京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up66
昨日:105
総数:433500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

卒業式が行われました

画像1
画像2
画像3
3月20日 朱雀第八小学校第76回の卒業式が行われました。凛とした雰囲気の中,6年生は,大変立派な態度で卒業式に臨んでくれました。証書授与の時の返事や門出の言葉での自分の言うことばをとても大きな声で堂々と言ってくれました。門出のことばの中で歌った2曲の歌もとても心にしみました。

避難訓練 6年

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の単元「災害に強いまち朱八」のまとめの取組として,6年生が主体となって避難訓練を実施しました。実際に,地震や火事が起こったときに,どのようになるのかを考え,出来るだけ忠実に再現できるようにして行いました。煙が出ると,できるだけ低いくして異動しないといけないというこで,ロープをはり,その下を通るようにしました。また,防火扉を閉じたり,火災報知機を鳴らしたりしながら行いました。1年生から5年生も,6年生の真剣な態度に影響されたのか,いつも以上に真剣に行っていました。

茶話会をしました 6年

画像1
画像2
画像3
卒業式を前に,卒業対策委員の保護者の企画で茶話会が行われました。小さい頃の写真を映して,誰の写真なのかをあてたり,中学に入ってから頑張ること等のインタビューをしてもらったりしました。最後に,20歳の自分へ手紙をかき,タイムカプセルに入れました。お菓子とジュースも出してもらい,卒業前の楽しい時間を過ごすことができました。

災害に強いまち朱八 6年

画像1
画像2
6年生の総合的な学習「災害に強いまち朱八」では,災害に備えて自分たちにできることについて話し合いました。みんなの防災意識を高めるために自分たちが中心になって避難訓練をしようということになりました。自分たちで考えた避難訓練のプログラムを地域の専門家や防災について研究している学生さんに来てもらいアドバイスをしてもらいました。アドバイスをうけ,さらにバージョンアップした計画を考えていきます。

中学校へ授業体験に行ってきました 6年

画像1
画像2
画像3
6年生の子どもたちは,中学校進学を前に,それぞれの子どもたちが入学する中学校で,体験授業を受けました。自分の希望する教科を選び,中学の先生から教えてもらいます。初めは,少し緊張していた子どもたちも,中学校の先生の丁寧な指導に緊張もほぐれ,笑顔で授業をうけていました。

いのちの学習 6年

画像1
画像2
6年生は,助産師さんを招いて命の学習をしました。おコメの粒を見せてもらい,これが受精卵が4週間立った時の大きさだよと教えてもらうことから始まりました。少しずつ大きくなっていく様子,赤ちゃんが産道を通って生まれてくるメカニズム等についても教えてもらいました。実際に妊婦さんにもきてもらい,胎児の心音を聞かせてもらったりもしました。小さい胎児から力強い心音が聞こえてくるのを聞いて,命の力強さを感じていました。その後,生まれてきた赤ちゃんの人形を抱かせてもらいました。生まれてくる大変さから,命の大切を実感していました。

総合「災害に強いまち朱八」 6年

画像1
6年生は,防災に強いまち朱八の学習をしています。今回は,消防分団長においで頂いて消防団の取り組みについて教えてもらいました。日々,自分たちの安全を守るために,様々な活動をしてもらっていることを初めてしりました。

総合 「災害につよいまち朱八」 6年

画像1
6年生は,総合的な学習で「災害につよいまち朱八」の学習を進めています。今回は,災害に備えて地域の方々がどのような取組をされているのかについ自主防災会の会長に来て頂き,お話を聞きました。地域ごとに避難場所が決めていることや,1年に一度防災訓練を行っていること,住民台帳を作り安否が確実に分かるようにしていること,避難所設営マニュアルを作っていること等をお話頂きました。

総合 災害に強いまち朱八の学習をしています (6年)

画像1
画像2
6年生は総合的な学習の時間に防災に焦点をあてた学習をしています。今回は,地域の防災会で防災士として活躍して頂いている太田さんにおいで頂き,阪神淡路大震災や東日本大震災の状況やなぜ,大きな地震が起こるのか等についてお話を頂きました。改めて,大きな被害を受けた人たちの様子や想いに触れ,その恐ろしさを実感していました。また,自分たちの町に大きな地震が起きた時には大丈夫だろうかという疑問もわいていきました。これから,地域の防災について調べていきます。

英語活動の撮影がありました 6年

画像1
画像2
画像3
本校の6年生の英語活動をモデルとした京都市の小学校の教員向けの教材になるビデオ撮影が行われました。大きなカメラやマイクが教室の中を動き回る中での授業であったので,子どもたちも少し緊張気味でしたが,時間が進むにつれていつも通りの様子で授業を進めていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp