京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up9
昨日:165
総数:433792
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

参観日 6年

画像1画像2
道徳「名前を受け入れて前向きに」
名前は親から子への世界一の贈り物です。
自分の名前にはどんなメッセージが込められているのでしょうか。
今日はそのメッセージを知ることで,お家の方の思いが伝わりました。
自分の名前を好きになり,そして,大事に思ってもらっていることに気付くことができました。

参観日 2年

画像1画像2
生活「広がれわたし」
生まれた時の私,幼い頃の私,今の私
インタビューをしたり,教えてもらったりしながらまとめました。
今日は発表会です。
発表したり,お友だちの発表を聞いて感想を伝えました。

参観日 5年

画像1画像2
算数「学びをいかそう(平均とその利用)」
AさんBさんCさんの5回走った記録の平均値は同じです。でも一回一回の記録はこのように違います。さあ,この中で大文字駅伝に走る人を二人選びます。あなただったら,どの二人を選びますか。
子ども達はグループで考えました。
「Bさんは最高記録を出しているけれど最低記録も出している。」
「Cさんはいつも同じくらいで走っている」
次はお家の人もグループに入り,子どもたちと一緒に考えました。大人も入り,議論は白熱します。
選ばれる二人は誰でしょうか。

参観日 4年

画像1画像2
「十年後のわたしへ」
生まれてから十年間のことを振り返って,この先の自分のことを考え,十年後の自分にあてて手紙を書きました。4年生,一人ひとりの10年後,お菓子やさんになっている人やたいこの演奏者になっている人,様々でしたが,これからそれぞれのやりたいことや夢に向かって一歩一歩歩んでいってほしいです。

参観日 3年

画像1画像2
総合的な学習「すてきな朱八」
朱八校区にあるスーパーや病院,ずいきお祭りや地域の方のことを調べ発表しました。地域の方にずいき祭りのことや昔遊びを教えてもらったり,華道・茶道・書道を教えてもらったり,みんなの安全を守ってもらっていたりしていることもわかりました。最後の感想では,朱八校区のよさがわかったことや発表者がわかりやすく発表しているという意見がありました。

参観日 ひまわり学級

画像1画像2
 一年を振り返ってお話をしたり作文を書いたりしました。楽しかったことがたくさんありました。できるようになったこともたくさんありました。その後で1組は国語や算数の勉強もしました。

参観日 1年

画像1画像2画像3
「1ねんかんをふりかえって」
苦手だったものが食べられるようになったよ。
とび箱がとべるようになったよ。
お家でおてつだいができるようになったよ。
この1年間でたくさんのことができるようになりました。その中から
とっておきの「できるようになったこと」を発表しました。

作品展を開催しております

画像1画像2
本日より作品展を開催しております。
明日は本年度最後の参観・懇談会を行います。
授業参観で子どもたちの学習の様子を見て頂き,
本年度最後の懇談会にもご参加いただき,
そして,図工展もご覧ください。

6年生 京都市内ラリー 2

画像1画像2画像3
こちらは,金閣寺での様子です。

15時半ごろ,全てのグループが,無事に学習を終えて学校にもどってきました。

「先生〜!」と笑顔で手を振りながら帰ってくる姿を見て,
子どもたちにとって,思い出に残る一日になったことがよくわかりました。

明日から,3月です。別れの春,旅立ちの春がやってきます。
卒業までの残りの時間を,6年生の仲間で大切に過ごしていきたいと思います。

6年生 京都市内ラリー

 天候にも恵まれた今日,6年生は以前から楽しみにしていた卒業遠足でした。10グループに分かれて,グループごとに,二条城,金閣寺,銀閣寺,清水寺,北野天満宮の5ヶ所を巡りました。5ヶ所の巡る順番は、グループによって異なります。事前に,バスの時刻を調べ,計画を立てて行きました。

 銀閣寺で子どもたちを待っていると,乗るバスの方向を間違えた,道に迷った,学校に連絡するための公衆電話の場所がわからなかったと,出会うとすぐに,お話をしてくれました。でも,親切な人が教えてくれた,バスを降りて乗りなおしたなど,グループのみんなでトラブルも乗り越えたことも教えてくれました。たった数時間で,子どもたちがぐっと成長したように感じました。

 また,今回の市内ラリーでは,外国語活動の学習を生かして,外国から来られた観光客の方にインタビューをすることになっていました。どこから来られたのですか。どんなアニメが好きですか。なぜ日本に来たのですか。知っている英語を使って,一生懸命伝えました。インタビューに答えてくださったお礼に折り鶴をプレゼントしました。
 一緒に写真を撮ってくださいって言われたよ!先生,英語が伝わるってこんなに嬉しいんやなぁ。すぐに鶴がなくなってしまったわ。もっとインタビューしたい!
 子どもたちが心から楽しむ様子を見ることができました。

 まもなく学習を終えて,学校にもどってきます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp