京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up13
昨日:115
総数:451854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

3年 社会科「わたしたちのまち」

画像1
画像2
画像3
校区探検に行きました。今回は「北西コース」です。
堀川通の道幅が広いことや,交通量が多いことに子どもたちは驚いていました。
自分たちが住んでいる校区ですが,校区探検に行くと,今まで知らなかった発見があります。次回は,京都駅周辺の「南コース」に行きます。

憲法朝会

画像1
5月1日(月)に,全校で集まり校長先生から憲法についてお話を聴きました。校長先生のお話を自分事としてとらえて,普段の生活に活かそうとしていました。全校児童の前で自分の感想を発表しようとたくさんの児童が挙手をしていました。

4年生 話し合いについて考えよう

画像1
画像2
国語の学習では,よりよい話し合いについて考えています。
学級をよりよくするためには,係活動が大切だということから,学級に貢献するにはどうすればよいかを話し合いました。また,その話し合いを通して,しっかり目的をもって話し合うことや時間を考えて計画的に進めることが大切だと気付くことができました。

4年生 わり算のひっ算

画像1
画像2
算数の学習では,わり算の筆算に取り組んでいます。
3年生までにかけ算のひっ算は学習していますが,わり算のひっ算は初めてです。
今までのひっ算とは異なる点があるので,初めは慣れないかもしれませんが,何度も練習して定着できるようにしていきたいです。

今,求められる学力とは?

画像1
画像2
画像3
 4月26日(木),本年度の本校の研究の取組詳細について,担当者から提案がありました。
 この研究会の冒頭,時間を作って今年度の「全国学力学習状況調査」の問題に教員一同挑戦してみました。
 6年生が解く問題とは言え,サッと目を通しただけでスラスラ答えられるという問題ではありません。
 6年生の担任だけでなく,1年生から5年生の担任全員が,今求められている学力について,このテストを通して知ることが大切なのです。
 限られた時間の中でのテストになりましたが,テストが終わるといくつかの問題を取り上げ,この問題で求めらている学力とは何なのか,日々の学習との関わりについて解説を踏まえ研修を深めました。
 急激な情報化・グローバル化の進む社会,10年先が予測困難な時代に入っています。しかし,どのような変化の激しい社会になっても,受け身で対処するのではなく,主体的に向き合って自ら目的を設定し,必要な情報を見出し,多様な他者と協働しながら課題を解決していく力が今求められています。
 少し大きな話になりましたが,現在本校において進める「授業改善」は,このための取組であります。
 今後,子どもの姿を通して,取組の過程を発信していきたいと思います。

2年 学校紹介をしました。

画像1
画像2
5月2日(水)今日は待ちに待った学校紹介の本番です。子ども達は朝から,ドキドキする気持ちと,楽しみな気持ちが入り混ざっている様子でした。本番が始まると,それぞれ持ち場につき案内係さんが1年生に丁寧に学校にある部屋の事を教えていました。終わった後,2年生に感想を聞くと「1年生が一生懸命聞いてくれた」「何回かくりかえしているうちに自信をもって言えた」とうれしそうに答えてくれました。

5月2日(水)の給食:なま節と厚あげの煮つけ 他

画像1
 今日は,なま節をたっぷりの煮汁でしっとりと煮ふくめた「なま節と厚あげの煮つけ」が出ました。なま節とは,鰹を蒸したり,いぶしたりして加工したものです。学校で初めて食べる子も多いのですが,よく味のしみたうま味あるなま節を「おいしいなぁ」と言って食べている様子をたくさん見ることができました。給食ではいろいろな食材が出てきますが,おいしく楽しい出会いになればと思います。
 

◆今日の給食◆
・ごはん
・牛乳
・なま節と厚あげの煮つけ
・キャベツのかきたま汁

3年生 校区探検で新発見!

画像1
画像2
画像3
 3年生が2回目の校区探検に出かけました。途中でお会いした地域の方々に自分からすすんで挨拶をしたり,道をゆずってくださった方に会釈をしながらお礼を伝えたりする姿がとても気持ちよく立派でした。
 今回は,堀川通りまで歩きました。途中,本願寺を見て改めてその広さに感動したり,たくさんの念珠屋さんを発見して珠数屋町の名前の由来を考えたりと,新しい発見がたくさんありました。発見したことを次の学習にいかしていきます。

3年 憲法朝会

画像1
画像2
憲法朝会がありました。今回は,校長先生から日本国憲法についてお話をしていただきました。お話の中で,人と人とをつなぐ素敵な言葉を考えました。「ありがとう」「よろしくね」「ごめんね」など人と人をつなぐ言葉は,生活の中にたくさん溢れていることに子どもたちは気づいていました。

3年 シャトルラン

画像1
今年度から,3年生も体力テストに臨みます。
今日は「20mシャトルラン」を測定しました。
最後までがんばって走りきろうとする姿を見ることができました。
また,「がんばれ!」「諦めないで!」懸命に走る友達を必死に応援する姿も印象的です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/9 ブロック別児童集会
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp