京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:109
総数:423920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

邦楽教室

 26日(水)に,地域の方にお琴の演奏を教わりました。始めに聴かせていただいた演奏に,子ども達は目を輝かせていました。丁寧に教えていただき,少しずつうまくなり,最後には「さくら」を奏でられるようになりました。和楽器の響きを楽しめる貴重な時間でした。
画像1画像2画像3

立ち上がれ!マイライン

画像1画像2画像3
 図工では,曲げたりねじったり巻きつけたりといった,針金の特性を生かしながら作品作りをしています。ペンチを使って針金を切ったり,ねじを使って台に固定したりする子も出はじめました。楽しい立体作品の出来上がりが楽しみです。

できあがりました!

画像1画像2
 家庭科の学習で取り組んできたナップサック。アイロンかけ,ひもを通して完成しました。おうちに持って帰って使うのをみんな楽しみにしています。

情報産業とわたしたちのくらし

 毎日新聞社の方に出前授業をしていただきました。ニュースが流れるまでには,たくさんの人が協力しながら仕事をしているということ。何度も原稿や伝える内容をチェックし合いながら本番に臨んでいることを教えていただきました。その後は,テレビカメラを使い,アナウンス体験をしました。
 これからの時代,正しい情報を選び,有効に活用していくことが大切だということを改めて学びました。
画像1画像2画像3

よいチームワークで

 体育では,ソフトバレーボールをしています。サーブ,レシーブともに少しずつうまくなり,ラリーも続くようになってきました。準備や後片づけ,審判まで子ども達が協力して行っています。楽しそうな歓声と前向きな声かけが体育館に響いています。
画像1画像2画像3

3学期が始まりました。その3

画像1画像2
 算数では,「速さ」の学習をしました。速さ・道のり・時間を求める公式を学習し,問題を解いていきました。3つの公式のどれを使い,どのように解いていけばよいのかに苦戦している様子が見られました。計算ドリルや自主学習を積み重ねて,しっかり習得しましょう。

3学期が始まりました。その2

画像1画像2
 外国語の学習では,方向や位置を表す表現に親しみました。ペアになって,方向を表す表現を使って実際に動いたり,教科書を使ってリスニングをしたりしました。覚えた表現を意欲的に使っていこうとする姿がすてきでした。

3学期が始まりました。その1

画像1画像2画像3
 国語の「百年後のふるさとを守る」の学習では,全文シートを使って登場人物の業績や人がらなどについてみんなで交流しました。そして,登場人物がどのような人物なのかをワークシートにまとめました。自分が選んだあこがれの偉人についても友達に伝えられるように,伝記をしっかり読んでいきましょう。

すてきな作品がたくさん!

画像1画像2
 校内版画展の鑑賞をしました。どの学年も工夫をこらし取り組まれており,子ども達はどの学年の作品にも見入っていました。アイビーペアの3年生の作品については,メッセージを書きました。よいところを伝えに行きたいと思っています。

6年生に向けて

画像1画像2画像3
 6年生が取り組んでいる朝のランニング。一生懸命な姿を見て,5年生から「走りたい。」と言う声が上がり,6年生に教えてもらいながら,走り始めました。6年生と一緒に走りながら,自分の力を伸ばすことはもちろんですが,最高学年の6年生になることに向けて,5年生のみんながよりよい集団となることをめざしてがんばっていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp