京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up78
昨日:207
総数:614627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学生のための半日入学・入学説明会は令和6年2月7日に実施します。

5年生 調理実習

画像1
画像2
画像3
家庭科で調理実習をしました。
役割分担をして,チームワークよく動き
おいしいサラダをつくりました。

読書週間

画像1
画像2
今週は読書週間です。
読書の秋にふさわしく、子どもたちは読書に親しんでいます。
「たてわり読書」では、低学年が高学年に対して読み聞かせをしてくれました。
読み終えた後は、本の感想を伝えたりクイズを出したりして楽しんでいました、

4年生 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
今日は4年生がエコライフチャレンジに取り組みました。自分たちにできる身近なエコについて考えました。指導に来てくださったボランティアの先生方ありがとうございました。

『RAKU RAKU KIDS』 Happy Halloween

画像1
画像2
画像3
今日は2年生が『RAKU RAKU KIDS』の時間に、Halloweenをテーマにした外国語活動に取り組みました。子ども達も仮装して「Trick or treat!」と言いながら挨拶をしたり、クイズに答えたりしました。 

ハートフル洛央第2部

画像1
画像2
画像3
ステージ発表では
すばる学級「音のひみつをみつけよう〜すばる☆探偵団」
3年「NEWS RAKUO」
2年「トマトの気もち」
6年「シュプレヒコール 日本民話」
を発表しました。

最後に全員で「世界中のこどもたちが」を歌いました。
体育館に美しいハーモニーが響き渡りました。

ハートフル洛央第1部

画像1
画像2
画像3
本日はご多忙の中、第5回ハートフル洛央にお越しいただきありがとうございました。
地域・保護者の皆様に見守られながら、子ども達は学習してきた成果を存分に発揮することができました。
各学年のフロア発表では
1年「めざせ!あそび名人」
4年「伝統工芸のまち!洛央」
5年「伝えよう!祇園祭」
を発表しました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

10/19 (金)ハートフル洛央について

明日は8:50より体育館にて発表が始まります。
その後、フロアにて第1部『語り合い発表』(1・4・5年生)を行います。

10:20からはステージにて第2部『すばる・3・2・6年生の発表』があります。
体育館への保護者の方の入場は10:00以降にお願いします。事前の場所取りや,三脚等を使っての撮影は周りの方の迷惑になりますのでご遠慮ください。

来校の際は上靴と靴を入れる袋をご用意ください。下靴はご自身でお持ちいただくようにお願いいたします。

5年生 京都駅インタビュー

画像1
画像2
画像3
今日は5年生が京都駅インタビューに行きました。
オーストラリアやドイツ、タイなど、様々な国の人々とコミュニケーションを取ることができました。
5年生は初めての京都駅インタビューでしたが、アイコンタクトを取ったり、「Me too!」「Nice name!」などと相槌を打ったりしながら話すことができました。
外国語活動の時間に学んだことをしっかりと発揮することができました。

6年生 京都駅インタビュー

画像1
画像2
画像3
今日は6年生が京都駅インタビューに行きました。
外国語活動の時間に学習した英語を使って、観光客の方にインタビューをしました。
子ども達は「日本人についてどう思いますか?」や「日本の料理のどこが好きですか?」などの質問をしました。
インタビューを受けていただいた片には、折り鶴をプレゼントしました。
観光客の皆さんはとても親切で、しっかりと受け答えしてくださいました。
RAKURAKU KIDSのボランティアとして参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。
明日は、5年生がインタビューに行く予定です。

5年生 洛央タイム

画像1
画像2
今日の洛央タイムのテーマは『協力』でした。
5年生が山の家での学習を通して自分が考えた『協力』について発表しました。
『今まで協力したこと,これからどうしていきたいか』や『協力するためには何が必要だと思うか』について交流をしました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp