京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up42
昨日:165
総数:433825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

むかしあそび体験

画像1
画像2
画像3
1月29日(木)2・3校時にむかしあそび体験をしました。朱八女性会の方にご指導いただき、いろいろな遊びを体験しました。2年生のおにいさんやおねえさんと一緒に回って、楽しくあそぶことができました。おはじき おてだま たけとんぼ けんだま だるまおとし はごいた等たくさんの遊びを体験しました。

秋の遠足

秋空の晴天の中、宝ヶ池子どもの楽園に行ってきました。地下鉄を乗り換えて行きました。少し肌寒い日でしたが、ドングリや紅葉を拾ったり、大きな滑り台を滑ったりしながら子供達は大喜びで秋を堪能していました。
画像1
画像2
画像3

じゃんけんほん読み聞かせ 1年

画像1
画像2
画像3
今日は、子どもたちが楽しみにしているじゃんけん本の読み聞かせがありました。1年生の子どもたちは、チャイムがなると、教室の後ろに集まって始まるのを楽しみにまっています。お話が始まると、みんなにこにこしながら、聞いていました。1組は「さつまのおいも」「こんくんの音楽発表会」2組「たまごをかいに」「つきよのキャベツ」3組「てまえみそのくに」「ねばならねばなっとう」を読んでもらいました

色水あそび

生活科でみんな、一人一人が大切に育ててきたアサガオの花で、色水あそびをしました。水の中で花をもんでいくと、きれいな紫色の水になりました。濃い色薄い色さまざまな色水ができました。それを使って半紙をそめたり、画用紙に割りばしで絵を描いたりしました。自分たちで持ってきた野菜や果物でも色水を作ってみました。とてもきれいな水が出来上がりました。いいにおいとともにみんなで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

秋みつけ

今日はあいにくの雨模様。楽しみにしていた3時間目は生活科の秋の生き物探しに出かけられませんでした。でも、昼からは雨が病んだので、みんなで出かけました。大ジャングルジムの下にはコオロギの赤ちゃんがいっぱいいました。畑にはバッタがまだ元気に飛び跳ねていました。でも、コロコロとコオロギの鳴き声も聞こえ、秋の足音が近づいているようです。
画像1
画像2
画像3

夏大好き!

生活科の学習「季節と遊ぼう(夏)」で水遊びをしました。家から持ってきたマヨネーズ容器やケチャップ容器を水鉄砲にして遊びました。今日は暑い日だったので、水がかかってもとっても気持ちよく感じました。水しぶきに歓声を上げる子供達の顔は、夏の日差しに輝いていました。「あ〜楽しかった!」とみんなにこにこしていました。
画像1
画像2
画像3

おとなりのくに

朝鮮半島に由来する文化について学習しました。伝統衣装を見せてもらったり、言葉を教えてもらったりしました。「アンニョンハセヨ」というあいさつの言葉を使って自己紹介の歌も歌いました。とても楽しい学習でした。
画像1
画像2
画像3

学年リクレーション

学年リクレーションがありました。ころがしドッジをしました。各組赤白に分かれて対抗戦をしました。勝敗はつきませんが、みんなとっても楽しんで出来ました。保護者のみなさんもたくさん参加していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

生活科 なつみつけ

円町児童公園に夏みつけにいってきました。セミの抜け殻や、ちいさな青い実、大きなあり、ひまわりの花 などを見つけました。汗をかいて、蚊に刺され、からだでも夏を感じました。みんなで楽しく遊んでから、学校に帰りました。
画像1
画像2
画像3

じゃんけんほん読み聞かせ 1年

画像1
画像2
画像3
今日は、じゃんけんほんによる朝の読み聞かせがありました。1年生の子どもたちは、じゃんけん本の読み聞かせをとても楽しみにしています。教の読み聞かせは、「ぷしゅ」「変身コンサート」等です。少しコミカルなお話で、みんな、のこにこ笑いながらきいてくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp