京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/09
本日:count up1
昨日:5
総数:19863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
植柳小学校は,平成21年度末をもって閉校し,平成22年度から下京渉成小学校に統合されました。 本当に長い間ありがとうございました。

学校の様子33 「地域の伝統産業」1月25日

画像1画像2
 3年生と4年生が総合的な学習の時間の中で,地域の伝統産業に携わる方々にインタビューしました。伝統産業に携わる苦労や喜び,工夫などを積極的に質問していました。今回は,京扇子店,京念珠店,京畳店にお世話になりました。

学校の様子32 「雪山教室」1月22日

画像1画像2
 雪山教室で滋賀県マキノスキー場に行きました。一週間前に予定されていた滋賀県朽木村での歩くスキーが雪不足で中止になったため,雪が大変心配されていましたが,当日,マキノには100cmの積雪がありました。なんと,ゲレンデでスキーをしているのは植柳校だけという最高の状況で雪山教室ができました。多くの子ども達が「楽しかった」「もっとすべりたい」と言っていました。

学校の様子31 「三校1年合同授業」1月21日

画像1画像2
 三校の1年生が六条院小学校に集まり,2つのクラスにわかれ,音楽の学習をしました。お昼は,みんなで一緒に給食を食べました。

学校の様子30 「三校2年交流会」1月20日

画像1画像2
 三校の2年生が六条院小学校に集まり,ドッジボールや鬼ごっこ,縄跳びなどをしながら交流を深めました。

学校の様子29 「避難訓練(地震)」1月18日

画像1画像2
 大地震に備えて避難訓練を行いました。みんな真剣な表情で取り組み,素早く避難できました。今回は,地域で消防団の団長をなさっている村上茂さんにお越しいただき,避難の様子をご覧いただいた後,日頃の備えについてお話いただきました。お話を聞いたあとは,阪神・淡路大震災の被災者の方々に黙祷を捧げました。

学校の様子28 「持久走大会」12月1日

画像1画像2画像3
 12月とは思えない暖かい天気のもと,梅小路公園で持久走大会を行いました。低学年は30分,中学年は35分,高学年は40分を走りきりました。目標を達成できた子も,できなかった子も,満足感を得たように思います。蒸気機関車を横に見ながら紅葉の中を走る風景は,梅小路公園ならではのものでした。

学校の様子27 「校歌CD録音」11月26日

画像1
 来年2月に「閉校記念誌」が発行されます。その「閉校記念誌」に校歌のCDが添付されるということで,今回,本格的な機材をつかって校歌を録音しました。曲は,現在の校歌「植柳の歌」と昔の校歌「植えし柳を」,そして来年開校の下京渉成小学校の校歌の3曲です。
 どんなCDができるのか,今から楽しみです。

学校の様子26 「ありがとう まなびや 植柳学芸会」    11月3日

画像1画像2
 植柳小学校,最後の学芸会を行いました。一人一人の子ども達が練習の成果をしっかり発揮し,みんなピカピカ輝いていました。笑いあり,涙ありの,素晴らしい学芸会になったと思います。今年は,地域・保護者・教職員による劇も行いました。

学校の様子25 「ありがとう まなびや 植柳美術展」     10月16日〜10月19日

画像1画像2画像3
 昨年度までの造形展に,今年度は保護者・地域の皆様の作品が加わり,「ありがとう まなびや 植柳美術展」として開催されました。
 絵画作品は,保護者・地域の方々にもご参加いただきました春の「全校写生会」の作品で,題材は「思い出の植柳小学校の校舎」でした。
 また,立体作品は,保護者・地域の方々にご参加いただいた「陶芸教室」の作品と,子ども達のアイデア豊かな様々な図工の作品でした。
 展示期間中には,大変大勢の保護者・地域の方々にお越しいただきました。
 皆様,本当にありがとうございました。
  

学校の様子24 「全校遠足」10月14日

 すばらしい秋空の下で全校遠足が行われました。今年度は,嵐山の亀山公園に行きました。午前中は,縦割りグループでオリエンテーリングをしたり,お弁当を食べたりしました。午後は,広場で自由遊びをしました。
 JR嵯峨嵐山駅と亀山公園までの道中では,渡月橋を見学したり,竹林の中を歩いたりして,京都の観光名所の魅力を感じ取ることができました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立植柳小学校
〒600-8327
京都市下京区西洞院通花屋町下る西洞院町466
TEL:075-371-2740
FAX:075-371-3301
E-mail: shokuryu-s@edu.city.kyoto.jp