し合いながらすべてのグループがあっという間に完成していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp