京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up80
昨日:215
総数:421762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

この先も続けていきたいです!

画像1画像2画像3
2年1組とのアイビー活動をしました。今回は,4年2組のみんなが企画・準備をし,2年生と交流しました。アイビーペアでするものや,ペア以外の友達とも仲を深められるものもありました。2年生も4年生もお互いとても楽しそうでした。今後も一緒にいろいろな活動をしていきましょう。

苦戦しています

画像1画像2画像3
分度器を使った学習をしています。前時までは「角度をはかる」学習でしたが,今日は「分度器を使って角をかく」学習でした。ノートに線を引き,分度器で角度をはかりながら線を引きます。初めての経験で,なかなかうまくいかない子もいましたが,お互いに教え合う姿がほほえましかったです。繰り返し練習して,分度器の扱いに慣れ,正確に角がかけるようになりましょう。

モノづくりの殿堂・工房学習

 5月19日(金)にモノづくりの殿堂・工房学習に行きました。前半は,いくつかのブースの中から,伝統産業・最新技術を駆使した産業について学びました。京都では,身近な工業製品がこんなにも作られているということに,感心していました。
 後半は,実際にモノづくりに挑戦しました。紙を組み合わせてタワーを作ったり,色々な形にした紙の強度を調べたりしました。1枚の紙が折り方や組み合わせ方により,こんなにも強くなることに驚きを隠せない子ども達でした。
画像1画像2画像3

京都府警見学

画像1画像2画像3
社会見学で京都府警に行ってきました。警察の方々の仕事ぶりを,映像で紹介していただき,その後は楽しいクイズをしていただきました。交通指令センターなど,普段では見られない場所の見学もさせていただきました。最後に,白バイに乗ったり,自転車のシュミレーション体験をしたりしました。学んだことを週末,しっかりとノートにまとめてきてください。

水をたっぷりあげましょう。

昨日,4年生はツルレイシを植えました。学級園の草引きをし,肥料をまき,うねをつくって苗をグループに1つ植えました。種は2人に1つずつ植えました。これから暑い季節になってきます。毎日の水やりを欠かさず,元気に育てていきましょう!
画像1画像2画像3

みんなで楽しもう会

第1回学級会で話し合ったことをもとに,4年生になって初めてのお楽しみ会をしました。司会や始め・終わりの言葉,ルール説明やプログラム・飾りづくりなど,子ども達が今もっている力を精一杯発揮していたのがうれしかったです。来週は2年生とのアイビー活動です。今日の経験を生かし,2年生に楽しんでもらえるものにしていきましょう!
画像1画像2画像3

使いこなせるまで繰り返そう

国語科では「漢字辞典の使い方」を学習しています。「音訓引き」「部首引き」「総画引き」の3つの方法を学習しました。子ども達は学習の振り返りで「漢字辞典を使ってみると,知らない漢字のことがわかった。」や「今まで知っていた漢字の読み方や使い方がさらにわかった。」という感想を発表していました。漢字について詳しく調べたことを,先日始めた自主学習に活用できるといいですね。
画像1画像2画像3

挑戦あるのみ

画像1画像2画像3
体育科の学習で鉄棒を始めました。いろいろな技を「連続させたりたり」「組み合わせたり」がめあてです。もちろん,親指をきちんと回して鉄棒をにぎることや,順番をまもることなど,安全第一で楽しく授業をしています。どんな技ができるようになるでしょうか!?がんばれ,4年生。

自主学習スタート!

 先日,学校から配布した,「自主学習の手引き」を読みながら,自主学習の進め方を学級で確認しました。普段の授業と同様,めあてを赤で囲み,ふりかえりを青で囲みます。もんがまえの漢字について学習しました。ただ,漢字を並べるだけではなく,読み方や言葉づくり,文づくりにも取り組みました。
 文字通り「自主的に」進んで学習を行っていきましょう。様々な内容の工夫したノートを期待しています。
画像1画像2画像3

友達の考えってすてき!

画像1画像2画像3
国語科の学習で取り組んでいた「松井さん紹介カード」が完成しました。今日は学級の友達と,お互いのカードを交流しました。
自分の考えと似ているところや違うところを相手に伝えていました。中には「自分が考えなかった松井さんの人がらをとらえていて感心しました。」と言う子もいました。
友達の考えを聞くことはとても大切です。今後もいろいろな場面で交流をしていきたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 ゴミ0の取組
避難訓練
5/31 4年 自転車教室
内科検診(1・2年)
6/1 朝会
6/4 休日参観・引き渡し訓練
6/5 代休日
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp