京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:100
総数:423451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

生活 がっこうたんけん

画像1画像2画像3
 生活科の「がっこうたんけん」では,2年生の先輩が学校を案内してくれました。

 1年生と2年生のペアのグループ「わくわくグループ」でまわりました。わくわくグループは,「おひさまチーム」と「おほしさまチーム」があり,2つのペアで1つの班になります。今日は,班ごとに行動しました。

 1年生からは,「楽しかった。」「いろいろ教えてもらってうれしかった。」「学校のことをたくさん知ることができた。」などの感想がありました。2年生からは,「1年生が楽しそうにしてくれて,うれしくなった。」「よくわかった。と言ってもらえてよかった。」などの感想がありました。

 これから,遠足なども,わくわくグループで行動します。互いに協力し合って学び合い,高めあってほしいと思います。

粘土で作ったよ

画像1画像2画像3
 図工の学習で作った「すきなたべもの」をご紹介します。それぞれ工夫して,果物やスイーツ,お寿司など,自分の好きな食べ物を自由に作りました。
 自慢の作品は,友だちどうしで鑑賞しました。「すごい!」「おいしそう!」と歓声があがっていました。

10までのかず

画像1画像2
 算数では,「10までのかず」を学習しています。教科書の中の,いろいろな海の生き物を数える学習をしました。海の生き物と数図ブロックを対応させながら,10までの数を数えていきました。
 数図ブロックの並べ方を数図カードの並び方と同じにして,「5」といくつか考えながら取り組みました。

図工 ながいひもから

画像1画像2画像3
 図工「ながいひもから」では,まず最初に粘土を使っておだんごを3個作りました。両方の掌を使って,上手に球形を作っていました。次におだんごを粘土板に置き,手のひらでクルクル伸ばして長いひもを作っていきます。途中で切れてしまわないように力を調節しながら注意深く長いひもへと伸ばしていきます。できた長いひもで,名前のひらがなの形などを作って楽しみました。
 最後は,好きな食べ物を作りました。大きさや形を工夫しながら,おいしそうな食べ物を作っていました。できあがった友だちの作品を見合って,いいところを話し合いました。

ゆうぐで あそぼう

画像1画像2
 1年生の体育は「ゆうぐで あそぼう」でした。遊具を使う時の約束を先生から聞いて,初めて遊具を使って活動しました。待ちに待った遊具遊びに,とてもうれしそうに取り組んでいました。
 休み時間にも遊具で遊べるようになることをみんな楽しみにしています。

1年 交通安全教室

画像1画像2
 4月23日(月)3時間目に交通安全教室がありました。まずはじめに,体育館で中京警察の方に「歩道の歩き方」や「横断歩道の安全なわたり方」などのお話をうかがいました。それから,実際に学校の外へ出て,1人ずつ歩道を歩いたり横断歩道をわたったりする実践をしました。交差点には,地域の見守り隊の方が立って下さり,安全確認と誘導をしてくださいました。

 信号が変わってもすぐに飛び出さず,左右を確認して横断することができていました。

 地域の見守り隊のみなさん,ご協力ありがとうございました。

1年 うたに あわせて あいうえお

画像1
 「うたに あわせて あいうえお」では,姿勢や口形に気をつけて「あ・い・う・え・お」の発音を学んでいます。「あ」のつくことば,「い」のつくことばの「ことばあつめ」もしてきました。今日は「う」のつくことばを集めました。みんな,活発に挙手をして発表していました。たくさんの「う」のつくことばが集まりました。

1年 国語 ひらがなの学習

画像1
 1年生は,ひらがなの学習をはじめています。

 まず,はじめの学習として,「字を書く姿勢」と「えんぴつの持ち方」について学びました。字を書く姿勢は,「あしは ぺったん せなかは ぴん おなかと せなかに ぐう ひとつ かみを あおさえて さあ かこう」です。えんぴつの持ち方は,「えんぴつ つまんで もちあげて すうっと たおして なかゆび まくら きちんと じょうずに もてたかな」という歌を歌って覚えたり,「ぱっくん くるりん なかゆび ぎゅ」で覚えたりしています。

 みんな真剣な表情で学習に取り組んでいます。

はじめての身体計測

画像1
 火曜日は,1時間目に1年生の身体計測がありました。また,3時間目には聴力検査もありました。保健室の先生の話を聞いて決まりを守って,計測することができました。
 

1年 体育 ころがしドッジ

画像1画像2
 1年生の体育では,「ころがしドッジ」をしています。今回で2回目で,前回よりルールもわかってきた様子です。チームで作戦を立て,考えて取り組んでしました。
 内野の人は,すばやく動いてボールが当たらないように工夫していました。外野の人は,フェイントを使ったりして上手くボールを転がしていました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp