京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up72
昨日:165
総数:433855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

学年行事 ころがしドッジボール大会

 今日の午後は,一年生の子どもたちが待ちに待った学年行事がありました。保護者の皆様が企画してくださり,ころがしドッジボール大会をしました。

 体育の学習の成果で,ボールを転がすスピ―ドがとにかく速い子どもたち!
それでも保護者の方にはボールをあてることができません。

 「先生!くやしい〜!」
 「勝ちたいなぁ!」

 ゲームですのでもちろん勝ち負けはありますが,みんなが楽しむことができるように考えてくださったドッジボール大会でした。

 担当の保護者の皆様,企画から運営まで,ありがとうございました。
 そして多くの保護者の皆様,ご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みんな大好き ランチタイム

 一年生の給食の様子です。

 給食の時間には,調理員さんたちも教室の様子を覗きにきてくださいます。ドアから覗いた調理員さんのお顔を見て,子どもたちはいつも大喜び!元気よくあいさつをしています。

 「今日のさんまは骨までやわらかくって,全部食べちゃいました。」
 「給食は世界一おいしいです。」
 
 調理員さんに直接感想も伝えられるので,子どもたちは本当に嬉しそうです。

 4日(水)には給食試食会がありました。保護者の皆様にも,給食の様子を参観していただくことができました。

 「おいしい給食に感動しました。もりもり食べてもらいたいです。」

 こんな素敵な感想もいただきました。
 最近では,みんなの食べる量が増えたのも感じています。

 給食を通して,すくすく成長する一年生の子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

朱八にくじらぐもがやってきた!

 週初めのことです。教室に,大きなくじらぐもがやってきました。 

 「どこにのろうかなぁ。」
 「ぶらさがろうかなぁ。」
 「頭の上がいいかなぁ。」

 そんなことをつぶやきながら,丁寧に描いた自分の絵をのせていきます。どのお顔も,とっても笑顔で楽しそう。

 60名の一年生の子どもたちがくじらぐもにのりました。
画像1
画像2

マットあそびマスターになりました

 今日で,体育の「マットあそび」の学習が終わりました。

 子どもたちは思う存分,マットあそびを楽しんだようです。

 4月からの学習の積み重ねで,体育のどの学習でも,友達とアドバイスをし合ったり,学習カードにはしっかりと振り返りを書いたりすることができる子どもたちです。

 最後まで,今後の学習もますます楽しみになる子どもたちの姿でした。
画像1
画像2
画像3

何色の花が咲くのかな

画像1
 生活科の学習で,チューリップの球根を植えました。

 今日は,ゲストティーチャーとして門池先生をお迎えし,チューリップの植え方を教えていただきました。

 教室で,植え方,きれいな花を咲かせるために大切なことを教えていただいてから,中庭で作業を行いました。子どもたちは順番を守り,教えてもらったことを思い出しながら,心を込めて植えました。

 何色の花が咲くのかはお楽しみ。みんなが2年生になる来年の春が楽しみになりました。
画像2

秋見つけ名人

 今週の19日(火)には,生活科の秋見つけで,校区にある御旅所,円町公園に行きました。

 子どもたちは,秋見つけ名人!
 30分ほどで,本当にたくさんのどんぐり,きれいな落ち葉を見つけ,「先生,見て見て〜!」と持ってきてくれました。

 来週は,みんなで見つけた秋を使って,教室で学習します。
 
画像1
画像2
画像3

体育研究会百周年記念大会に参加しました

 昨日,1年1組は体育研究会の百周年記念大会に参加しました。
 御池中学校に行き,「マットあそび」の授業を行いました。


 場所は変わっても,子どもたちはいつも通り。
 2,3人組で,いろいろな場でマットを使った遊びができるよう,
関わり合いながら学ぶ姿を,たくさんの方に観ていただくことができました。

 「たくさんの先生に声をかけてもらえてうれしかったです」
 「いつも通りがんばりました」
 「緊張したけど,楽しかったです」

 今日も学校で学習をし,楽しい「マットあそび」の学習も残り1時間となりました。
 もっともっとマットあそびをしたいと話す子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

体育「とびくらべ」

 昨日の一日参観では,たくさんのご参観ありがとうございました。
 たくさんの保護者の皆様の前で,いつも以上に張り切っていた子どもたちの姿が,とても微笑ましく思いました。

 朝の健康観察では,「今日は体育の学習があるので,ごきげんきです!」と教えてくれる1年1組の子どもたちです。

 1組の体育では「とびくらべ」の学習をしてきました。
 今日は学習の4時間目で,最後の時間でした。学習を重ねていくことで,とび方の工夫だけでなく,遊び方の工夫もたくさん出てきました。友達のよいところをたくさん見つけて発表したり,自分が見つけたとびくらべ名人になるための工夫もたくさん紹介したりしてくれました。

 毎時間のふり返りカードにも,今日の学習で楽しかったことだけでなく,見つけたコツ,友達のよい動きがびっしりと書かれています。

 子どもたちの成長を感じる学習のまとめの時間となりました。

 
画像1
画像2
画像3

体育「マットあそび」

 続いて,1年2組の体育の学習の様子です。

 1年2組では,マットあそびの学習をしてきました。
 今日の学習では,マットあそびマスターになるために,いろいろな場を2,3人組で選んで,挑戦しました。

 2組の子どもたちは準備,片付け名人!少しでも長く活動できるようにと,大きなマットを4,5人で協力して運び,準備をあっという間に終えてしまいます。

 学習も回を重ねていくごとに,「先生見て見て〜!」という声が減り,同じグループのお友達とアドバイスをし合ったり,「もう少し!」と声をかけたりして,関わり合いながら学ぶ姿がたくさん見られるようになりました。

 
 体育の学習を通して,1年生の成長を感じた一日でした。
 

 
画像1
画像2
画像3

秋の遠足に行ってきました 2

 みんなで動物園を一周した後は,お弁当タイムです。
ベンチに座ったり,シートをひいたりして,グループごとにいただきました。今日も朝からご用意していただき,ありがとうございました。

 その後は,グループごとに動物園を回り,クイズラリーをしました。

 ゴリラの赤ちゃん,キンタロウの誕生日はいつでしょう。
 さるは何ぴきいるでしょう。

 子どもたちは,グループの友達と協力して,全4問のクイズに答えていきました。
 
 たくさん歩いて疲れた子どもたちでしたが,とても楽しい一日になったようです。またご家庭でも,動物園の思い出を聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp