京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up103
昨日:81
総数:452354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年生 体ほぐし

画像1
画像2
画像3
体育では体ほぐしの学習をしています。
心も体もいきいきと,体を動かすことをもっともっと好きになってほしいと思います。

6年 修学旅行に向けて

画像1
画像2
画像3
修学旅行に向けての活動が始まりました。今日は,しおりに使う挿絵を書きました。
子どもたちは今から修学旅行が待ち遠しいようです。
子どもたちにとって,一生の思い出に残る旅行になればと思います。

4年音楽 歌のにじ

画像1
4年生の音楽で,新しく「歌のにじ」を学習しました。
まずはみんなで歌を聞き取り,聞き取れた歌詞を出し合いました。
これから,歌唱とともに,リコーダーの演奏も練習していきます。

3組 入学・進級おめでとう会

画像1
画像2
5月9日(火)入学・進級おめでとう会に行ってきました。6年生の二人は,場を盛り上げるために元気いっぱい,前半の司会をがんばってくれました。支部のお友達と一緒に,新しく入学した1年生のお友達や,自分たちがひとつ学年が進んだことをお祝いして,歌やゲームを楽しみました。

3年生 国語辞典の学習を始めます

画像1
今週は国語辞典の学習を始めます。子どもたちはとても楽しそうに一生懸命,辞典のページをめくっています。知らなかった言葉の意味,新しく出会った言葉の意味を知った時の小さな感動を忘れずに,辞典を大事に使い続けてほしいと思います。調べた言葉は「わたしの言葉ノート」に書き留めていきます。

6年 体育科「ハードル走」

画像1
画像2
画像3
体育はハードル走の学習をしています。
自分に合った助走距離を見つけて,リズムよく跳ぶことを意識して練習しています。
5年生の時に比べてタイムが速くなると,子どもたちから喜びの声が聞こえてきます。

5月8日(月)の給食:さんまのかわり煮

画像1
画像2
 今日は今年度初めての煮魚で「さんまのかわり煮」でした。骨付きの魚を給食室で煮ています。かわり煮には,赤みそやトウバンジャンを使用し食べやすい味付けです。1年生では,「魚を上手に食べよう。」ということで,煮魚の食べ方について学習しました。給食時間には,思い出して上手に骨をとって食べている姿がたくさん見られました。
 給食ではいろいろな種類の魚が登場します。見た目や食べ方,味の違いを感じながらおいしく食べてほしいと思います。

 ◆今日の献立◆
  ・麦ごはん
  ・さんまのかわり煮
  ・だいこん葉のいためもの
  ・若竹汁

◇あじわいタイムより◇
・わかたけじるは,であいもんです。わかめとたけのこは,からみあい,じつにおいしいです。私はまだであいもんが少ししかないので,探してみたいです。(5−1)

校長室の窓から 花が咲き乱れています

画像1
画像2
画像3
春も盛りとなりました。
学校の花壇ではたくさんの花が咲いています。
子どもや教職員で水をやったり雑草を抜いたり気をつけて見ています。
しかし,忘れてはならないのは地域の方です。
平日はもとより,連休中は特に3日と空けずに来ていただきお世話してくださっています。
おかげで花が美しく咲き誇っています。
いつも黙って来られて世話だけして帰られます。
子どもたちに伝えていきたい背中です。

3年理科 ホウセンカ 2

画像1
画像2
続きです。
さて,ホウセンカの芽は無事出てくるでしょうか?

3年理科 ホウセンカ 1

画像1
画像2
画像3
3年生の理科ではホウセンカを育てて観察したり実験したりします。
でも,先ずは畑の手入れから。
みんなで畑の雑草を抜いて,土やプランターもみんなで運びました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/9 家庭訪問2日目
5/10 家庭訪問3日目
5/11 ブロック別児童集会・集団下校
5/12 家庭訪問4日目
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp