京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up4
昨日:109
総数:423129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

水田作り

画像1画像2画像3
 3月16日(金),理科のジャガイモの植付けと同時並行で行ったのが,水田作りです。これは,今まで活用されていなかった学校園を水田に生まれ変わらせようと,2週間ほど前から5年生が準備を進めているものです。この日も,土を掘り出したり,他の学年の学校園の土を増やすために,一輪車を使って運んだりしました。この日は,大人数で取り組んだので,作業のペースも速まり,かなりの作業が進みました。

理科 ジャガイモ植えつけ

画像1画像2画像3
 3月16日(金)に,5年の学校園にジャガイモを植えつけました。これは,6年の理科で植物の学習をする際に必要で,この時期に植えることになっています。10cmほどの穴を掘り,種芋を埋めました。芽が出るのが楽しみです。

理科 食塩の結晶作り

画像1画像2画像3
 理科「もののとけ方」で学習したことを生かして,食塩の結晶作りをしました。お鍋でお湯を沸かし,そこに食塩を大量に溶かし,牛乳パックに分けて流し込みました。そして,いろいろな形に曲げたモールを紐でつるして,食塩水の中に入れました。週明けに食塩の結晶ができているのか,楽しみです。

大根の収穫

画像1画像2画像3
13日(月)の3時間目に,大根の収穫を行いました。種まきから4ヶ月が経ち,大根も立派に育ちました。それらの大根の形もいろいろ。太いものや細いもの,長いものや短いもの,中には足のように二股に分かれているものもありました。調べ学習で大根の葉まで丸ごと調理できることを調べたので,それらの調べ学習を生かして,ぜひ家庭で調理をしてほしいと思います。

スチューデントシティ 13

画像1画像2画像3
 最後の活動は,第3回全体ミーティングです。各ブースの代表者からの仕事の様子や売上についての報告がありました。そして,区長からの挨拶と生き方探究館の先生からのお話を聞いて,すべての活動が終了しました。
 今回の活動では,「仕事を学ぶ」ではなく,「仕事で学ぶ」をキーワードに取り組んできました。子どもたちは,今回の仕事を通して,何を学んだのでしょうか。事後学習で振り返りを行い,これからの生活に生かしてほしいと思います。

スチューデントシティ 12

画像1画像2画像3
 最後の社内会議です。各ブースの片付けや掃除をした後,1日の活動の振り返りを行いました。また,健康セミナーの報告を聞いたり,ボランティアの方からのお話を聞きました。ボランティアの方からは,がんばったところをいっぱい褒めてもらったようでした。

スチューデントシティ 11

画像1画像2画像3
 最後の仕事とショッピングタイムも,あとわずかとなりました。各ブース,最後の売り込みをしています。

スチューデントシティ 10

画像1画像2画像3
 この3回目の仕事とショッピングタイムでは,クオール薬局の健康相談と健康セミナーが行われました。健康相談は,薬局に来られた方に対して,薬局の方がタッチパネルの画面を使って丁寧に説明をしていました。また,健康セミナーは,各ブースの代表者が集まり,健康に関するお話をしていました。

スチューデントシティ 9

画像1画像2画像3
 いよいよ,最後の仕事とショッピングタイムです。仕事は,今までの良かった点や反省点をふまえて仕事に取り組んでいました。買物のほうは,残金を確認しながらいろいろなものを購入し,多くの人が給料をほぼ使いきっていました。残ったわずかなお金は,区役所で街づくりのために寄付をしている人もいました。

スチューデントシティ 8

画像1画像2画像3
 第2回全体ミーティングのあと,各ブースで第3回社内会議がありました。残された仕事の時間は,この社内会議の後の60分だけ。売上げを伸ばすためにいろいろな意見を出し合い,アピールの仕方を工夫したり,あいさつの仕方や声の大きさを確認したりしました。その後,商品がきれいに見えるように掃除をしたり,商品の陳列の方法を確認したりして,お客様を迎える準備をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

配布プリント

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp