京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up52
昨日:207
総数:614601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学生のための半日入学・入学説明会は令和6年2月7日に実施します。

ブックワールドで

 ブックワールドでは,自分が落ち着く場所で読書をする子どもたちがたくさんいます。たくさんの本を読んで,心を豊かにしてほしいと思います。
画像1
画像2

6年生をおくる会2

6年生からのお返しの出し物は,とても素晴らしい歌声の合唱でした。「あんな立派な6年生になりたい。」在校生のだれもが,そう思ったことでしょう。卒業式まではあと2週間ありますが,全校生で集うのは今日が最後だと思うと,感慨深いものがあります。
画像1
画像2
画像3

6年生をおくる会1

9日の2時間目に,体育館で「6年生をおくる会」が行われました。在校生からの出し物は,各学年とても工夫されていて,お世話になった6年生への感謝の気持ちがとてもよく伝わってきました。心のこもった感動的な出し物は,6年生の一生の思い出になることでしょう。
画像1
画像2
画像3

授業参観3

5年1組は音楽でした。子どもたちと保護者で合唱に挑戦。人数の差もあり「美しいハーモニーの重なり!」とはなりませんでした(?)が,大人も童心に返って歌唱を楽しんでいました。
5年2組は社会でした。昔の鴨川が今よりも汚れていたことを知り,「どうして汚れていたのか」「どのようにして美しい鴨川を取り戻したのか」などを資料をもとに考えました。みんなにとっても身近な川だけに,興味をもって授業に向かう姿勢が見られました。
5年3組は国語で,1枚の写真から物語を作る学習でした。写真を見て,一人一人が想像したことや感じたことを書き,交流しました。同じ写真を見ていても,人によって解釈は全然ちがうことに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

授業参観2

7日は4〜6年,5・6組の授業参観でした。
4年生は社会の学習で,京都府美山町の魅力について考えました。一人一人が考えたことを交流し,考えを深めることができました。
6年生は総合的な学習の時間を通して考えた「これからのわたし」について発表しました。様々な人の生き方から自分自身の生き方をしっかりと見つめ,どんな自分になりたいかを真剣に考えていることがよく伝わってくる発表でした。
5・6組は半年間取り組んできた「だし」の研究の成果を,保護者の方に味わっていただきました。一人一人こだわりの「だし」で作った料理は,とても好評でした。
画像1
画像2
画像3

授業参観1

6日は1〜3年の授業参観日でした。
1年生と2年生は,学習してきたことの発表会でした。自分たちの学びや成長を見つめ,しっかりと友達に伝える姿が見られました。
3年生は英語の学習でした。チャンツやゲームなどで楽しく活動している様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「はこの形」

 算数科「はこの形」の学習で,箱の形を作りました。辺や頂点の数を考えて,作りました。
画像1

2年生 校内図工展

 3月6日(月)〜8日(水)は,ランチルームに,絵画や立体工作など子どもたちの作品が飾られます。2年生は,7日(火)に鑑賞しに行きました。素敵な作品をたくさん見つけたようです。
画像1
画像2

たてわりサイエンス

2日(木)に「たてわりサイエンス」がありました。
「1枚の紙をできるだけ遠くに飛ばす」という課題に,たてわりグループのみんなで協力して取り組みました。最初は1mほどしか飛ばなかった紙が,みんなでアイデアを出し合い,試行錯誤することで3m以上も飛ぶようになりました。
最後には,1年間リーダーとしてたてわりグループを引っ張ってくれた6年生に,1〜5年生から感謝の気持ちを書いた手紙を手渡しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 RAKU RAKU KIDS

 2月28日(火)は,今年度最後のRAKU RAKU KIDSがありました。子どもたちは1年間,英語に親しむことができました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

研究発表会案内

学校評価

学校だより

全国学力学習状況調査

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp