京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up10
昨日:163
総数:433059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

学校たんけん

画像1
画像2
 2年生と1年生が学校たんけんをしました。
 2年生の子ども達は責任をもって1年生を案内するという強い気持ちをもち,学校たんけんを始めました。1年生の手をしっかりとつなぎ,顔を覗き込んで各教室の説明をする2年生の姿はとっても頼もしく,昨年自分たちが案内をしてもらったように自分たちも頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。
 振り返りでは,「1年生と仲良く学校たんけんができて楽しかった」「もっとわかりやすく話してあげたらよかった」など次にいかそうとする意見もありました。
 1年生は学校たんけんがとても楽しかったようで,休み時間に中庭であると「またよろしくね」と声をかけてくれる子もいました。

人権朝会

画像1
画像2
画像3
昨日人権朝会を行いました。
5月が憲法月間であることから,学校のきまりがなぜあるのかを全校で考えました。

「廊下や階段は右側を歩きましょう。」
「遊具のきまりを守って安全に遊びましょう。」
「チャイムを守り時計を見て行動しましょう。」
「一生懸命掃除をしましょう。」
「元気よく挨拶をしましょう。」

一つ一つ,なぜきまりがあるのか意見を聞きました。

「きまりを守ったら怪我をしないな」
「きまりを守ったらみんなの時間を大事にできるよ」
「学校を大切にすることができるな」
「挨拶をしてくれた人を大切にすることができるな」

子ども達はそれぞれのきまりについて考えて発表していました。

きまりを守ると自分や友だちを大切にすることがわかりました。

そして,人権ソング「ビリーブ」を全校で合唱しました。

その後に6年生が自分たちで作ったとっても素敵な人権ソングを歌ってくれました。

煮魚に挑戦!(5月7日)

画像1
画像2
<今日の献立>
・麦ごはん
・牛乳
・さんまの変わり煮
・だいこん葉のいためもの
・すまし汁

長いお休みが終わりました。久しぶりの給食は,今年度初めて登場する煮魚「さんまの変わり煮」でした。赤みそやトウバンジャン,酢などで調味液を作り,さんまを煮ました。

1年生は給食で初めて煮魚を食べました。教室では,食べ方を紹介した映像をテレビで見て,骨と格闘しながらがんばって食べていました。

さんまを少し減らした児童もいましたが,みんな最後まで食べきることができました!

5月も げんきに  (ひまわり学級)

画像1
画像2
画像3
 長かった連休が終わり,気がつくと,5月も3分の一がもうすぐ終わろうとしています。子どもの日は終わりましたが,廊下には,ひまわり学級のみんなで作ったこいのぼりが元気におよいでいます。
 今年は,「学校のみんなとなかよくなろう」の学習をします。まず,ひまわり学級のみんなで,もっとなかよくなろうとゲームをしました。いっせいに動いたり,いすとりゲームをしたりして,なかよく遊んでいます。

非行防止教室

今日の5時間目非行防止教室がありました。暴力やいじめは絶対にダメということを警察署の方からお話しいただきました。
画像1
画像2

朝学習

画像1
画像2
漢字の学習を中心に進めています。自分たちで静かに学習を進めることができています。

合唱がんばっています。

画像1
画像2
画像3
ビリーブの歌を2部合唱で練習しています。

図書館の学習が始まりました。

図書館司書の先生のお話を聞いています。とても楽しいお話にみんな興味津々でした。
画像1
画像2

ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
無事朱雀第八小学校に帰ってきました。
最高の思い出になった修学旅行になったと子どもたちがふり返っており,充実した2日間になったことを感じました。また子どもたちに話を聞いてやってください。支えて頂きありがとうございました。この学習を学校生活に活かしていけるよう,頑張りたいと思います。ありがとうございました。

修学旅行

ただいま黒丸サービスエリアでトイレ休憩中です。
まもなく小学校に向け出発します!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp