京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up102
昨日:89
総数:423913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

しゅうかく その一

 畑のきゅうりやなすが実ったよ!!
いよいよ,楽しみにしていた収穫です。
「教室が夏のにおいになったね。」
「このきゅうり,ポテトサラダにいれてもらうねん。」
「わたしは酢の物にしてもらおうかな。」
「お味噌汁にして食べる〜!!」
 今後もたくさんの収穫が期待できそうです。
画像1

学校環境

画像1画像2
 学校薬剤師の先生が来校してくださり,プールの水質定期検査,ダニアレルギー検査が行われました。
 プール水質定期検査では,「遊離残留塩素濃度も適切に保持されていて,教職員方々が安全面,水質管理に配慮されていることが分かります。」とおっしゃって下さいました。子どもの健康を守るためにも水質管理はとても大切です。
 水泳学習の日の健康観察は,特に丁寧な健康観察をお願いいたします。そして,安全で楽しい水泳学習のために,ご協力をお願いいたします。
 ダニアレルギー検査では,保健室の寝具とカーペットのある教室で行われました。日頃からもダニ対策に努めてまいります。

3組 水泳学習

画像1
 6月22日(水)5・6時間目は,今年度初めての水泳学習でした。朝から雨が降っていましたが,午後からは日も差してきて気持ちよく水泳学習をすることができました。今年度は,3組の3年生も5年生も3年生の水泳学習で交流学習をします。

はたけの まもりがみ?

画像1
画像2
画像3
 「先生!たいへんや!!畑のミニトマトが鳥に食べられてしまった。赤くなってきたから,そろそろ収穫しようと楽しみにしてたのに。」と,がっかりな様子。
 「そうだ!!かかしを作ろう!!」ということで,2年生の生活科の学習は,野菜のお世話をすることから,どうやって畑の作物を守っていくかについて,みんなで話し合う段階に発展しています。農家さんたちの苦労が少しずつ分かってきたようです。

鑑賞会をしました

画像1画像2画像3
 図工の授業で作成した,自分だけの「元気のおまもり」が完成しました。
 今日はお友達の作品を見たり自分の作品を紹介したりして交流しました。
「ここがかっこよくていいね!」
「なんでこの題名にしたの?」
など,たくさんの良い声が聞こえてきました。

感謝

画像1
画像2
画像3
 昨日,宿泊学習花背山の家から帰ってきました。今朝,廊下で出会った5年生は「花背山の家,ありがとうございました!」「お世話になりました。」とにこやかな表情で,自分から声をかけてきてくれて,とても成長した姿に感動しました。
 初めての野外炊事では,家庭科の調理実習をいかして要領よく協力しながら行っていました。互いに協力して作ったすき焼きは「めっちゃ,おいしい!」と満腹です。
 「来た時より美しく」をモットーに後片付けも真剣に素早く行っていました。
 みんなで協力し合って活動できるようになった素晴らしい姿にこれからの活躍を楽しみにしています。
 素敵な思い出をありがとう。
 

給食おいしいよ! 6月22日(水)

 今日の献立は,「コッペパン・牛乳・ハムサンド(具),マヨネーズ・チャウダー」でした。
 ハムサンドは,たまねぎ・ハム・キャベツをいためて,塩・こしょうで味付けしました。キャベツは蒸して甘みを出しています。子どもたちが自分でマヨネーズを調節しながらまぜて,パンにはさんで食べます。パンをスプーンや手で上手に開いて全部はさんだり,少しずつはさみながら食べたり,それぞれ楽しみながら食べていました。
 チャウダーは,クリームシチューと同じようにバターと小麦粉,脱脂粉乳などを使ってルーを作りますが,シチューよりさらっとした仕上がりです。具も少し小さめに切っています。具だくさんのスープとしても食べられます。鶏肉・たまねぎ・にんじんをいためて,水・チキンスープ・チーズ・じゃがいもを入れてやわらかく煮て,ルーとミックスビーンズを入れてじっくり煮込み,塩・こしょうで味つけしました。こちらも子どもたちに大人気で,おいしそうに食べていました。
画像1
画像2

【5年 山の家宿泊学習】

画像1
画像2
画像3
 2日間の宿泊学習が終わりました。お家でたくさん思い出話を聞いてあげてください。疲れもたまっていると思うので,今日は早めに寝て明日元気に来てくれるのを待っています。

【5年 花背山の家】

お疲れ様でした!
明日待っています!


明日からもみんながハッピーでありますように!
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 宿泊学習を終えて

画像1画像2
 6月20日・21日の二日間,5年生の児童は花背山の家 宿泊学習に行ってきました。宿泊学習として,学年で行くことができたことは幸せなことです。保護者の皆様ご協力のもと,健康管理をしていただき,全員参加で行くことができました。ありがたいことです。
 梅雨入りして,お天気が心配でしたが,1日目はお天気に恵まれ,自然体験をすることとなりました。2日目は小雨が降る中ではありましたが,予定していた活動はすべて終えることができました。
 あっという間に過ぎていく時間。その中で,存分に自然を感じ,仲間と共に活動すること,初めての体験に挑戦することを,満喫することができた2日間でした。
 帰ってきた子どもたちは,満足そうな顔をしていました。山の家の所員の方からは,とても素直な子たちで,しっかり話を聞くことができる子たちばかりだと,おほめのお言葉をいただきました。
 子どもたちが決めたねらいの一つ「ていねいに会話すること」は,奥の深いことです。「ていねい」とは,どのような姿をさすのかを,これからも考え続けてほしいと思いました。相手を思いやることにもつながるのではないかと思います。
 今回,宿泊学習を行うことができたのは,様々な人の助けや支えがあったことに感謝することも忘れないでほしいです。保護者の皆様,実施まで,いろいろと心配をおかけしました。また,様々な準備をしていただきましたこと,感謝いたします。この学習で得たことをもとに,これからの学校生活をさらに充実させていってくれることを願っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp