京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:112
総数:452363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

6年生 委員会活動のふり返り

今年度最後の委員会活動がありました。
この1年間のふり返りの時間です。
6年生が主体となって頑張ってきた委員会活動。子どもたちは運営委員会を中心に,活発に活動をしてくれました。
ありがとう,6年生。
画像1
画像2
画像3

4年 百人一首

 毎日の宿題に百人一首が入るようになってから2週間ほどたちました。自分に割り当てられた20枚を頑張って覚えています。今日はちょっとお試しで1回やってみました。読み手も難しくなかなかスラスラ読めませんでした。最後にはトーナメントで百人一首大会をやろうと考えています。
画像1
画像2
画像3

4年 卒業式練習

 今年初めて6年生の卒業式に参加します。卒業式は6年生にとって一番最後の儀式的行事です。その卒業式に参加するためにはどのような心構えで臨まなければならないのかを平木先生からお話していただきました。感謝の気持ちをもって姿勢正しくきびきびと…。初めての練習から気合が込められた練習となりました。
画像1
画像2
画像3

4年 図工作品展鑑賞

 図工作品展が終わりました。どの学年もとっても素敵な作品ばかりで見ていてワクワクしました。芸大生の作品も面白いものがたくさんあり,どんなところに注目しながら鑑賞したら良いのかも教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

4年 6年生を送る会

 今日は6年生を送る会でした。感謝の気持ちをもちながらたくさん練習してきました。アカペラでRPGを歌い,その歌をバックミュージックに言葉を届けました。6年生が5年生だった時にからたちタイムで歌ったビリーブを4年生も練習しました。まだまだ未完成ですがここから高学年に向けて立ち上がっていきます。
画像1
画像2
画像3

4年 のはらうた

 参観でも見ていただきましたが,自分たちが作った詩を改めて発表しました。今回は詩の読み方にも少し工夫を付け加えて挑戦です。それぞれ様々な工夫がなされていて聞いていてとても楽しいのはらうたが完成しました。詩は詩集にしてみんなが読める場所に展示してあります。
画像1
画像2
画像3

4年 水のすがた

 理科の最後の単元です。水はわたしたちの生活でどのように変化しているのだろうということで様々な実験をしてきました。その実験から分かったことをまとめていくと身近にも起こっている様々な現象と結びついてきました。
画像1
画像2
画像3

4年 シェイクアウト訓練

 3.11
わたしたちはこの日を忘れてはいけない…
東北を襲ったあの大きな地震。二度と同じことを繰り返さないためにも訓練という形で体験しておかなければならない。そのことを頭に置いてこの訓練に挑みました。
画像1画像2

6年生 お別れ試合

部活動のお別れ試合が行われています。
教師対子どもたち。
これまでお世話になってきた先生たちとの試合。
中学校でも,部活動を頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生 6年生を送る会から教室にもどって・・・

1〜5年生から,プレゼントをもらいました。
それぞれのたてわりグループからのメッセージカード。
これまでの感謝の気持ち。それは,6年生の頑張りがあったからです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp