京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up7
昨日:89
総数:423818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

日写の方からたくさんのことを教えていただきました

画像1画像2画像3
 朱七校区にある日本写真印刷株式会社(NISSHA)の方々と一緒に学習しました。先週は、タッチパネルの仕組みについて、スライドを見たり実験したりしながら楽しく学習することができました。今日は、日写に出かけていき会社の概要や製品について分かりやすく教えていただいただけでなく、印刷の歴史も知ることができました。
 世界初の印刷機は、ブドウをすりつぶしてジュース状にする機械から誕生したそうです。びっくり!!その機会で印刷された本は17キロもあり、日本にも1冊だけ、慶応大学の図書館にあるそうです。
 子どもたちは、自分の身近に、このような歴史のある、そしてグローバルな会社があることに驚き、同時に親しみも感じていたようです。

楽しかったね まちくさワークショップ

画像1画像2画像3
 11月に、校庭に生えているお気に入りの草花の写真を撮り、それぞれ名前をつけました。それをもとにして、まちくさ博士重本晋平さんのデザインで、日本写真印刷株式会社の方が、マップにしてくださいました。子どもたちが使えるように、下敷きにもなっています。完成したマップを受け取り、子どもたちはとても喜んでいました。
 また、京都府立植物園の名誉園長,松谷茂先生が来てくださって、植物についてのいろいろなお話を聞かせてくださいました。「ツノゴマ」と言う植物には鋭いつめのようなものがあり、それを動物が踏むと、体に突き刺さって抜けません。その動物は、死んでしまうのですが、ツノゴマは、動物に運ばれ、生息地を広げます。だから、別名「悪魔のつめ」というそうです。このように、子どもたちが引きつけられるお話がたくさんありました。
 今日で「まちくさワークショップ」の学習が終わるのが,名残惜しい気持ちになりました。 

大成功!! 「5年生 ありがとうの会」

画像1画像2画像3
これまで、休み時間などを使って準備をしてきました。今日は、朝から5年生が喜んでくれるかと、不安と期待でどきどきの子どもたちでした。始まってみると、1組のボーリングやカーレースなどのいろいろな楽しいゲームコーナーと2組のダンボール迷路、どれもが大盛況でした。最後、3年生からのあいさつの後、5年生全員が「ありがとう。」と2度も言ってくれました。とても喜んでくれたようです。

社会見学に行ってきました!

画像1画像2画像3
サントリー京都ビール工場に社会見学に行ってきました。くわしく説明を受けて施設内を案内していただき,ビールが作られる様子がとてもよく分かりました。おいしいビールの苦味の元になるホップの独特な香りも,子どもたちの良い思い出となりました。

学芸会『イッツ・ア・スモールワールド』 大成功!!

画像1画像2画像3
3年生は、さまざまな国の曲、なんと11曲もの楽曲に取り組みました。
最初は、なかなかお互いの音を聴くことができず、自分ひとりの世界(小さな世界)に入っていました。でも、少しずつみんなの音が1つになり、ステキなハーモニーとなっていきました。本番は、今までの中で一番すばらしい歌声と演奏になりました。

ライフに見学に行きました!

画像1画像2画像3
 今日は,子どもたちが楽しみにしていたライフ見学の日でした。
 お店の方が,とても丁寧に説明しながら案内してくださいました。お店の裏側や売り場を回りながら,働いている方々の思いやお店のくふうについて,いろいろと教えていただきました。子どもたちにとって,よく行く馴染みのお店ですが,新しい発見がたくさんあったようです。

大成功! “パワーキッズ”

画像1画像2画像3
最も練習を重ねてきた3・4年生の団体演技“パワーキッズ”。どの子も真剣な表情で、力強い演技に、担任一同感動しました。厳しい練習にも負けず、がんばった成果を出すことができたのではないかと思います。大成功の一日でした。

春の遠足 〜清水山〜 京都市の景色を一望!!

画像1画像2画像3
清水山を登り始めたときから、「疲れたあ。」と言っていた子どもたちでした。しかし、将軍塚や青蓮院から美しい京都市の町を見ると、みんな歓声を上げ、体を乗り出すようにしてながめていました。そして、お弁当を食べた後、地図を出して、京都タワーや御所、鴨川などを、地図を見ながら確認しました。

 下山してからも、首振地蔵や六道珍皇寺の閻魔大王の像をまわりました。幽霊飴伝説にも興味津々。いろいろと楽しい経験ができた一日となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/27 参観・懇談

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

配布プリント

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp