京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up10
昨日:107
総数:423355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

給食おいしいよ! 12月1日(火)

 今日の献立は,「ごはん・さけの塩こうじあげ・小松菜とひじきのいためもの・京野菜のみそ汁」でした。
 今日は月1回の和(なごみ)献立の日でした。給食では和食を大切に子どもたち知らせられるよう,様々な献立を取り入れていますが,和献立の日には特に日本で昔から大切にされてきた出汁のよさや,旬の食べ物,季節に合わせた料理,京野菜などの京都で昔から育てられてきたり食べられてきたり食材・献立などを子どもたちが味わって学んでいけるような献立を取り入れています。
 さけの塩こうじあげは,角切りのさけを塩こうじで下味をつけて,米粉・かたくり粉をつけて揚げました。味付けは塩こうじだけですが,さけと塩こうじのうまみでおいしく食べられます。カラッと揚がったさけは子どもたちに大人気でした。魚が苦手な子にも好評でした。
 小松菜とひじきのいためものは,ひじきをよくいためてさとう・みりん・しょうゆで味付けをし,ゆでた小松菜を加えていため,最後に花かつおで風味をプラスしました。冷蔵庫のなかった昔はひじきなどの乾物がよく食べられていました。海から遠い京都では特に乾物はよく使われていました。
 京野菜のみそ汁は,冬が旬の京野菜「聖護院だいこん」と「金時人参」を使ったみそ汁です。他にも油あげと香りが独特な「せり」も入れました。せりも冬が旬の野菜です。聖護院だいこんは聖護院地域で昔から作られてきた丸く大きな形が特徴のだいこんです。甘みがあり柔らかいですが,煮崩れにくいので煮ものにもよく使われます。金時人参は赤い色が特徴で甘みがあります。京都ではお雑煮やおせちなどお正月によく使われます。みそは,今日の具材によく合う白みそを使いました。甘みがある白みそのみそ汁は子どもたちも大好きで,おいしい!と言って食べていました。1年生のクラスでは,4時間目の食の指導の時間にお話ししたので,金時人参あったよ!これが聖護院だいこんかな?せりはこの緑の?と具を探しながら食べていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp