京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up27
昨日:89
総数:423838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

日本写真印刷株式会社を見学しました!

画像1画像2画像3
環境学習「まちくさワークショップ」、理科の学習「タッチパネルのひみつ」など、この一年間、3年生は、日写さんに大変お世話になりました。
そして、今日は、子どもたちにとって身近になった日本写真印刷株式会社本社を見学させてもらう日。子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。

初めに入った建物に、子どもたちは大驚き!!なんと100年前に建てられたものなのです。3年前に大修理をされてとてもきれいになっていたのですが、歴史を感じる建物でした。
日写さんで創業当時作られていたものから、現在製造されているものまで、見せていただき、印刷の歴史にも触れることができました。子どもたちは、これまで見たことのない古い印刷機に興味津々で、いろいろと質問し、丁寧に答えていただきました。とても貴重な経験をした時間でした。

七輪でおもちを焼きました!

画像1画像2画像3
みんなこの日を待っていました。
早速,七輪に新聞紙や木切れを入れ,火をおこす準備OK。
マッチで火をつけ,うちわであおぎました。こつが分かってきたようであおぎ方が上手になってきました。
次に,炭を入れ,さらにあおぎました。うまく火がおこせて,ようやくもち焼き開始!みんなうれしそうです。
「こげてきたぁ」「ひっくり返そう」七輪を囲んでほんわかといい感じです。
「おいしそう」「いいにおい」みんな香ばしく焼けたおもちを,一口一口味わって食べていました。
昔の人はこんな風に火を毎日,毎回おこしていたんだな,大変だなと実感したようです。また,やりたいという感想も多かったです。

3年生 クラブ見学

画像1画像2
「早く、クラブ見学に行きたい!」「先生、どんなクラブがあるの?」
と、前の週からとても楽しみにしていました。そして、今日が当日。朝から、どきどき、わくわくと、とても楽しみにしている様子が、子どもたちの表情から伝わってきました。
 7つのクラブを、班ごとにまわり、いろいろな活動を見たり、実際に体験までさせてもらいました。マンガ・イラストクラブの人たちの作品が、とても上手だったことに驚いたり、料理クラブで作っているお菓子が、おいしそう、作ってみたいという子がいたり、どのクラブ活動も新鮮で、やってみたいものに見えたようです。
 「決められない。」「悩むなあ。」と楽しそうに話す姿が微笑ましく感じました。後、2ヶ月足らずで4年生になる子どもたち。4年生になるのが楽しみなようです。

ビール工場見学に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
  今日,ビールがどのようにしてできるのか,ビール工場はどんな様子になっているのか見学に行ってきました。
  ビールの原料は,麦・天然水・ホップ。この3つのものがうまく合わさって,仕込・発酵・貯酒・ろ過・缶やびん詰めの後,出荷となります。
  工場の方々が,工夫して安全でおいしいビールを造っていることがよく分かりました。

まちくさワークショップ 第2弾!

画像1画像2画像3
  今日は,昨日撮影した自分の「まちくさ」の写真を使って,マップ作りをしました。始める前から,みんなどんなマップを作るのかドキドキワクワクです。
 まず,「まちくさ」の写真を「まちくさ」の形に合わせて好きな形に切ります。次に発見した場所に,切り抜いた写真と「まちくさ」に自分がつけた名前を書いたカードを貼っていきます。
 一人貼り,二人貼り……まちくさマップができていきます。
 できたマップをみんなで見ました。何かいい感じです。「まちくさ」を見守る子どもたちのやさしい空気が流れています。
 できたマップは,この後,まちくさ博士と日本写真印刷の方々が,さらにすてきなパネルに仕上げてくださる予定です。どんなふうになるのか楽しみです。
 普段,目にとめなかった「まちくさ」から始まった活動。
 これからも草花観察を続けて,植物と仲よくなっていきたいと思います。

まちくさワークショップ 第1弾!

画像1画像2画像3
  「まちくさワークショップ」を行いました。これは、日本写真印刷の方々を始め、まちくさ博士と一緒に学習する出前授業です。学校の中に生えている、今まで目に留めなかった植物に目を向けた活動を行っていきます。
 今日の活動は、「まちくさめぐり」です。学校の中を回り、学校の中に生えている名前も知らない植物、小さな野草に、自分で名前をつけていきます。ふさふさと葉の多い草には、“かつら”なんて名前をつけたり、楽しい名前がたくさん出てきました。
 明日は、今日撮影した自分のまちくさ写真を使って、マップ作りをします。

びっくり!発見!ライフのひみつを見つけてきたよ!!

画像1画像2画像3
 スーパーマーケット・ライフに見学に行きました。以前、買物調べを通して、最も買い物する人が多かったライフ。なぜ、多くの人が集まるのか、ライフの秘密を探しにいきました。
 ほとんどの子どもが、買物に行ったことがある場所なのですが、普段はみられない、作業場や倉庫などを案内していただいて、たくさんの驚きがありました。そして、店長さんのお話を聞いて、お客さんのためにいろいろな工夫をされていることも分かりました。今日は、とてもていねいにお話や案内をしていただいた店長さんにお礼のお手紙を書きました。ありがとうの気持ちがたくさん表れていましたよ。

朱七小の植物は80種類以上!!朱七タイムで発表しました。

画像1画像2画像3
 3年生は、「総合的な学習の時間」に学校内を探検し、朱七小の中にどのような植物が生えているか調べてきました。今日は、これまでの学習を通して分かったことを、代表の子どもたちがしっかり大きな声で発表してくれました。
 学校の中には80種類以上の植物がある事や、メダカ池の水の中と周りにある植物について、調べて分かったことを発表しました。全校のみんなは、80種類以上の植物がある事に驚いた様子で、静かに聞いてくれていました。
 これをきっかけに、朱七小に生えている植物に目を向ける子が増えると良いですね。

芽が出ました。

画像1画像2画像3
 キャベツとブロッコリーの種まきをしました。すると,ナント3日後には,早くも芽が出ていました。子どもたちもびっくり。かわいい双葉が,スクッと立っています。暑さも平気のようです。
 まだまだ毎日,暑い日が続いて夏のようです。しかし,自然は敏感に季節の移り変わりを感じ取っています。大切にしたいですね。

運動会練習 “ソーラン節” がんばっています!

画像1
画像2
画像3
 3・4年生は,合同でソーラン節を踊ります。
 初めから腰を深く下ろし,力強い踊りにびっくり!!こぶしを振り上げ「えい、ヤー!」の掛け声が元気いっぱいで,見ていて気持ちが良いほどです。
 「ソーラン節,楽しい。」という子どもたちの声を聞くとうれしくなりますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp