京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:107
総数:452072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

3年 算数「時計と長さ」

画像1
1km=1000mということを学習し,長さの計算の仕方を考えました。
同じ単位どうしをたしたり,ひいたりすることで,簡単に計算できることに気が付いていました。

3年 理科「植物を育てよう」

画像1
4月から育ててきた,植物は,花が咲いたあとどのようになっているのか観察しました。
植物は,種から子葉がでたあと,葉が増えて茎や根が伸びていきます。そして,花が咲き,実ができた後,しばらくするとかれていきます。
4月からの観察を通して,植物がどのような順序で育つのか自分たちで考えることができました。

6年生 人権ポスター

図工の学習では,人権ポスターの制作をしています。
人権に関わるような標語を入れて,色彩や表現に気を付けながら描いています。

画像1
画像2

6年生 拡大と縮小

算数の学習では,図形の拡大と縮小について学習しています。
「形は変わらずに,大きさが変わる」ということを生かして,拡大図と縮図をかきました。作図は何度もくり返してかくことと自分で間違いがないかを確認できることが大切です。これまでに学習してきた力を活用して,長さや角度に着目しながらしっかりと作図できるように頑張ってほしいと思います。
画像1

1年生 わたしのはなありがとう 紙染め

画像1
画像2
画像3
あさがおの花からとったいろみずを使って紙染めをしました。
「いろみずを使ってコースターを作りたいな。」
「しおりを作ってプレゼントしたいな。」
和紙を折って端にいろみずをつけて紙染めをしました。

1年生 わたしのはなありがとう いろみず作り

画像1
画像2
画像3
生活科の学習では大切に育てたあさがおを使っていろみず作りをしました。
「夏休みに花が咲いた時はとっても嬉しかったよ。」
「暑かったけど一生懸命水やりを頑張ったよ。」
「採れた種は新しい一年生にあげたいな。」
お花を手で揉んできれいないろみずを作りました。

4年 走り高跳び

画像1画像2
体育の学習では,走り高跳びに取り組んでいます。
初めての動きがたくさんあり,苦戦している姿が見られましたが,何度も挑戦していくうちに次第に跳べるようになってきました。

今月の詩

画像1
画像2
画像3
 今月の詩は「クリスティナ・ロセッティ」さんの「風」という詩です。
英語の表記も併せて掲示しています。
 詩のイメージを絵で表現してくれたのは,「渉成レジデンス」の杉本さんです。

自由研究

画像1
画像2
 今年も多くの子どもが「自由研究」にチャレンジしてくれました。
 日常の不思議を心に留め,自分で課題を設定して様々な調査・研究・実験に取り組んでくれました。
 6年生の研究と,サイエンスコンテストに出品予定の研究を,職員室前の廊下に展示しています。
 休み時間にはこれらの作品をたくさんの子どもが興味深く見ています。
 子どもの中には「来年はこれをやる」と,すでに来年の自由研究のテーマを決めた子どももいるようです。
 本校にも,自由研究がずいぶん根付いてきました。

9月 授業参観〜学級懇談会にて

画像1
画像2
画像3
 9月5日,授業参観と学級懇談会がありました。
 授業参観では,1学期よりも成長した学習に向かう姿を見ていただけたことと思います。
 学級懇談会では,今,本校が大切にしている授業改善について,子どもたちの姿や,指導要領,大学入学共通テストの話題からお話をさせていただいたり,学年ごとに今後育てていきたい力など,お話させていただいたことと思います。
 次の学級懇談会は3月5日になります。年度のまとめの時期です。子どもたちの具体的な成長の姿を見ていただきながら,次の学年に向けてさらに伸ばしていかなければならない力,心の成長に伴い配慮していかなければならないことなど話題となるでしょう。
 忙しい時期ですが,ぜひご参加ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/12 5年生 スチューデントシティ学習
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp