京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up59
昨日:100
総数:423696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

5年 陶芸教室

画像1画像2画像3
31日(月)の午後,陶芸教室を行いました。2人の先生に来て頂き,陶芸の工程や器をつくる方法などについて教えていただいた後,早速製作に入りました。最初は大きな塊のねん土から形をつくることに苦労していましたが,時間が経つにつれて徐々にねん土の扱いも慣れていきました。2時間後,一人一人の世界にたった一つの器ができました。後は,お二人の先生にお任せして焼いていただき,完成を待ちたいと思います。

5年1組 みんなが楽しめるお楽しみ会

画像1画像2画像3
28日(金),5年1組の「みんなが楽しめるお楽しみ会」を開きました。
学級会でお楽しみ会の内容について話し合い,決まったことについて役割分担をしながら,この日まで準備を進めてきました。当日は,クイズや劇,ダンス,マジックなどいろいろな出し物で楽しむことができました。今までの経験を生かしながら,少しずつこのような会がレベルアップしているように感じました。

理科 流れる水のはたらき

画像1画像2画像3
理科「流れる水のはたらき」の学習では,砂場に川のモデルを作って水を流しながら土地が侵食される様子を観察したり,石を空き缶に入れて振ることで,石がぶつかりながら形を変えていく様子を観察したりしています。実験を通して学ぶことで,多くの発見をすることができました。

トマトから大根へバトンタッチ!

画像1画像2画像3
 10月11日の2時間目,今まで育てていた夏野菜のトマトから,冬野菜の大根へのバトンタッチをしました。まずは,自分たちの育てていたトマトを引き抜き,土をほぐしましたが,土の奥深くまで根が張っていたので,引き抜くことだけで大変でした。その後,肥料や油かすと一緒に,先日中京エコまちステーションの方々に見ていただいた堆肥を入れて土全体を混ぜ,大根の種をまきました。大根も大切に育てていきたいと思います。

自分の好きなものを英語で紹介しよう

画像1画像2画像3
10月7日の外国語活動では,これまで学習してきた‘I like 〜.’の文を使って,自分の好きなこと,苦手なことを紹介する活動をしました。事前に画用紙に自分の好きなことを3つ,苦手なことを1つのイラストを描いておき,そのイラストを見せながらスピーチをしました。この日はALTの先生も来られていたので,友達だけでなくALTの先生に向けてもスピーチをすることができました。

全力でがんばった組体操「夢紡人(ゆめつむぐひと)」

画像1画像2画像3
 夏休み明けから始まった組体操の練習。練習を始めたころは,1人技さえうまくできませんでした。2人技になると,「肩車が上がらない」「サボテンが上がらない」という声を多く聞くようになり,技が大きくなるにつれて「できるのかなぁ・・・。」と不安になっているようでした。それでも,仲間とともに力を合わせて練習を積み重ね,少しずつ技が完成していきました。
 そして,運動会当日。一人一人が自分の全力を出して演技をしている様子がひしひしと伝わってきました。それぞれの技の完成度も,今までで最高のものでした。大技もすべての技が完成し,大きな拍手をいただくことができました。組体操のタイトル「夢紡人」の文字通り,演技を見ていただいた人に多くの夢を紡ぐことができるような組体操でした。
 高学年の子どもたちは,組体操以外にも100m走,ハードル走,全校種目などに加え,準備や決勝,応援などの係に分かれて仕事をして,運動会を支えてくれました。本当にお疲れ様でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 町別集会

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

配布プリント

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp