京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up12
昨日:171
総数:617147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

【たてわり活動】6年生ありがとう給食

画像1
画像2
画像3
☆きょうの献立☆ 牛乳・炊き込み五目ごはん・みそ汁・みかんゼリー

 この1年間たてわりグループでは,運動会,たてわりサイエンス・たてわりあそび,たてわりそうじとたくさん活動をしてきました。
 この1年,たてわり活動の中でたくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて,1〜5年生が給食のおもてなしをしました。
 4・5年生が手際良く給食の配膳をしてくれました。1年生は,心と声をそろえて献立の紹介を,2・3年生もテキパキと準備・片づけをしてしてくれました。その様子を6年生は微笑ましく見ていました。
 食べ始めるとどのグループもいろいろな話をして6年生との残り少ない時間を楽しんでいました。


【6年】卒業遠足

画像1画像2画像3
卒業遠足で平等院鳳凰堂と奈良公園へ行きました。
卒業に向けて,良い思い出がまた一つ増えました。

スチューデントシティ学習

画像1画像2
 5年生はスチューデントシティ学習に行ってきました。
 この日は一日”大人”として,各ブース(会社)に分かれて,仕事を体験してきました。大変なこともあったようですが,楽しさや達成感も味わえたようです。この学びを今後の学校生活にも生かしていきたいですね。

【給食室から】ひなまつり献立☆

画像1
画像2
☆きょうの献立☆ 牛乳・ごはん・ちらしずし(具)・さばそぼろ・みつばのすまし汁・三色ゼリー

 三月三日のひなまつりに合わせて,今日は,ちらしずしとすまし汁,そして子どもたちの大好きな三色ゼリー(ひしもちをかたどったゼリーです)が登場しました。春がもうそこまできているんだなあと,給食の献立からも子どもたちは感じとっているようでした。

☆子どもたちの感想から☆
 三色ゼリーがおいしかったです。ちらしずしと三色ゼリーで季節を感じられてよかったです。

【給食室から】2月27日の献立

画像1
画像2
画像3
☆きょうの献立☆ ごはん・牛乳・鶏肉の甘辛煮・ごま酢煮・呉汁

 今月の新献立「呉汁」が登場しました。「呉(ご)」とは,水につけた大豆をすりつぶしたもので,「呉」をみそ汁に入れたものを「呉汁」と言います。日本各地でむかしから食べられてきたものだそうです。
 地域によっては「呉」を使わず,「おから」を入れて作るところもあるそうで,給食では「おからパウダー(おからを乾燥させたもの)」を使いました。少しざらっとした食感がありますが,みそとおからから大豆のパワーをたくさんもらえる1品でした。


1年生 体育「ボールけりゲーム」

画像1
 ボールけりゲームの学習が始まりました。足の裏でボールをとめてから,蹴る練習をしています。ゲームのルールを守り,仲良く運動していきたいと思います。

1年生 友だちとかるた,楽しいな

 生活科「ふゆとあそぼう」では,各クラスでかるた大会をおこないました。学習がおわってからも,休み時間にかるたをして友だちと楽しむ様子が見られます。
画像1
画像2

放送体験をしています!

 給食時間に,放送体験を実施しています。自分の声で放送する楽しさを感じたり,放送委員会の仕事に興味をもったりする児童が増えるといいなと思います。放送委員会の5・6年生は,放送体験をする児童に優しく教えてくれています。
画像1
画像2

3年生 クラブ見学

4年生になるとクラブ活動が始まります。
今日は,来年度からクラブ活動が始まる3年生が,クラブ活動の様子を見学をしてまわりました。
どのクラブも楽しそうに活動していて,来年度はどのクラブを希望しようか迷っているようでした。
画像1
画像2
画像3

洛央タイム6年生

画像1画像2画像3
洛央タイムの発表がありました。
6年生は,「自分らしく生きる」をテーマに発表しました。
その後たてわりグループで,「これからの生活で頑張りたいことや大切にしたいこと」について話し合いました。
グループで話し合い,自分の考えをより深めることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

研究の概要

学校評価

学校だより

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp