京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up4
昨日:163
総数:433053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

芋茎芋を植えました 2年

画像1
画像2
画像3
2年生は、生活科の学習の一環として、芋茎芋をうえました。この芋茎は、10月に行われる、芋茎子供みこしで使うためのものです。みんな、大きくなーれと願いをこめながら植え付けていきました。

今年度初めてのたてわり活動が行われました。

画像1
画像2
画像3
今年度初めての縦割り活動が行われました。第1回目ということで、グループのメンバーの顔合わせと自己紹介ゲーム、グループの目標を決める等しました。どのグループもすぐに仲良くなって、楽しそうに活動していました。

人権朝会が行われました

画像1
5月は憲法月間です。本校では、今日の朝会で人権についてのお話が校長先生よりありました。学校のみんなが仲良く、楽しく、幸せな生活を送るためにはどうしたらいいのかというテーマでのお話でした。教室にもどって、校長先生のお話にでてきた「やさしい心」「相手の気持ちになって考える」というキーワードをもとにして、自分たちにできることを考えました。各クラスで考えたことを、人権掲示板に掲示して交流をする予定です。

放課後まなび教室が開校しました

画像1画像2
4月23日(水)より2年生〜6年生の放課後学び教室が開校しました。学年ごとに開校式をおこないました。写真をとって、名札をつくってもらいました。放課後まなび教室の部長さんより、約束や注意を聞いたあと、担当の先生たちを紹介してもらいました。子どもたちの、頑張ろうという気持ちがよく伝わってきました。

修学旅行15

画像1
明治村での集合は時間通り集まれたので,
予定通り出発できる予定だったのですが,
買い物に少し時間がかかってしまい,
出発が30分遅れたとの連絡が入りました。
到着も30分ほど遅れるとのことです。
また連絡が入りましたら,メール配信致します。
(写真は科学館のー30度の世界の様子です)

修学旅行14

画像1
暑い中でしたが,広い敷地の中を元気に活動しました。
どの班も集合時刻に到着することができました。
ちょっと疲れたかもしれません。
予定通り明治村を出発します。

修学旅行13

画像1
画像2
画像3
明治村に到着しました。
まず,昼食を食べました。しっかりと朝食を食べたのですが,
すぐに食べ終わってしまいました。
昼食後はグループでラリーをしながら明治村を見学します。
気温が上がり,少し暑いくらいですが,
子どもたちは楽しく見学しています。

美味しく食べたよ。なま節とたけのこの煮つけ。

画像1
画像2
画像3
4月25日の給食は「胚芽米ごはん、なま節とたけのこの煮つけ、かきたま汁」です。この献立は4月に登場する献立です。今年は蕗が調達できなかったので、たけのことにんじんをなま節を煮た汁で煮つけました。1年生の中には初めて食べる子どもたちも多いですが、ごはんと一緒にとても上手に食べていました。残菜もほとんどなかったです。「なま節がやわらかくて美味しかったです。」「にんじんやたけのこに味がしみていて美味しかったです。」「かきたま汁の卵はとろとろで、美味しかったです。」・・・子どもたちの感想より

修学旅行12

画像1
画像2
画像3
科学館に到着しました。
科学館ではグループで見学したり体験したりします。
見学中に高倉小学校や朱雀第四小学校,洛中小学校の
お友達に出会いました。
科学館の最後にはお土産タイムもあります。

修学旅行11

朝起きて,洗顔・歯磨きをし,荷物や部屋の整理が終わると
朝食です。バイキング方式なのでたっぷりいただけました。
しっかり食べると,朝の会を開き,科学館へ出発しました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp