京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:112
総数:452364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

8月の詩

画像1
 写真は,校門横の掲示板にある「今月の詩」です。
 8月の詩を選び,詩にあったデザインを作成してくれたのは,市立芸術大学出身のアーティスト,杉本 昌之 さん です。
 杉本さんは,現在本校の空き教室にて制作活動をしています。
 休み時間には子どもたちにクロッキーの仕方を教えてくれることもあります。

下京中学校ブロック 小中合同夏季研修会2

画像1
画像2
画像3
 全体会の後は3つの分科会に分かれてそれぞれ研修を深めました。
1 道徳部会
2 英語部会
3 思考ツールを使った生徒指導部会
 どの分科会も熱心に語り合いましたが,回数を重ねてきたことで,以前にも増してお互いを知り,より良い雰囲気の中で研修を深められたのが印象的でした。
 4つの小学校から下京中学へ,どの学校にいても,このブロックとして大切にしていることが同じである。このことが9年間の学びを一貫性のあるものにしています。

下京中学校ブロック 小中合同夏季研修会

画像1
画像2
画像3
 8月23日(水),下京中学校ブロックの合同研修会を行いました。
 最初の全体会では,堀場製作所理事で,HORIBA COLLEGE の学長 野崎 治子 様の講演,「はたらき方について」を聞き,日頃の自分たちの仕事について考えました。

3組 夏休みの思い出発表

画像1
画像2
8月25日(金)今日から前期の後半が始まりました。3組のみんなもそれぞれ夏休みを楽しんで元気に全員集合しました。せっかくなので夏休みの思い出を「気持ちをあらわす言葉」を使って発表し合うことにしました。夏休みに友達と一緒に部活動の試合に参加したこと,家族で旅行に出かけたことなど,宿題の日記を参考に話したり,ダンスをして伝えたりしてくれました。みんなそれぞれ楽しい思い出がいっぱいの夏休みを過ごせたようでよかったです。

6年 自由研究発表会

画像1
画像2
画像3
夏休み明けの学習が始まりました。
今日は,自由研究の発表会を行いました。
子どもたちは夏休みの間に,自分の興味,関心のあることや,疑問に思っていることをもとに,熱心に研究していました。表やグラフを使ったり,写真をいれたりして,分かりやすくまとめる工夫もされており,上手に発表する姿を見ることができました。

学校が始まりました

画像1
画像2
 学校に,子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 休み明け朝会では,校長先生から「考えたこと」「がんばったこと」についてお話がありました。子どもたちは,それぞれに家でのお手伝いや自由研究にとがんばっていたようです。
 来週からは,本格的に授業が始まります。まだまだ,暑い日が続きますが,体調を整えて,良いスタートを切ってほしいです。

5年 夏休み明け朝会

画像1画像2
夏休みが終わり,また学校生活が始まりました。
今日は,夏休み明けの朝会があり,校長先生の話や新しい先生の紹介がありました。
すぐに生活リズムは戻らないかもしれませんが,土日も使って,少しずつ学校生活に慣れてほしいと思います。

休み時間

画像1
画像2
 今朝の気温は,この夏一番の暑さだったようです。
 登校してくるだけで汗びっしょりになった子どもたち。
 でも,休み時間の運動場はご覧の通りに。
 やはり,学校はこうあらねばなりません。

夏休みが明けました!!

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明け,子どもたちの声が学校に戻ってきました。
 少し日焼けして,背も伸びたように感じる子どもたち。
 大きな事故なく夏休みが終わったことを何よりも喜んでいます。
 

5年生 夏休み登校日

5年生の夏休み登校日がありました。
夏休みの前半が終わり,これから後半へと入ろうとしています。

今年の登校日は,「暑中見舞い」のはがきを書きました。
書き方の例を参考にして,地域の郵便局からいただいたはがきにイラストや文字を書くことができました。

部活動や水泳学習,地域行事などで元気に活躍している姿をたくさん見せてくれている子どもたち。夏休み後半も安全に十分注意して,充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。


画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp