京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up41
昨日:89
総数:423852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

嵐電のひみつを調べよう 「嵐電で働く方々の思い」

画像1
 嵐電で働く方々は「お客様の安全を第一に」ということを念頭にいつも働いておられるそうです。今回の学習で電車に乗る人の安全が,たくさんの方々の努力によって守られているということを学びました。
 今回の学習で気付いたことや初めて知ったこと,働く人々の思いをクラス全体で共有し,まとめていきたいと思います。

嵐電のひみつを調べよう 「嵐電に乗って四条大宮へ」

画像1画像2
 車両の見学が終わったら,いよいよ嵐電に乗車です。
 いつもとは違う場所から電車に乗るだけで,みんなわくわくしていました。
 乗車すると,まずは車両を洗車する場面を見せていただきました。窓の外で高速に動くモップが車体を綺麗にしてくれる様子にみんな興味深々でした。
 その後、四条大宮まで向かいました。質問タイムではたくさんの質問に答えていただきました。多い人は10回も質問した人もいました。みんな自分の疑問を解決できたかな。

嵐電のひみつを調べよう 「車庫見学」

画像1画像2
 「踏み切りの安全な渡り方」を確認した後は,嵐電の車庫の中を見学しました。
 嵐電の車庫の中には車両がいくつかあり,地下に向かう階段を使って車両を下から見上げて観察することができました。
 エンジンや,タイヤをじっくり観察することができた貴重な機会となりました。


嵐電のひみつを調べよう 「踏切の正しい渡り方」

画像1
 総合的な学習で,嵐電の秘密を調べています。
 今日は天気にも恵まれ,嵐電の西院駅の車庫を見学させていただくことができました。
 二つのグループに分かれて見学を行いました。
 写真は「踏み切りの正しい渡り方」を確認している様子です。踏み切りを渡っている途中で遮断機が下り始めたらどうするかなど,緊急時の対応についても確認したことで「安全に渡ろう。」という意識が高まりました。
 今日学んだ安全な渡り方を今度も生かして欲しいと思います。

奏でよう,心一つに♪

画像1
 3年生は「奏でよう,心一つに♪」というテーマに向かって1か月間頑張ってきました。
 休み時間に友達と協力して練習したり,自分の苦手な所を繰り返し練習したりしている姿が見られました。
 本番はたくさんの人を前に緊張しましたが,一人一人が自信をもって演奏することができていました。
 今回の学芸会で頑張ったことを,これからの自信につなげて欲しいと思います。

古典の日

画像1
 昨日は古典の日でした。
 3年生では,教科書「短歌を楽しもう」の中からお気に入りの短歌を決め,グループ毎に短歌の練習を行いました。
 詩のリズムを味わいながら暗唱している児童もいました。
 これからも機会にふれて,日本の文化を楽しんでいこうと思います。

3年 社会科見学

画像1画像2
 3年生は社会科「商店のはたらき」の一環として,スーパーマーケットの見学に行きました。
 いつも来ているスーパーマーケットでも,「野菜はどうして入口の近くに置いてあるのだろう。」「商品の置き方に工夫はあるのだろうか。」という疑問をもって見ると,いつもと見方が変わってきます。子ども達は商品の陳列の仕方などをじっくり観察したり,インタビューをして,職員の方々の仕事に対する思いなども知ることができました。
 今回の見学で分かったこと,初めて知ったことを今後の学習に生かしていきたいと思います。

理科の実験

画像1
 理科「ゴムや風でものをうごかそう」という単元で,ゴムの力を使って車がどのぐらい動くかを実験しました。
 輪ゴムを車にくくりつけて,輪ゴムを5cm伸ばした時と10cm伸ばした時とで進む距離を比べました。
 次の授業で実験の結果をみんなで話し合っていきます。

学習相談会3年

画像1
 学習相談会4日目。3年生は,毎年多くの人が参加しています。夏休みの宿題だけでなく,自由研究や自主学習を頑張っている人もいます。午前中は勉強がはかどり,1時間集中して学習に取り組むことができました。学習相談会でつくった良い学習リズムで,充実した夏休みを過ごして欲しいと思います。

今年初めての水泳♪

画像1画像2
 とてもいい天気の中,今日の3,4時間目に体育で水泳の学習がありました。
 3年生初めての水泳の学習に子ども達は,朝からそわそわ,とても楽しみにしていました。
 水泳学習での約束をみんなで確認し,水なれやけのび,バタ足などをしました。
 来週からも水泳学習が続きます。いい天気になりますように!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp