京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:169
総数:617853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

ミニトマトを食べたよ!

画像1画像2
6月17日(金)

ベランダで育てているミニトマトが赤く色づきました。クラスの人数分, ちょうど6個赤くなったので,収穫して食べることにしました。

それぞれ,一番美味しそうな色のトマトを選び,手でもぎ取りました。きれいに洗って,食べてみました。

お味は「甘い〜!」とのことでした。苦手な子も喜んで食べていました。自分でお世話したトマトは,やっぱり特別に美味しいようです。

【夏野菜】事件です!

画像1画像2
 いつものように朝の水やりに行くと…
やっと実ってきたピーマンが,全部ちぎられ,
こんな無残なことになっていました…。

 どうやらカラスにやられたようです。

 どうしたらカラスに食べられないか,会議を開きました。

 ・にせのピーマンを作る。
 ・あみをはる。
 ・にせの人(かかし)を作る。

 という意見が出ました。
 とりあえず,あみをはることにしました。

2年生 ぐんぐんそだてみんなのやさい

 オクラやナスの観察をするうちに「茎がピンとするように,支柱を立てる」というアイディアが出て,実践しました。ミニトマトは「茎の数が増えて,鉢の中がぎゅうぎゅうだ」という気づきから,何本かを移動させることにしました。これからも野菜が元気に育つような方法を考えていきたいですね。
画像1
画像2

2年生 つくし踊りを頑張っています!

 洛央鉾の曳き初めに向けて,つくし踊りの練習が始まりました。まずは3年生にお手本を見せてもらいました。3年生のようなかっこいい踊りを目指して,頑張っていきたいと思います。踊りは,7月7日の9時半から因幡薬師堂の前で披露します。
画像1
画像2

【4年生】社会見学

新山科浄水場と鳥羽水環境保全センターに行きました。

新山科浄水場では,水道水がどのように
作られているか見学したり,
薬品を使い水をきれいにする実験をしたりしました。

鳥羽水環境保全センターでは,生活で使われた水が
どのようにきれいにされているか見学しました。
どんどん水がきれいになっていく様子を見て,
驚きの声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 RAKURAKU KIDS

2回目のRAKURAKU KIDSがありました。前回習ったことを思い出しながら活動しました。好きな色を英語で言うとシールがもらえて,子どもたちは嬉しそうにしていました。
画像1
画像2

2年生 学年交流会がありました!

 17日(金)に学年交流会がありました。保護者の方と子どもたちが一緒に遊ぶことで,楽しみながらコミュニケーションをとることが出来ていたように思います。
画像1

七夕 飾り作り

 中間休みにブックワールドで七夕の飾り作りをしました。折り紙で飾りを作ったり短冊に願い事を書いたりしながら,子ども達は楽しく活動していました。お手伝いに来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月20日 給食室から

画像1
☆きょうの給食☆ 麦ごはん・牛乳・とうふの四川風・ほうれん草ともやしのいためナムル・プリン

 とうふと豚肉・たまねぎ・しいたけ・チンゲン菜を煮込みトウバンジャンを使って,ピリッと辛い味に仕上げました。ごはんがすすむおかずになりました。
 
 <子どもたちの感想から>
  ほうれん草ともやしのいためナムルは,食べたらしゃきしゃきしておいしかった。
  プリンは,カラメルとカスタードのあいしょうがよかったです。
                               (3年2組)

おもしろサイエンス「ふわっととばそう!クルクルコップ」

 17日(金)1・2年生のおもしろサイエンスでは,クルクル回りながらふわっと飛ぶコップを作りました。プラスチックコップを回転させながら飛ばして,ふんわり浮き上がりながら進む不思議な動を楽しみました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp