京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:112
総数:452366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

4年 社会科「京都府のようす」

画像1
画像2
画像3
京都府の土地の様子について地図帳を使って調べました。

2月12日(水)の給食:さんまのかわり煮 他

画像1画像2画像3
 今日は,赤みそ,トウバンジャン,米酢などを合わせて味付けをした「さんまのかわり煮」が出ました。ごはんとよく合うと言って食べている声が多かったです。
 また,ランチルームでは交流給食が始まりました。今日は1年1組と2年1組です。1年生も2年生も魚の骨を上手にとって,おいしそうに食べている姿がたくさん見られました。「魚は少し苦手だな。」と言っていても,減らさずに頑張って食べようとしている姿もありました。楽しそうに話をしながらも,時間には間に合うように食べられていました。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・だいこん葉のごまいため
・はくさいの吉野汁

◇あじわいタイムより◇
・今日のきゅうしょくでさんまのかわりにとごはんをいっしょに食べると,ごはんにさんまのしるがしみこんでおいしかったです。はくさいのよしのじるは,とてもとてもおいしかったです。(3−2)
・さんまのかわりには味がこく,麦ごはんとよく合いました。だいこん葉のいためものは,だいこん葉とかつお節がとってもおいしかったです。(5−1)

6年生 持久走大会 試走

画像1
画像2
持久走大会の試走に行きました。鴨川沿いを走りました。本番でも,精一杯自分のペースで走りきってほしいと思います。

5年 下京中学出前授業

画像1
画像2
画像3
下京中学から先生にお越しいただき,
数学の授業をしていただきました。

1組は平均,2組は連立方程式と確率の
学習をしました。

やはり小学校の学習よりレベルが高く,
少し悩んでいるような姿もありましたが,
みんな真剣な表情で授業に臨みました。

中学校での学習が楽しみになった子も
たくさんいたようです。

小学校でしっかり力をつけて,
中学校での学習に向かいましょう!

6年生 身体計測

画像1
画像2
小学校生活最後の身体計測がありました。養護教諭の池田先生からは,思春期と命についてお話しいただきました。卒業後も,命についての考えをもってすごしていってほしいと思います。

4年 持久走大会に向けて

画像1
画像2
持久走大会に向けて,中間ランニングやペース走に取り組んでいます。

2月7日(金)の給食:かしわのすき焼き 他

画像1画像2画像3
 今日は「かしわ」とも呼ぶ鶏肉を使ったすき焼きがでました。牛肉とまた違った味わいで,いろんな具が合わさり,おいしさが引き出されていました。やさしいごはんに合う味わいに子どもたちもよく食べていました。
 また,季節の果物である「いよかん」が出ました。皮のむき方を見ながら上手に剥いていました。

◆今日の献立◆
・ごはん
・牛乳
・かしわのすき焼き
・ほうれん草のおかか煮
・いよかん

5年 持久走大会試走

画像1画像2
本日は,持久走大会の試走に行きました。
高学年となってコースが変わったため,少し長く感じる子もいたようです。
本番では,今日の経験を生かして,自分の力を出し切れるように頑張ってほしいと思います。

5年 跳び箱運動

画像1画像2
体育では,「とび箱運動」の学習をしています。
準備や片づけは,みんなで協力して進めています。
高学年になると,さらに新しい技に挑戦する子も出てきました。
もう少しがんばればできそうな技に挑戦したり,いまできる技をさらにきれいにできるようにしたりと自分たちでめあてをもって学習を進めています。

6年生 雅楽体験

画像1
画像2
6年生は雅楽の体験学習をしました。本物の楽器の音を聞いて,音の出し方や音色に興味をもって聴いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/15 支部バレー
2/18 クラブ7

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

研究発表会 案内

京都市立下京渉成小学校研究発表会案内

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp