京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up16
昨日:171
総数:617151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

4年生「食に関する学習」

栄養教諭から「おやつの食べ方」について学びました。
自分が食べるおやつの種類をふり返って,みんなでどんなおやつの食べ方がいいのかを考えました。
画像1
画像2

あそんで ためして くふうして

画像1画像2
今週から,生活科「あそんで ためして くふうして」の学習が始まりました。
これまで集めてきたペットボトルや空き箱,カップやラップの芯などをつかって“どんな遊びができるのか”を考えました。

ただの箱?に見えるけれど,重ねたり並べてドミノ倒しをしたり,叩いて音をならすととっても楽しそうでした。また,「こんな遊び方を見つけたよ!」と嬉しそうにクラスの友だちに発表する姿もありました。

夢中になって遊びながら考える子どもたちでした。これから学習を発展させて,おもちゃ作りもしていきます。

100mの道のりを歩いてみよう!

画像1画像2
 算数科「長さ」の学習の最後に,100mの道のり(運動場のトラック1周)を実際に歩き,かかる時間を測る活動をしました。およそどのグループも「1分」程度。測った後には,『100m⇒1分』を目安に,「学校から家までは10分くらいかかるから,約1kmだな。」「家から〇〇公園までは5分だから500mくらいなんだな。」など,いろいろな道のりの長さを予想して楽しみました。

記録に挑戦しています!!

画像1画像2
体育の学習では「走り幅跳び」を行っています。
毎回の授業では,自己の記録を伸ばすためにがどうすればよいかを考え,めあてをはっきりと持って学習する様子が見られます。助走・踏み切り・空中動作・着地を意識しどんどん記録を伸ばしていけたらと思います。

算数科「式と計算の順序」

画像1画像2
算数科で式と計算の順序の学習をしています。( )や,かけ算,わり算を先に計算することを確認して計算をしたり,友だちの式を見て,友だちがどのように考えたのか図を使って説明したりして学習を深めました。

4年生「Alphabet」

外国語活動ではAlphabetの小文字の学習をしています。3年生の時に大文字を学習したので,大文字と小文字を連携して覚えるカード並べに取り組みました。
画像1
画像2

図画工作科〜おはなしのえ〜

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では,「お話の絵」の学習をしています。お話を読み,そこから場面をイメージして絵を描いていきます。一人ひとりがお話の中で気に入った場面を思い思いに描いていく姿をみることができました。「ここには,○○があって・・・」とつぶやきながら取り組む子もいて,これからどのような作品が完成するか,とても楽しみです。

1年生〜パソコンをつかおう〜

 「パソコンをつかおう」では,引き続きミライシードを使って,学習ドリルに取り組んでいます。子ども達はタブレットPCの操作にも慣れてきた様子で,ログインもスムーズにできるようになってきました。授業の最後には,「○○ポイントまでいったで!」とたまったポイントを嬉しそうに教えてくれる子もいます。今後も,タブレットPCを使ってできることを増やしていけるように,楽しく学習を進めていきたいと思います。
画像1画像2

4年生 理科「雨水のゆくえ」

氷水が入ったコップに水滴がつくのはなぜだろう…
みんなで話し合いや実験をしながら考えています。
今回の単元ではノートではなく,「ロイロノート」を
活用しながら授業を進めています。
画像1
画像2

国語科「どちらを選びますか」


国語科では,対話の練習を行いました。
各学級で「飼うなら犬か猫どちらがおすすめか。」というようなお題で話し合いました。
互いの立場を明確にして,説得力のある話ができるように理由を考えて話しました。
実体験をいれたり,具体例をいれたり,おすすめする人に合わせて話したりなど,たくさんの工夫がみられました。
これからもわかりやすく思いを伝えられるように練習していけたらと思います。


画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp