京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up115
昨日:109
総数:452587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

3年 書写「硬筆の学習」

画像1
画像2
画像3
書写では,硬筆の学習を行いました。
正しい鉛筆の持ち方を確認し,書く姿勢にも気を付けながら,「止め・はね・はらい」を意識して書きました。

3年 理科「植物を育てよう」

画像1
5月から育てている植物が大きく成長しています。
当番などは特に決めていませんが,子どもたちは休み時間になると雑草を抜いてくれたり,水やりをしてくれたりする姿が見られます。
1年間観察をする植物です。クラスで協力して,1年間大切に育ってほしいと思います。

3年 体育科「ハンドベースボール」

画像1
画像2
体育科「ハンドベースボール」の学習が始まりました。
チームごとのめあてを決めて,試合に臨んでいます。
「こうやって打つんだよ。」と優しく友達にアドバイスをする姿も見られます。
そんな姿がこれからもっと増えればいいなと思います。

6年生 全校合唱に向けて・・・

全校合唱に向けて,「With you smile」の練習をしています。
高学年らしい歌声を響かせることができるように,一生懸命頑張っています。

画像1
画像2

6年生 夏のさかり

「夏」を感じる言葉を使って,俳句を考えました。
小学生らしい感性で,素敵な俳句を考えることができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 分数のわり算を使って

分数のわり算を使って,1時間あたりの量を求める問題にチャレンジしました。
式だけではなく,関係図や線分図など様々な考え方を見つけることができました。
答えを求めるだけではなく,様々な考え方を交流することを楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 源氏と平氏

社会の学習では,「武士の世の中」について学習しています。
今日は,源氏と平氏。源平合戦の流れと源頼朝によって鎌倉幕府が開かれたことを学びました。
だんだんと複雑になる歴史の学習。友だちとの対話を通して,様々な情報を整理しています。

画像1
画像2
画像3

6年生 だ液の働き

理科の学習では,「体のつくりとはたらき」について学習しています。
今回は,だ液の働きを調べるために実験をしました。
ご飯とだ液を混ぜたものとご飯と水を混ぜたものを準備し,ヨウ素液で反応を確かめます。
上手く結果が出たグループもあれば,そうでないグループもありましたが・・・だ液には,ご飯をでんぷんではない他のものに変える働きがあるとまとめることができました。
画像1
画像2
画像3

救命講習

6月18日(月)から低学年の低水位での水慣れ学習が始まります。それに先立ち,学校では,教職員が救命講習を受けました。心肺蘇生法やAEDの使用方法を確認し,プール時や学校だけでなく,いつどこで事態が起こっても,救命ができるように全員が真剣に実地訓練を行いました。

画像1
画像2

6月13日(水)の給食:ソーセージと野菜のいためナムル 他

画像1
 今日は,じゃがいも・にんじん・キャベツ・きゅうり等の野菜とソーセージを一緒に炒め合わせた「ソーセージと野菜のいためナムル」がでました。歯ごたえのある野菜とうま味あるソーセージとが合わさり,さっぱりとした味付けがぴったりでした。
 また,今日は2年生がランチルームで学年交流給食をしました。遅れることなく食べきることができ,掃除も役割分担をして,きれいに後片づけまですることができました。

◆今日の献立◆
・バターうずまきパン
・牛乳
・ソーセージと野菜のいためナムル
・とうふと青菜のスープ


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/23 休日参観
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp